前に
石田泰尚さんのファンになったんだけど、
益々ハマったらどうしよう…
みたいなことを書きましたが、
PCで付属のDVDも見ちゃう✨
見事に沼に足を突っ込みました。
もうズブズブです、抜けません。
まずCDを買い集めました(中古ですが)
ただしソロのにはまだ手を出していません。
石田組だけです。
PCで付属のDVDも見ちゃう✨
厳ついお顔だこと。
この外見でとろけるような美音。
たまらんね。
スマホに取り込むためにiTunesに入れたら
あれれ、全部おんなじ表紙になっちゃった。
オンラインデータの取り込みしても変わらない。
あれれ、全部おんなじ表紙になっちゃった。
オンラインデータの取り込みしても変わらない。
よく分からん…。
まあ、音はちゃんと入ってるからいいか。
新聞にも出てましたよ!
マーラーのシンフォニーがお好きなのね。
(前にどこかで読んだ気もするが)
確かにマーラーはドラマチックだけど、
ヴァイオリン弾く方は
ブラームスとかが好きなのかと思ってた。
(勝手な偏見)
そんなことはないですよねーーー。
昨日はラジオでドスデルフィドルの放送があったので、
らじるらじるでずっと聞き逃し配信をかけています。
特にブエノスアイレスの冬が好き。
ロミオとジュリエットも甘くてロマンチック。
うっとりするわ…。
そういえば、
前にブエノスアイレスの四季をまとめて聴きたくて、
YouTubeで色んな演奏家の動画を手当たり次第
見てたら、
素敵なピアノトリオに出会いました。
紹介を読むと、どうもベラルーシの人たちのようです。
もしかしたらベラルーシでの録画ってだけかも。グループ名はフランス語だし。
流れるような洗練されたハーモニーが素敵です。
この方たちの演奏動画も流しつつ仕事の書類作ったりしています。
とか言ってるけどさ、
にわかだし、
弦楽器のことはほとんど分からんのです。
まぁ好きで聴いてる分には何でもいいのですよ😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます