![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6d/f2e824ada6a0c720b15bcfec335f378a.png)
日中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
暖房用の電気代が安いのも4月までなので暖かくなってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
という事で どこにも出かけず 毎日見てる海外ドラマ 今のお勧めを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/79/5d232a1f5ac8b8018086c70bf4ea461e.jpg)
盛り上がってる スーパーナチュラル イケメン兄ちゃん達の活躍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
という超シリアスなプロットながらも、兄弟の会話などに見られる笑いの要素が
妙にマッチするという不思議な魅力を持った作品。シーズンを重ねるたびに
さらにその流れがよい方向にマッチしていると評判です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
今までは、兄が強く 弟が弱かったんだけど ある事件で立場が逆転します。
今、まさに 面白いのよ~毎週楽しみにして見てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/20/68392319ec527e03d9ab46005a895f5d.jpg)
FBI 失踪者を追え!も面白い
ジャック・マローン率いるニューヨークのFBI失踪者捜索班が
舞台の1話完結スタイルのドラマである。
現実とは違い、事件に巻き込まれた行方不明者が発見される話が
多いが、ハッピーエンドで終わるとは限らないケースも多い。
関西弁を話す 捜査官がいて 面白いです(日本語版では)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ec/3abbc5f4b2210765b07401515f06aefc.jpg)
平凡な主婦として暮らしていた主人公が、霊能力を駆使して
事件解決のために警察の捜査に協力していく。
主人公のアリソン・デュボアは実在する霊能者である。
番組の開始は大抵登場人物が見る夢のシーンからスタートする。
この主人公 結構日本人体型で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
たら シーズンを重ねる事に 痩せていって ダイエット大成功?
ストーリーは、面白い 実際の事件の犯人の顔を夢で見て当てたり凄い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/51/37f9c208b5609a5b6d5347b2a01fc91c.jpg)
結婚して小さな街に引っ越してきたメリンダは、
幼い頃から霊が見えて会話する能力を持っていた。
同じ能力を持つ祖母の教えもあり、
この世に未練を残し彷徨う霊の手助けをして、
心安らかな光の世界へと導くことを使命としていた。
こちらも実際の霊能者のモデルがいるそうで1話完結で好きなドラマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/83/0035de4b363b0f40fa858d069e82e95a.jpg)
クリミナルマインドFBI行動分析課も好きですね~
FBIの行動分析課(Behavioral Analysis Unit、BAU)の
メンバーたちが、犯罪者たちをプロファイリングし、
犯罪心理を読み解き、事件の解決に挑む。
番組の始終には登場人物による格言を
引用したモノローグが入る。
第3シーズンからは、プロファイルにより殺人鬼のむごさと
性格を伝えるだけではなく、
犯人が過去にどんなことをされて殺人鬼になったのかという、
「犯人の生い立ち」も並行される話が放送されるようになる。
ホッチナー捜査官のファンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/58/9abf9fbb8c34fb6e1c35df32fe7000f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
『バフィー ~恋する十字架』や『トゥルー・コーリング』で
お馴染みエリザ・ドゥシュク主演の注目ドラマ!
“ドールハウス”と呼ばれている、違法な闇組織。
彼らはクライアントの要望に応じて、様々な人格を作り出す。
“ドール”たちの記憶を消し、様々な人格を脳に組み込み、
愛人、暗殺者、交渉人など、どんな人格をも生み出すのだ。
エリザ・ドゥシュク演じる主人公エコーの七変化は必見!
まだ始まったばかりなのですが、すでに面白そうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
トゥルー・コーリングが、大好きだったので、期待してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/55/3552e2d482a46a6d26745691c28a0be2.jpg)
なんと言っても ヒーローズですね。
アメリカ、インド、日本。遠く離れたまったく別の土地で、
ある現象が起こり始める。平凡な人々に突如として、空中飛行、
肉体再生、未来予知、時空操作など特殊な能力が
備わりはじめたのだ。自分の能力に使命を感じる者もいれば、
能力を恐れひた隠しにする者、自分の能力を悪用する者が現れる
そして、相手の能力を奪う殺人鬼「サイラー」、
2008年11月8日に起こるニューヨークでの大爆発。
それらを阻止しようと、まったく繋がりの無かった彼らが集い始める。 これがシーズン1でした。
今回は、どんな展開になるのか 興味津々ですぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2b/72efb501d5bbc19e8986297951a8efd4.jpg)
ロスト です。
飛行機が太平洋上のある無人島に墜落した。
絶え間なく続く悲鳴やうめき声の中、搭乗者の一人である
医者のジャックが意識を取り戻す。ジャックの目の前には、
無残に破壊された機体と多くの遺体、
そして助けを求めて泣き叫ぶ人々の姿があった。
生存者はわずか48名。人種も国籍も職業も様々な生存者たちは
対立しながらも生き残る為にはお互いに協力するしか道はなかった
しかし、機体の残骸から手錠や銃が発見され、
生存者たちは不安に掻き立てられる。お互いに広がる疑心と不信、
そして食料や水は次第に減っていく・・・。しかも、この無人島は、
何か悪意が満ちており、多くの秘密があるように感じられた・・・。
ここからが、すご~~く進展が遅くてイライラして何度見るのを
辞めようかと思った事か・・・今度また訳わかんなかったらやめるぞ
と思いながらも、毎回 始まったら見てしまうのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/b191384ab495def03d1c57a6d18a4eaa.jpg)
南カリフォルニア海岸の町ネプチューン。
高校生探偵のヴェロニカ・マーズが中心になっている。
ヴェロニカの父キース・マーズは、町中の人々から尊敬されていた
保安官であった。ある日、ヴェロニカの親友で、
ヴェロニカのボーイフレンド・ダンカンの姉であるリリー・ケインが
何者かに殺害されてしまう。
キースはリリーの父親で有名なソフトウェア億万長者
ジェイク・ケインが殺人にかかわっているとしてジェイクを起訴した。
しかし結局立件出来ず、キースは保安官事務所を去って
私立探偵として身を立てることになる。また、ヴェロニカの
母親リアンは飲酒問題を起こして町を出る。
更にヴェロニカはダンカンにも振られ、学校でも
苛められることになり、その事件を機に多くの
問題を抱えることになる。
しかし、持ち前の賢さとユーモア、正義感で
日々を過ごすヴェロニカ。父親の手伝いをしているうちに
次々に舞い込んでくる事件を解決していく。
と言うのがシーズン1の話 子供っぽい話かと思いきや
結構シリアスで 謎も多く ハラハラドキドキさせてくれます。
今回も 新たな事件が あるようで 楽しみです。
まだまだ 沢山 たくさ~~~ん紹介したいけど疲れたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
また今度 書きますね。 まだ面白いドラマが、いっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
全て今までのシーズンはレンタルされてますので見逃した方は借りてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
コメントはコメント( )内の数字クリックしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fa/467b287873897952b9c91484a336f39a.png)
(4ケタの数字も忘れずに入れてね
今はIRISアイリスですね。
それにしても変な書き込みが絶えませんね。
チャットでも、毎日のようにご来店してくれます
韓国ドラマにハマってる友人は、多いです。
私の年代だと そうみたい・・・
でも・・・あも、まったり感と涙
先が読めちゃうのが~~昔の日本のドラマみたい
くんまさんは、若いから知らないだろうけど
山口百恵さんが出てた、赤いシリーズが韓国ドラマ
ぽいですね~。なので、つねに新しい物を
欲しがる 見たがる かあちゃんです。
これから ゆっくりアバター見ます。
珍しく映画ですが 夫が面白かったと言うので
いつも映画見て10分で寝てしまうのに
声優が最初 井上君だって聞いてすぐレンタルしました(笑い)なんともいえない 棒読み感が面白かったです・・。ひどい?途中降板になってしまって残念です・アバターは自分は無理すね 予告見て・・ちょい鳥肌が・・。怖いとかじゃないんですけどね 感覚の違いかな?謎
降板させられるわね~
アバターは奥が深いと言うか・・・人間は私欲の
ためなら自然でも、種族でも平気で壊し
滅ぼしてしまう 愚かなものなんだと
考えさせられましたね。決して気持ち悪くないよ
映像も綺麗だし 色も私も好きなブルーが
沢山使われて 綺麗でした。
ぜひ 見てほしいわ。