6月のこと。
毎度おなじみ、御殿場の時之栖でのんびり温泉とビールを堪能した翌日。
マス釣りをした〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d0/89ecab362a4e968da9b570035ebdfee7.jpg)
ここは、静岡県の水産技術研究所富士養鱒場。入場料が300円。
敷地内に釣り場があり、釣ったマス1キロついて一竿1,500円。
この日は、私たち二人だけ。
のんびりとした時間を過ごしました。
釣った鱒は、係の方が内臓を取り出して塩を振ってくれるため家に帰って焼くだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/88/24988972cd73a15c2c19b4a8915212f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e4/089396dfb6d75e92126ff92a25a547f3.jpg)
フライ用に捌いて
二度楽しみました〜‼️
毎度おなじみ、御殿場の時之栖でのんびり温泉とビールを堪能した翌日。
マス釣りをした〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d0/89ecab362a4e968da9b570035ebdfee7.jpg)
ここは、静岡県の水産技術研究所富士養鱒場。入場料が300円。
敷地内に釣り場があり、釣ったマス1キロついて一竿1,500円。
この日は、私たち二人だけ。
のんびりとした時間を過ごしました。
釣った鱒は、係の方が内臓を取り出して塩を振ってくれるため家に帰って焼くだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/88/24988972cd73a15c2c19b4a8915212f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e4/089396dfb6d75e92126ff92a25a547f3.jpg)
フライ用に捌いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます