先日作った、旅行のムービー風をSDカードにコピーして
デジタルフレームで見られるようにしようとした。
午前中にSDカードを買って来て、意気込んで遣ってみた。
所が、フレームは再生するフイルムが無いと言う。
PCで再生してみると、コピーはされているが、
ムービー風の画面に「エラーで???で今すぐ送信しますか」などと出る。
判らない?
仕方が無いのでSDカードをフォーマットしてしまった。
折角、フレームで見て、楽しもうとしたのに。
まだまだ、未熟・・・。
残念・・・。
デジタルフレームで見られるようにしようとした。
午前中にSDカードを買って来て、意気込んで遣ってみた。
所が、フレームは再生するフイルムが無いと言う。
PCで再生してみると、コピーはされているが、
ムービー風の画面に「エラーで???で今すぐ送信しますか」などと出る。
判らない?
仕方が無いのでSDカードをフォーマットしてしまった。
折角、フレームで見て、楽しもうとしたのに。
まだまだ、未熟・・・。
残念・・・。
たぶんムービー風は、そのソフト特有のファイル形式なんだと思いますよ。
デジタルフレームで見るなら、写真(JPG)をそのままSDカードにコピーすれば、勝手にムービー風に見せてくれます。音楽(MP3)も同じSDカードに入れてやれば、音楽つきで見られますよ。
写真はJPGに成っているんですけど・・・。
諦めました・・・。
メニューから写真の再生を選ぶ・・・のだと思いますよ。
(あるいは、写真+音楽)
再生時間(スライドショーの切り替え時間)は、設定とかで選ぶのじゃないかと。
・・・って、これ、私がやった失敗ですが・・・ははは・・・。
後で見て下さい。