寒くなりますと どうしても人工関節の調子が悪いと言いますか
動かした時に ゴキコキン 両サイドに動かしたら もろに頭まで響く
ガッキーン痛たたたとなります。
あ~~やっぱり中に金属が入ってるのねと
実感する時です。実はリハビリでは散々練習してOK出たのですが
どう~~も苦手でやってない事があります。
毎週リハビリマッサージ受ける時は マットを引いてやって貰うので
終わったら 膝を . . . 本文を読む
素直に63才の誕生日嬉しいです。
いろいろ病気をしたので無事に誕生日を迎えれて本当に嬉しい
オフ会仲間や友人 長女からも おめでとうLINEもらいました
来年も 脳梗塞にならないで 病気にもならずに迎えたいです
朝の8時半には家を出て総合病院へ(駐車場が無くなるから)
1年前に予約してましたので レントゲン撮って
診察 どうですか? すごく快調です
異常はないですね . . . 本文を読む
来月 1年おきの検診です 私の誕生日に検診です。
前の医師は せっかくの誕生日に病院来るの可哀想だからと
ずらしてくれましたが 今回の医師は そんな配慮がありませんでした
怪獣が中1の時だから 4年目の検診ですね。
ズレてないか?など見るそうですが もう片方の膝も すり減ってるので
まだ痛みとか全くないので しばらくは持ってくれると思います。
手術した膝は7年前から痛かった・・・ . . . 本文を読む
皮膚科へ行ってきました。
発疹あるけど少ないから今は帯状疱疹ではないです。
今後 発疹が増えたら また来てくださいと言われ
かゆみ止めの薬と塗り薬を貰い帰って来ましたが
歯医者に行く1時間前に飲む 8カプセルの抗生物質の副作用は
毎回同じではないんですね
前回の下痢も辛かったけど 痒みも辛いですよ
飲まないと治療してもらえないし 飲んだら副作用が出るし
う~~~~~~ん まさか人 . . . 本文を読む
金曜日 歯医者さんに行った夜から わき腹に痒みがあり
これも 抗生物質の副作用かな?と思い 早く治って~と思ってましたが
昨日の夜から痒みが少しづつ 痛み?に変わり始めて
今朝起きたら 痛みのみ しかも左のわき腹だけ
これって帯状疱疹 子供の頃水疱瘡をやったのは はっきり覚えてます。
ストレスとか免疫低下でなると書いてましたが
歯医者さんって 私にはストレスだったの~~
ストレスの元 . . . 本文を読む
前回歯の治療のため8カプセル抗生物質を飲んだ時は
下痢がひどくて夜1時間トイレとお友達でしたので 今回も覚悟してましたら
夜になっても何もなく・・・ただ胸から下 へそより上が痒い
お風呂に入ったばかりなのに~と思いながら寝ました。
朝起きたら パジャマが触れるだけで 痒い 痒いても
皮膚の表面を痒いても 中身が痒いの~~という感覚しかなく
満足しません。副作用には かゆみ 蕁麻疹など . . . 本文を読む
また抗生物質を診療の1時間前に8カプセル飲みまして
歯医者さんへ 今回は上の歯をクリーニングして
歯石を取ったら親不知と奥歯の間に虫歯発見20年ぶり
治療してもらい 終わりました(1時間半もかかったよ)
血圧を測りながらの治療でしたので ドキドキしてたらから?
最初は160とかになり 何度か測り直し やっと始まったクリーニング
虫歯の治療も終わった頃には 血圧は130台に戻りまし . . . 本文を読む
いろんな友達から歯医者で治療受けるのに
そんなに沢山 抗生物質を飲まなきゃいけないの?
間違ってい?など ご心配頂いたので ご参考までに
歯の治療と人工関節 刊行紙から 抜粋
確かに口の中は雑菌がいっぱい住んでおり、たとえば歯についている歯垢(しこう)は
菌の塊そのものです。今回は人工股関節置換術を受けられた患者さんが
歯の治療を受けられる際に知っておいてもらいたい事について
特に最 . . . 本文を読む
今日は歯医者さんでしたので
予約の1時間前に抗生物質を8カプセル飲んで行きました。
1度に飲む量としては人生で最大の量の抗生物質を飲みました
その時 これって後から副作用ないのかなと考えましたが
医師が飲まないと治療出来ないと言うし 2回に分けて飲みました。
クリーニングは まずは下の歯からで 順調に痛みも少なく
昔は血だらけになった記憶がトラウマになり 歯医者から足が遠のいてました . . . 本文を読む
前歯3本ブリッジ 入りましたよ~!
すぐ洗って医師がセメントでくっつけてくれた
後気になる事は?と聞かれたので歯石を取りたいとお願いして
次回クリーニングを頼んだのです・・・が
先生が 人工関節入れてますよねと聞かれ はい~
後 血液サラサラの薬も飲んでますと私
そちらはね 血は止まるから大丈夫なんだけど(普通の人より多いけど)
人工関節の方が問題でね 診察日予約時間の1時間前に
. . . 本文を読む
左ひざに入ってる人工関節が痛いです
金属だから 寒いと冷えて痛いのでしょうか
じ~~ん じ~~~んと痛みます。
椅子に座ってたら 立ち上がり すぐにはスタスタ歩けません
固まったみたいになり 時間をおかないと動きが悪いの
夏は 気にならないんですけど 冬になると痛いから
引きずってしまい 義姉2に まだ膝調子悪そうだねと
言われてしまいました。夏は大丈夫なんだけど
寒くなると痛みが . . . 本文を読む
このように左の膝には人工関節が入ってます。
羽田空港では必ず 検査に引っかかり全身身体検査です
時間がかかるので早めに行きます。恥ずかしいしね。
もう手術して3年たつので 激しく歩かなければ痛みはありません。
順調に歩く距離を伸ばしてましたが
今年の1月です。長引く風邪が(1ヶ月)やっと治り
やれやれと思ったら 今度はインフルエンザに感染し
40℃の高 . . . 本文を読む
この足の浮腫みがなくなる日は
ほとんどありませんでした。最初は人工関節入ってる左側だけでしたが
軽い脳梗塞をやり右半身マヒした後は 右の方が浮腫むようになってしまいました。
毎日 足を見ていて普通の日が本当になかったのに
数日前 TV見ながら足を見たら まっ平になってる~
こんな足を見るのは 3年と8ヶ月ぶりです
わぁ~~普通の足だぁ~~ 嬉しい
なんで 治っ . . . 本文を読む
朝一で行き レントゲンをとり 医師に呼ばれるまで早かったわ
レントゲンは異常なし 動きも悪くなく 大丈夫ですとの事
痛みもなかったので そうだろうなぁ~と思いましたが
年に1度の検診です。忘れないように行かなくては
入院したのが私の誕生日で 手術したのが次の日なので忘れませんが
怪獣が中学生になるのを待って 長女が怪獣の面倒を見てくれる月を
考え いろんな方に部活 . . . 本文を読む
今日は2年目検診でした。レントゲンを7枚も撮りまして
人工関節入れてる足で片足立ちして体重を乗せて写すのが
1番痛かったです。膝にまくら?みたいのを入れて曲げて撮影も
痛かったなぁ~~レントゲンの台って堅いから 痛いよね
診察室に入り 初めて見る医師 若い うん 大丈夫だね。
綺麗に入ってるよ。そうですかぁ~でも長時間座ってたり
歩いたら 豚足どころかマンモスの足みたいに浮腫むんですけ . . . 本文を読む