眼科に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3e/dd74f0488b74106fb0075fb67b213078.jpg?1696602387)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fd/85600e9dda3b488fb44a282815744e13.jpg?1696602451)
前回緑内障と診断されて、
夕方の眼圧を測りたいから夕方に来てと言われて、
その検査をこないだして、
今日その結果と今後の治療方針を相談する、ということでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3e/dd74f0488b74106fb0075fb67b213078.jpg?1696602387)
なのに今日もまた眼圧の検査したんだよね。
空気しゅばって当てるやつはそんなに怖くないんだけど、
機械で眼球触るやつはちょっと怖い。
で、
色々詳しく聞いてきました。
目薬はどんな効果があるのか、
そもそも緑内障ってのはどんな病気なのか。
極端にいうと、
眼球をピンポン玉に例えると、
それが外側からの圧力でベコベコになっちゃう、
そのせいで視神経にうまく情報が伝わらなくなって
視野が欠ける(ぼんやり白濁する)。
目薬は眼圧を調整する役目をして、
眼圧が高くならないようにする。
そうすることで、急激な悪化を防ぐことができる、とのことです。
ただ、日本人には眼圧が正常範囲内なのに緑内障の症状が出る人が多くて、
私も実はそうだそうです。
目薬さしたからといって治るわけではない、
でも
悪化を遅らせられる。
なので、
サボらないできちんと毎日目薬をしてください、
次回の検査で目薬の効果をみて、
もしあまり効いていないようならまた別の目薬に変えたり、
色々と方法を模索して行きます、とのことです。
急激に悪くなったりする病気ではないから
目薬しても効果ないじゃん!とやめちゃう人が多いんだって。
大変よく分かりました。
帰りにロッテリアに行っちゃった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fd/85600e9dda3b488fb44a282815744e13.jpg?1696602451)
ロッテリアってこんなに高かったっけ。
美味しかったけど。
今後はずっと目薬を毎日しなきゃなりません。
寝る前に点眼するので、
入眠剤の隣に置いておくことにしました。
寝る前に入眠剤は必ず飲むから、
これで忘れないと思う。
あーあ緑内障か。
私も歳をとったよねぇ。
(そりゃそうです)