goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきなお姉さん

今日もまったり…のんきに行きましょう~!

箱根 金時山へハイキングに行ってきました~。

2010年05月24日 | おでかけハイキング

前回頂上まであと少しで断念した金時山!

先週の土曜日に、リベンジしてまいりました~!

毎日プルーンを食し、胃を壊しながらも鉄剤を飲み・・・・。

朝、6時に出発です!!
渋滞にもつかまらずに、8時30分に箱根に到着。

前回と違うルートで、頂上を目指します。

まずは、金時神社に車を停めさせていただき、
お参りをすませレッツゴー!
今回のルートは、矢倉口から登り頂上を目指し、
帰りは乙女峠を抜けて下山します。


少々、ぬかるんではいますが、
木漏れ日の中気持ちよく登っていきます~。

少し登っては、水を飲みながら休む私なのでした。
しかし、途中下山してきたおじさんたちが、
「今日は、富士山が綺麗だよ。」
という言葉に励まされ、
また、登り始めます。



さあ、なんか風景が変わってきて青い空が見えてきました~。
そうです!明神ヶ岳との分岐点です。


左は、明神ヶ岳への道。右は私たちが登る金時山への道。


これから登っていく道です~。

でも、振り返ると・・・。
仙石ヶ原の町が見渡せて、吹く風が気持ちよいです~。
ここまでの道のりは、森林浴は気持ちよいけれど、
のぼりがきつかった~。(でも、実はこれからの方がきついらしい・・・。)

途中、この岩場で休憩。
ここで、すれ違ったお兄さんたちにご主人様とのツーショットを、
撮ってもらうのでありました。

 さあ、これから岩場の道が続きます。
こけないように、気をつけないと!!
段々と、足もお疲れモードになってきました・・・。
しかし!ここで断念しては、又同じ繰り返し。
・・とそんなところへ、20名ほどのおばちゃんの団体様が
追いかけてくるではありませんか・・・・。
負けず嫌いの性格がここで吉となり、
お陰さまで頂上まで登ることができました~。

見て~。この富士山。


私たちが到着したのは、10時30分過ぎ。
ちょっぴり、早いですがお昼のおにぎりをいただきま~す。


すばらしい~この景色!遠くには、芦ノ湖が見えます。


お昼ごはんを食べ、一息入れたところで、
今度は、乙女峠を目指します。

次は、アップダウンが2回ほどあるらしい。

そろそろ、足がやばくなってきているが、
頑張るぞ!


こちらのルートは、富士山を眺めながら歩けます。
しかし、こちらは岩場というより土・・・。
下りは、つるつる滑ってこけまくる私でした。


途中、先ほどお昼を食べた金時山山頂がすごいことに・・・。
人・人・人・・・・・。
良かった!早く登って~。


重い足をひきずりながら、2度ほどアップダウンをして
さあ、やっと長尾山頂です。
あとは、乙女峠まで下りま~す。

途中、走りながら下山していく外国人とすれ違う。
お~!凄い!私もやってみようかと試みるも・・・。
怪我するのがオチと、すぐに断念。


乙女峠に到着。

乙女峠で待っていたのは、怪しい山小屋?

入り口には、
「飲んでみようか、谷やんのホットコーヒー400円」
と書いてあるのだが・・・・。
誰も飲んでいない。
入るのにちょっぴり、勇気がいる・・・。

さあ、ここは画像に残すだけにして、
車の待つ、金時神社へ帰ることにしよう。


矢倉口ルートと違い、こちらはとてもスリリングな道や景色が続く・・・。

地すべりで、倒れた木々たちがあちらこちらに・・・。

それでも、階段を造ったり、歩けるルートを確保してくれていたり、
どなたがしてくださったのか、感謝の気持ちでいっぱいになりながらの
下山になりました。


しかし、またこれから迎える梅雨の時期、
このルートの行く末が心配です。

スリリングな道が終わると、車の走る音が段々と近づいてきて、
杉林に変わって来ました。

さあ、ゴールは近いです。
無事、到着~。
しかし、振り返ってみると・・・・。


そうでしたか・・・。

無事に帰ってきた、お参りをして・・・。


冷たいお水の恵みを・・・・。
(残念ながら、飲むことはできないのでした。)

とても気持ちの良い、計4時間ほどのハイキングになりました。

(おまけ)

今回は、早く出発したため、
車は、金時山神社の駐車場に入れることができました。

前回は、ここが満車だったため少し下のゴルフ練習場の
駐車場に一日500円で入れました。


帰りにコンビニに寄ってみると・・・。
なんとEVA饅頭が!
思わずバイト先のお兄さんたちへのお土産に買ってしまうのでありました・・・。
そういえば、箱根補完計画マップを持って歩いている人を見かけたな・・・。

箱根補完計画マップ記事はこちら→箱根補完計画マップ




お気に召しましたら、
ポチッとよろしくお願い致します。