絵手紙の日! 2018-05-17 14:54:35 | 日記 昨日のテーマは「独楽吟」 橘曙覧・たちばなのあけみ 短歌で「楽しみは・・・とき」で終わる形を作った人。 上手に出来なくても、先生は「その時の自分だから」 と声をかけてくれるので、安心する。 決まった形で描くのも面白かった。 « 楽しい日々! | トップ | ランチは楽しい! »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 今晩は(^^)/ (hiroko) 2018-05-17 18:56:09 独楽吟私たちもやりました、もう2年ほど前です、毎回レッスン初めに一枚独楽吟を描いて、一年間綴って置いてあります。先生、小池流なんですね、私の先生も小池邦夫先生に習って現在日本絵手紙協会の大阪支部の役員をしています。 返信する hirokoさんへ (小梅たん) 2018-05-17 21:14:43 こんばんは。もう体験済ですか、楽しいですね。独楽吟は今回限りです。小池邦夫先生の文字は今回も描きまた、一年間描いて綴じるようです。私の先生が何流かは知らないんですよ。コメントありがとうございます。 返信する 小梅たんへ (マリババ) 2018-05-20 00:31:54 お久し振りです。素敵な絵手紙授業、心にしみる言葉に、それに添える絵、いいですね。絵手紙の暖かさね。色んなやり方があるんですね。マリババもまだ絵手紙やってます。又、覗きに来るね、久々楽しませていただきました。 返信する マリババさんへ (小梅たん) 2018-05-20 07:19:15 おはようございます。お久しぶりです、お元気でしたか?今回の絵手紙は言葉も出やすく、楽しい会でした。マリさんの絵手紙も何時も色々有って参考になります。楽しみにしていますね。お身体に気を付けて下さいね。 返信する 規約違反等の連絡
毎回レッスン初めに一枚独楽吟を描いて、一年間
綴って置いてあります。
先生、小池流なんですね、私の先生も小池邦夫先生に
習って現在日本絵手紙協会の大阪支部の役員を
しています。
もう体験済ですか、楽しいですね。
独楽吟は今回限りです。
小池邦夫先生の文字は今回も描きまた、一年間描いて綴じるようです。
私の先生が何流かは知らないんですよ。
コメントありがとうございます。
素敵な絵手紙授業、心にしみる言葉に、それに添える絵、いいですね。
絵手紙の暖かさね。
色んなやり方があるんですね。
マリババもまだ絵手紙やってます。
又、覗きに来るね、久々楽しませていただきました。
お久しぶりです、お元気でしたか?
今回の絵手紙は言葉も出やすく、楽しい会でした。
マリさんの絵手紙も何時も色々有って参考になります。
楽しみにしていますね。
お身体に気を付けて下さいね。