北の大地の かあちゃん日記

北の大地のように逞しく 反抗期の孫育ては終了15年長かった。膝に人工関節 軽い脳梗塞にもなり頑張ってます。

三重のこうきさんより~男の料理レシピ

2006年05月04日 | 日記

今日は、グルメでもあり、自分で料理もするこうきさんより
   レシピを教えてもらいました。

          料理してる、こうきさん(笑)

サバのトマト煮込み
最近サバ(ゴマサバ)が豊漁でよくもらうんで
煮物や塩焼き等ありきたりのレシピが
出尽くしたとこで作ってみました。
今回のサバは小さめだったんで、
まず半身にして4つに切りました。
その切り身に塩コショウして、表面カリッと揚げておきます。
オリーブオイルでニンニクと鷹の爪を炒めて香り出し
そこへタマネギを入れてしんなりしたら白ワインを入れます。
アルコールを飛ばしたらホールトマト缶を入れるんだけど

サバ1匹(8切れ)に対して1缶の半分くらい潰しいれます。
ブイヨン等洋風だしを少し入れて
煮立ったら揚げたサバを入れて煮込みます。
サバは火が通ってるから、トロっといい感じに仕上がったら
塩コショウで味を調え出来上がり!
・ディル、ローズマリー、ローリエ等好みの
香草を入れて煮込んでもGOOD!
・トマト缶は多すぎても後でパスタ等に使えます~。
味のバランスさえ良かったら多めでもOK!
・バジルやパセリ、粉チーズなどを
トッピングしてもよろしいかと・・・。
・鷹の爪は入れすぎに注意しましょう(^^;試しあれ~!


茄子の揚げびたし
これから夏になるとナスが美味しくなってきます。
暑い時に美味しい酸味の効いたさっぱり茄子料理です。
って、北海道はまだまだ寒いかな(^^;
茄子は縦半分に切って、更に火が通りやすいように
タコ足状に3本くらい切れ目を入れときます。
この状態で水につけてアク抜きしましょう。

その間に漬けダレを作ります。
フライパン等にごま油を熱し、豆板醤・
おろし生姜を炒めて香りだし。
そこへ酢・醤油・だし汁を同量くらいと砂糖少々入れて
ある程度酸味が飛んだらやや深みのある器に
入れておきます。
水を切った茄子を揚げ、漬けダレに投入・・・。
少し待ったら出来上がり!
・だしは和風か中華風どっちでもOK!
色々工夫してみてね(^^
・冷やして食べてもGOOD!
お試しあれ~! とのことでした

 はい~~完成品です。

私はザバのトマト煮込みに挑戦しようと思ってます。
祖母が私が子供の頃白身魚を揚げたやつに
玉葱の入った甘いトマトソースを乗せて作ってくれた料理が
大好きでした。ちゃんとレシピを聞いておけば、良かったと
後悔してます。 皆さんも我が家の自慢料理ありましたら
ぜひレシピ送ってくださいませ~~
超簡単料理でもOKです。いえ~かえって嬉しいかも
こうちゃんブンブン ヾヾ(^-^) ありがとぉ♪
 
コメント投稿は( )内の数字クリックしてね

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | ミニドライブに行ってきました。 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さっそく、作ってみま~す!! (mu)
2006-05-05 10:14:08
サスガは食いしん坊のこうちゃんだけあって、料理レシピも多いネェ~感心しちゃいます



料理レシピのこのコーナー・・って、すご~く助かっちゃうんだよネ



連休中、さっそく作ってみま~す
返信する
まだ作ってないけど・・・ (かあちゃん)
2006-05-06 19:55:56
手頃なサバが売ってないので

まだ作ってませんが、本当に

男性なのに
返信する
続き~~ (かあちゃん)
2006-05-06 19:58:45
間違って、送信してしまった~

お菓子も料理も何でも知ってる

こうちゃんを尊敬します

でも~こうちゃん、お菓子の食べ過ぎは

注意してくださいね。確実に太ります。

成人病予防のためにも~美味しい物は

私に送って(^▽^) ハッハッハ
返信する
単なる食いしん坊なだけで・・・ (こうき)
2006-05-07 19:45:18
全然たいしたもんじゃございませんわよ~(^^;

尊敬なんてしてたらそれこそ太るかも・・・。

しかし自分で書いたレシピなのに読み返してみると分量はあいまいだし突っ込みどころ満載だしで申し訳ない(^^;

えーっと補足ですが、鯖は塩コショウと片栗粉もつけて揚げましょうね。

素人につき基本的に勘でやってるんで、むっちゃんもかあちゃんも永年の主婦の勘を頼りに作ってみてね(^^

っと、アボカド料理はニーズ無いかな?次回はそのあたりを紹介しようと思ってますが・・・。

またかあちゃんにメールするかコメントで紹介します。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事