県立美術館でちょうどミュシャ展をやっていたので
いってみました。

綺麗でしたよー。
私はミュシャがポスターなどを多く書いてきたことはしっていましたが
晩年の彼が
あんなにスラブ民族のことを想って
ステンドグラスや市長庁の絵などを描いていたことは知りませんでした。
また、パリ時代のポスターは
スポンサーの名やら商品の特徴やらが
書き込んであって
結構面白く見ました。
また、常設展では
ブロンズ像の作り方なども知ることができて
有意義でした。

面白いブロンズ像がたくさんあった!
お昼ご飯は駅地下で、北寄貝定食。
松島の地ビールとともに美味しくいただきました(^-^)

さて、泣いても笑っても
あと一教科だ!
頑張ってこーい!!
いってみました。

綺麗でしたよー。
私はミュシャがポスターなどを多く書いてきたことはしっていましたが
晩年の彼が
あんなにスラブ民族のことを想って
ステンドグラスや市長庁の絵などを描いていたことは知りませんでした。
また、パリ時代のポスターは
スポンサーの名やら商品の特徴やらが
書き込んであって
結構面白く見ました。
また、常設展では
ブロンズ像の作り方なども知ることができて
有意義でした。

面白いブロンズ像がたくさんあった!
お昼ご飯は駅地下で、北寄貝定食。
松島の地ビールとともに美味しくいただきました(^-^)

さて、泣いても笑っても
あと一教科だ!
頑張ってこーい!!