教え子たちが修学旅行で授業が休みになり、
久々の平日休みをウチで昼寝で潰してはもったいない!と
ぶらぶら出かけることにしました。
ホントは銚子に行きたかったのですが、
ちょっと遠いので
前から興味あった中山~市川真間辺りに行くことにしました。
スタートは京成中山駅です。

駅からすぐ、中山法華経寺の参道です。

黒門。

こんな看板も。

黒門をくぐると、緑爽やかな参道です。

五重塔。

大仏。

法華経寺の端の池に、山ほどのカメ。

ここから徒歩10分ほどの所に東山魁夷記念館があると知って
行ってみました。
可愛らしい建物がステキです。

思ったより絵は少なかったのですが、
興味深い記念館でした。
ただねー、見に来ているオバちゃんたちの話し声がうるさくてね(^^;;
入り口に掛けられていた言葉。深いですね。ローテンブルグの城門に書かれてる言葉だそうですよ。

腹も減ってきたので
ネットでチェックしてあったカフェへ。
昼ビールの美味いこと!!

ショートパスタもコーヒーも
非常においしかった~。
ここでまた電車で国府台へ移動。
江戸川だー!広ーい。

道に迷いつつ弘法寺へ。
お寺の前にいた白ニャンコ。

この辺りには大学が多く、道を歩くチャラい大学生にイラつきつつ、
手児奈霊堂へ。

手児奈は万葉集にも歌われている伝説の美女です。
歌枕、真間の継橋。

あらららら、ってほどしょぼかった(^^;;
この辺りは万葉集でよく歌われている土地で
道にも和歌が掛けられています。

てくてく歩いて、
最後の目的地ヤマザキプラザへ。
全国の珍しいランチパックが売ってるコーナーがある
大きなヤマザキパンがあるのだ!
今は岡山限定のこちら。

ランチパックはお土産に、ワッフルはオヤツに食し、
今度は市川真間駅から電車に乗りました。
たくさん歩いて疲れたけど、久々のぶらり旅、楽しかった~!
久々の平日休みをウチで昼寝で潰してはもったいない!と
ぶらぶら出かけることにしました。
ホントは銚子に行きたかったのですが、
ちょっと遠いので
前から興味あった中山~市川真間辺りに行くことにしました。
スタートは京成中山駅です。

駅からすぐ、中山法華経寺の参道です。

黒門。

こんな看板も。

黒門をくぐると、緑爽やかな参道です。

五重塔。

大仏。

法華経寺の端の池に、山ほどのカメ。

ここから徒歩10分ほどの所に東山魁夷記念館があると知って
行ってみました。
可愛らしい建物がステキです。

思ったより絵は少なかったのですが、
興味深い記念館でした。
ただねー、見に来ているオバちゃんたちの話し声がうるさくてね(^^;;
入り口に掛けられていた言葉。深いですね。ローテンブルグの城門に書かれてる言葉だそうですよ。

腹も減ってきたので
ネットでチェックしてあったカフェへ。
昼ビールの美味いこと!!

ショートパスタもコーヒーも
非常においしかった~。
ここでまた電車で国府台へ移動。
江戸川だー!広ーい。

道に迷いつつ弘法寺へ。
お寺の前にいた白ニャンコ。

この辺りには大学が多く、道を歩くチャラい大学生にイラつきつつ、
手児奈霊堂へ。

手児奈は万葉集にも歌われている伝説の美女です。
歌枕、真間の継橋。

あらららら、ってほどしょぼかった(^^;;
この辺りは万葉集でよく歌われている土地で
道にも和歌が掛けられています。

てくてく歩いて、
最後の目的地ヤマザキプラザへ。
全国の珍しいランチパックが売ってるコーナーがある
大きなヤマザキパンがあるのだ!
今は岡山限定のこちら。

ランチパックはお土産に、ワッフルはオヤツに食し、
今度は市川真間駅から電車に乗りました。
たくさん歩いて疲れたけど、久々のぶらり旅、楽しかった~!