怪獣2号(長女の子6才)の3月にある ピアノの発表会に
持っていこうと アレンジフラワーを探してました。
普通の花束なら つまらないから 変わった物を探してたら
み~~っけた これなら可愛いし 見栄えもすると
喜んでたら よ~~く読んだら 寒冷地には 凍結するので
送れませんと書いてるし・・・うっそ~せっかく見つけたのに
そりゃね~-14℃の毎日です。 3月なら 多少暖かくなってるはず
でも そのお店では 北海道は配達しないって・・・風船の中に生花が入ってる
男の子だから 青がいいと思ったのに・・・
でも 探して探して 3月からなら北海道も送れますという店見つけた
感じは変わるので 本当はこちらの方がいいけど 仕方がない
幼稚園児で そこのピアノ教室では、初めて2人で連弾をやります。
お医者様の娘さんと怪獣2号 長女は今から胃が痛いと言ってますが
他に1人で2曲 他のお子さんより 2曲多く覚えなくてはいけない
毎日 特訓してますが 相手の女の子に迷惑をかけるのではと
長女がヒヤヒヤしてます。 昨年1曲でしたが上手に引けて感動しました。
ウルウルしてしまいましたよ。 3月 張り切って見に行きます。次女の命日も近いのでハリストス正教会(函館の観光名所ロシアの教会)と
同じ道東にある教会に 電話して お祈りに来て頂く事に
その時父方の 祖父母や叔父3名叔母1名 全員祈って貰います。
父方は全員亡くなり 私しか残ってません(私1人っ子です)
2月3日が命日なので 前日の2日、日曜日の夕方来て貰えることに
親族は長女夫婦と孫達しかいませんので身内で、ひっそりと
5年目の命日になります。
コメント投稿は コメント( )内の数字クリックしてね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます