そういえば かなり行ってなかった気がするわ。
寒いから(-13℃)外に行くのが おっくうだったけど
こういう時じゃなきゃ 検診いかないしね
子宮の中は綺麗厚みも大きさの正常なので子宮体がん検診は
しなくても大丈夫でしょう 卵巣も正常な大きさです。
2年に1度 検診受けてくださいと言われました。
朝一でレディースクリニックへ 空いてましたね。
4年前に行った時は3時間待ちでしたが 1時間ほどで
呼ばれ お昼前には 二人とも検診が終わり
結果は2週間くらいで郵送で送って来るそうです。
全然痛くないですから 皆様も ぜひ検診受けてください。
長女は小、中、高と仲の良かった親友を子宮がんで亡くしてるので
次女の命日の二日後です。司祭さんを呼んで自宅で
お祈りをあげてもらってる最中に 危篤との連絡を受け
すぐ病院へ走りました。まだ32才の若さでした。
亡くなる数日前まで 次女の日本式で言えば 法事の事を心配して
病室から電話をくれてました。とっても優しい 親思いの良い子
怪獣より1才上の男のがいました。さぞ心残りだったと思います。
残されたご主人とおじいちゃん おばぁちゃんが育ててます。
なので長女は子宮がん検診は マメに受けてます。
朝を抜いてる私は お腹がすいたと 二人だけなら行けると
回転ずしへ (回転ずしでもお高い方へ)
家族全員ではいけません・・・高いから・・・
もうダメ 入らないというくらいお腹いっぱい食べてきました。
大満足です~~~たま~~の贅沢 自分にご褒美です
さて明日は また姑さんのお見舞いです。
山口から小姑さんが来るまではと思ったら
夕方病院の担当ナースからお電話がありまして
担当医が 昨日の検査結果を見て
いつでも退院していいと言ってますけど
どうされますか と言われても
いきなりですか? 早すぎません?
まだ看護師さん付きでトイレ行ってるし
ご飯だってお粥だよ・・・
家族に丸投げしたいんですね・・・介護認定の方が
来るのは2/5だし それは自宅でも受けれますと看護師さんが
どうしても退院させたいんだぁ~しかし旦那の妹さんが
来るまでは無理よ~~なので土曜日に家族で決めたいと思いますと
答えましたが 決まったら すぐ知らせてくださいだって
総合病院は混んでるからね・・・
もしかして日曜日 退院になるかも・・・
コメント投稿は コメント( )内の数字クリックしてね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます