のんきなお姉さん

今日もまったり…のんきに行きましょう~!

2010!ハワイ島旅行記!~7日目其の1(コナ・カハルウビーチパーク )

2010年03月06日 | おでかけハワイ編

7日目其の1(コナ・カハルウ・ビーチパーク 2010/1/13)


今日は、ハワイ島で過ごせる最後の日。
青空も広がり、泳ぐにはもってこいなんだけど・・・・。
「波はどうかな?」と心配しつつ、JEEPに乗り込みます。
※それぞれの画像をクリックすると大きな画像が見れます。


まずは、腹ごしらえ腹ごしらえ。
ホテルから歩いていける、ビッグ・アイランド・グリルへ。
行く道すがら海を眺めると・・・・・豪華客船が停泊しているではないですか?

しかし、今画像で見ると、立派なホテルが建っているようにしか見えないですよね。

やしの木の後ろに白くそびえ建って?いるのが、その豪華客船です。

今日の朝ごはんは、ビッグ・アイランド・グリル。
ここのロコモコをこれまた二人でシェア。
煙草と比べていただけるとわかりますが、本当に大きい!

パテの厚さもこの通りの。
これで、$9.75。

去年も、ここで朝ごはんを食べて、Tシャツまで買って行きましたっけね。
たっぷりのコーヒーおかわりがうれしいんです。

請求書が置かれ、開けてみると・・・・・。
日本語で書かれたチップ早見表たるものがはさんである・・・。
計算しないでいいから助かるけど、なんかちょっぴり物悲しい気持ちになった私・・・・。

お腹もいっぱいになったし、今日は波も少しは落ち着いていそう?お目当てのカハルウ・ビーチパークを目指します。
アリイ・ドライブを南へ・・・・・途中バドのトラックを発見!珍しくもないんだけどね・・・。なんかうれしくって?

さあ、カハルウ・ビーチに到着。ゲートは開かれているか・・・・・・?
お~!今日は開いているではありませんか!
まだ、朝9時と早めだったので駐車場もまだ空いている状態。

いざ!シュノーケリングへ!
・・・・とそこへホヌ登場!!!
思わず、シュノーケリングはあとにしてホヌの撮影開始!
かわいいホヌを、3匹も見ることが出来ました~。


さあ、ホヌの撮影も思う存分できたのでシュノーケリングへ。
少し泳ぐとすぐに、黄色や青のお魚さんたちが・・・・・。
エンゼルフィッシュも!!!
大興奮です。手を伸ばせば触れそう・・・・・。
もう少し沖まで泳げばもっとたくさんいるかもと、泳げるご主人様はどんどん進んでいく!
しかし、泳げない私は足がつかないところへは行けない・・・・。
ひとりで仕方なく小さい子供たちがに混じりながらお魚さんたちと戯れるのでありました・・・・。

そんな私をほったらかして、ご主人は沖のほうで外国人さんとお話しています・・・。
遠くに写っているのがみえますでしょうか?
「大きな魚を見た」と言っているらしかったとのこと。
ご主人様は「Big」とか「Well」とか、片言で相槌を打っていただけだそうですが・・・。

時間がたつにつれて、人も多くなってきます。
日本の海と違って、さすがハワイの海。かなりお年をめした方々も、シュノーケリングを楽しんでいます。
いいですね~。

私たちが帰る頃には、駐車場もいっぱい。
人もいっぱい。
外国人の団体様も、ツアーバスで登場していました。

さあ、一度ホテルに帰って着替えまたクジラに会いにでかけます~。
昨日の夕飯を食べた、LULU’Sの前を通って・・・・・・。

それから、気になったのが、
LULU’Sの並びにある建物にこんな看板が・・・・。
カミングスーンと書かれているということは・・・・。
HUMPY’Sというお店が近々できるんですね。
次回のハワイ島旅行の時には、このお店に是非行ってみようっと!!

今日のお昼は、コナ・インターナショナル・マーケットにあるフードコート、アイランド・バーベキューで。
ここは、昨年ハワイ島に来て最初に食事をしたお店。懐かしい~。

色々なメニューがあります~。
去年もそうだったんですが、私たちが店の前にいると、なぜか人が集まってくるんです。
観光客向けのフードコートだから、みんな誰かが入る店を見て決めてるんでしょうね。

外のベンチでいただきました。

テリヤキビーフとフライドシュリンプのミニコンボ$5.68。

スープ代わりにサイミンを。$3.78。
さあ、お腹がいっぱいになったのでクジラ探しに出かけます。

6日目-其の2(コナ・くじらを探して)「2010年ハワイ島に行ってきました!」に戻る7日目-其の2(コナ・またまたくじら探し)

 


お気に召しましたら、
ポチッとよろしくお願いします


2010!ハワイ島旅行記!~7日目其の2(コナ・くじら探し)

2010年03月06日 | おでかけハワイ編

7日目其の2(コナ・またまたくじら探し 2010/1/13)


お腹もいっぱいになったし、今日も今日とて、クジラを探しにまいります。
今回は、い~っぱい見れました。
写真も、い~っぱい撮ったんだけど、家に帰ってみてみると・・・。
と~っても小さくなってしまってるんですよね・・・くすん。
※それぞれの画像をクリックすると大きな画像が見れます。


昨日は、海沿い19号線を走ったので、今日は190号線を北に向けて走ります。
残念ながら、雲が低くいまひとつの景色です~。

BGMはFM。105.3チャンネル。
懐かしい80年代の洋楽が流れていました。

山側は雲がありましたが、海の上は青空が広がっています。
ここは、昨日でかけたカパアビーチ。
今日の方が、良くみることができました。お天気が良いからかな?
昨日は風もあり、うす曇だったから?
ここには、3,40分いたかな?

コナに向かいながら、色々な場所でクジラ探しです。
一眼レフカメラを構えながら・・・・・・。望遠レンズで海をみつめます。

ジゃパーン!と音が聞こえる方角を見ると、クジラがジャンプしています。
しばらくたつと、また、ジャパーン!
今日は、何度もみることができました。

耳を澄まして聞いていると、次はバッシャン!バッシャン!と何度も海をたたきつけている音がするではありませんか。
探してみると、岸に近いところでテールスラップをしているクジラを発見。
すると、また違う方角からもっと大きな音が!お互い海をたたきあって何かの交信なのでしょうか?

くじらの潮吹きを見つけると、すぐに車を停めてもらい海にレンズを向けます。
ある場所では、くじらの姿は見えないけれど何かが鳴いている声をきくことができました。
動物ではないと思う・・・だから鯨だと思うんだけど・・・。
もし、クジラだったら本当にラッキ~!

いつまでも海を眺めていたいけれど・・・。
夕方になるにつれて、クジラも沖の方に帰っていくのか潮吹きの数が少なくなってきた。

ご主人様お気に入りの一枚。

馬の標識!なんか絵になる・・・・。
合成写真みたいだけど、違います。

コナに着く前に日が沈みそうだったので、コストコのあたりから夕陽を。
今回の旅の最後の夕陽。綺麗だった~。雲ひとつなく海に沈んだ夕陽。

ハワイって感じですね。本当に綺麗な夕焼け。思わずパチリ!
本当に、どこで撮っても絵になりますね。
でも、場所はKTAの駐車場なんです。
まるで、どこかの浜辺みたい。

ハワイ島最後の夕飯は・・・・・。
締めくくりにふさわしい、コナ・ブリューイング・パブ。
写真は、Panioloピザ $16!美味しくて安い~!
日本に帰って、宅配ピザはもう食べられませ~ん。

この日は、お店に着いたのが7時近かったからか、待っているお客さんの多いこと多いこと!
予約をして、ブザーを渡され待つこと20分。
今回は、インドアの席にしてもらいました。
インドアでよいのは、周りのお客さんの料理を見れること。
写真は、Fire Wing $10(鳥手羽唐揚げ)。他の席に運ばれていくのを見て美味しそうだったんだもん。

パブという名にふさわしく、ビールを片手にワイワイとみなさん楽しそう。
ふと黒板を見ると、この日はFireRockビールがサービスデーで$3.6!
2人で8杯を飲みました。ラッキー!
本当にビール飲みまくり、充実したハワイ島旅行でした。

7日目-其の1(コナ)「2010年ハワイ島に行ってきました!」に戻る8日目(コナ~成田へ)

 


お気に召しましたら、
ポチッとよろしくお願いします


2010!ハワイ島旅行記!~8日目(コナ~成田へ )

2010年03月06日 | おでかけハワイ編

8日目(コナ~成田へ 2010/1/14)


自分で計画して飛行機、車、ホテルと予約した今回のハワイ島旅行。
まだまだ、触れていないところもあるんだろうな・・・。
またいつか来れる日を夢見て・・・・。日本に帰ります~。
※それぞれの画像をクリックすると大きな画像が見れます。


さあ、ハワイ島最後の朝食は・・・。
リーズナブルなSUMODELLIで。
本当に、お世話になりました。

やはりロコモコでしょう!
最後も仲良くシェアで。

コナ空港への道・・・・。
ブーゲンビリアが綺麗です。

お世話になったJEEPを返して一服。
ご主人様、運転ご苦労様でした~。

ご主人様によると、去年吸っていた空港の建物裏の灰皿が撤去されていたとのこと。
駐車場沿いの歩道でしか吸えないそうです。愛煙家の方は要注意。

帰路は、オアフ島経由成田行きのJALです。
小銭を使いきろうと買った、カルピスウォーターライチ味!
確か、日本には売っていないと思って買ったけれど・・・・。

うん~甘い!

バイバイ~ハワイ島!
また、来るね~。

今回は、空港で荷物の重量を測らされました。
スーツケース1個、ぱんぱんに詰め込んでいたので、なんと重量オーバー!
それも、わずか200g・・・くすん。
列の脇で荷物を広げて、手荷物に入れ替えて・・・。
でも、けっこうみんな荷物広げてましたよ。
ホノルル経由の便なので、日本人も多くて、「まいりましたね~」などと、ご主人様以外の日本人と久々の会話。

そして、締めくくりは帰りの機内食。
カレーとテリヤキチキン、それとビールはエビス!です。
帰路は、4本の映画を観てひとりで泣いたり笑ったり・・・・。

お土産編は、また今度。

7日目-其の2(コナ・またまたくじらを探して)「2010年ハワイ島に行ってきました!」に戻る

 


お気に召しましたら、
ポチッとよろしくお願いします