バックで駐車場に入れるのがヘタクソで苦手
今日いった場所は すっごく狭いとは知ってましたが
1台だけ奥の方に止める場所があったので 必死に止めましたよ。
斜めに車線が入ってるので 斜めに止めるのに時間がかかり
後ろにいた車が どこかに行った ごめんね~時間かかって
んで用事が終わり 車に行ったら 私の車をふさいで車が止まってる
私より 少し年上風のおばちゃんが運転してた。
2台分 駐車スペースが空いたので余裕で止めれるはずと思い
私は焦らず お茶を飲みながら 待ってました。
うんうん 解るよ~狭いもんね~切り返し何度もしないと止めれないよね~と
思いながら見てましたら 何度も切り返してはバックしてを繰り返し
最後は諦めて出て行ってしまいましたので
私も車を出したら路上に止めてました。 これから ゆっくり
入れなおすのかな 解るよ~あそこ狭いもんね
マークの頃 デパートの狭い駐車場止めたはいいが
今度は出せなくなり 男性に助けを求め 車を出してもらいました
ぶつけるよりはマシだと思い 恥ずかしかったけどお願いしました。
笑いながら やってくれましたけど・・・あの時は助かりました。
今日の担当の方は親切だったなぁ~過去に喧嘩したことがありまして
書類の書き方も親切に最後まで 教えてくれました。
役所の分署にも行きましたが 書類書くのに 本籍地?
はて本籍地って どこだっけ 番地だけが解らなく悩んでいたら
窓口の奥から声をかけてくれまして どうしました?
お手伝いしますよ~~って すいません 本籍地忘れましたって
免許証を見せて調べてくれてOK すぐ教えてくれました。
忘れないようにと すぐスマホに( ..)φメモメモ
昔は免許書に本籍地書いてたのにね~すごい昔だけど
今は見ても書いてなかったわ~
家の駐車場も面倒で つい頭からいれてしまう
今度から練習方々 バックでいれるようにします。
コメント投稿はコメントの文字をクリックしてね
私も駐車は苦手です。
バックモニターが付いていて、それを見ながら駐車しているのに、真っ直ぐに停めたつもりなのに斜めだったりします。
でも、頭から入れたら出る時にもっと大変じゃないですか?
だからコンビニ以外では必ずバックで停めてます。
お互いに徒歩で買い物に行けない体と居住環境ですが、頑張りましょう!
あれ見ながらだと何故か曲がるのよ~なんで?
今回の駐車場は 前に車1台分のスペースしかないので 嫌でもバックで止めないと
出来る時に泣くことになるので必死で止めました。
最近の車は自動でバックで入れてくれるとCMで見たような・・・
私は早くバックモニターに慣れなくては