先日から気に成っていた免許証の自主返納に行ってきた。
A警察署へは今までは車で行っていたのですんなり行けたけれど、
今回は地下鉄で行くのは初めてで、周りの人に聞きながら辿り付いた。
免許証の更新に来ていて、私より見るからに年上と思われる人も沢山いた。
「もう、運転は止めたら」と言いたくなる。
毎日のように高齢者の交通事故が報道されているのに、何も感じないのかな?
地方で交通の便の悪い人は別ですが・・・。
公安委員会から渡された取り消し通知書 身分証明書になる、これは作って貰うのに写真撮影も含めて千円。
その後、近くのイオンへ寄った、ここも新しく成ってから初めての所。
お昼に成ったので地下の食品売り場でお寿司を買った。
大好きなつぶとサーモン美味しかった。
帰り、またまた地下鉄乗り場への行き方が判らない。
案内所で親切に教えてくれた。
この年に成って、毎日が冒険の様だ。
思うのでしょうね。
小梅たんさんは返納されて、車が無いと不便な
事もありますね。
札幌も地下鉄が四方八方につながっているので
慣れるまで迷いますけれど、電車はらくちんです。
美味しそうなお寿司ですね(^-^)
出かけるのもいい運動に成りますね、
私も良く道に迷いながら出かけています。
車の無い生活は不便を感じるけど
気楽でもありますね。
マリジジも1月が誕生日、ニュースに出るたび、厳しくなると嘆いてましたよ。
何時まで乗れますかね。
小梅たん車があると、ほんと便利だよね。
でも、思い切って返納いい事ですよ。
事故したら命が無いもの。
札幌は、娘の所行ったことがあるよ。
地下鉄もすごいし便利がいいもんね。
残された人も大変ですね。
今まであまりにも車に頼っていたので、電車で歩く工夫が必要です。
でも、大分歩けるようになりました。
お寿司新鮮で美味しかったです、こんな少量で間に合うんですものね。
コメントありがとうございます。
運動をしたと思って諦めています。
雪が降った時など、雪下しの心配が無く気分が楽になりました。
コメントありがとうございます。
煩わしさから解放されました、思いきったら気分は爽快です。
地下鉄も上手に乗るとどこまでも行ける様な気がしてきました。
これから色々挑戦してみます。
コメントありがとうございます。