実家から採ってきた月桂樹と紫陽花を挿し木してみました。
紫陽花はこの後ちょっと葉っぱを減らしました。
今うちは外壁塗装をしてるので、
玄関に置いてます。
紫陽花は、
墨田の花火ともう一つなんだか忘れちゃったけどガクアジサイ、それとカワバアジサイです。
紫陽花はうまくいけば2週間ほどで根っこがつくそうです。
月桂樹は結構長くかかるっぽい。
数本挿し木して、
余ったのは葉っぱをとって乾燥させます。
お皿に乗せて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2d/38cf8bbcbcd57574ac28ded5eee88baa.jpg?1593734236)
レンジで様子を見つつ1〜2分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2c/1ae6b2bff75b0cb9ee243f63cad11e0e.jpg?1593734236)
冷めたら瓶に乾燥剤と一緒に入れて冷蔵庫へ。
この作業をしていると
家の中がローリエのいい香り〜😊
まあね、
わざわざ挿し木して育てなくても
実家帰ったときに枝をもぎ取って帰ってくれば、
こうやって使えるのですが、
色々と思うところもありまして。
育つといいなぁ。
あと、
写真の一番左の鉢は山椒なんだけど、
これは根っこから採ってきました。
前にも山椒もらってきて、
結構長年あったのだけど、
ここ数年で枯れちゃったの。
もう少し育って根っこがしっかりできたら、
庭に植え替えます。
あと、青紫蘇(大葉)も採ってきて、
これはすぐ庭に植えました。
何故かいっつも青紫蘇上手くいかないんだよね。
毎回虫に食われる。
みんなしっかり育ちますように!!!