この連休忙しかったですね~
東京から になった次女の仲良かった友達2名が
わざわざ 用事&お墓参りのために帰省してくれて
に来たと思ったら 孫を拉致して行きまして
だって~みんなと少ししか話せないで、怪獣孫ドン借りて
いい? 連れてっていい 泊まらせていいと言われ
まだ一人で幼稚園以外 お泊まりした事ないけど・・・
孫に確認したら行くと言うので 慌ててお泊まりグッズ
持たせて お見送り~~ 心配半分 嬉しさ半分
1年半ぶりに ラクに自由に出来る~~って
結局2日間お泊まりして、1日が、夕飯ゴチになりお風呂
まで入ってきた孫 3人のを渡り歩いたのでした。
夜中に泣いて くるかなぁ~と思ったらシーン
そんで その東京組2名と地元1名で 亜里沙のお墓参り
してきてくれました。 さぞ天国から見て喜んでるのでわ
天使の像は新しくして 敷石も増やしてみました
強いや風も吹いたけど 天使のオブジェは、しっかり
固定してたわ 綺麗な色の薔薇が娘には、あってるね
ありがとう~ 東京のMさん、Aちゃん 地元のMちゃん
心から 親子共々感謝してます。忘れないでいてくれて
ありがとう~~~孫を泊まらせて 面倒みてくれて
ママには 素敵な友達がいるんだと、早く孫に解って欲しいわ
地元のMちゃん宅(凄い豪邸です)同じMダックス飼ってて
孫を連れて行ったら 外にいて もう~可愛くて撫でてたら
←ななちゃんです。
嬉しい事に 嬉ションしてくれました・・・
犬好きが ななちゃん 解ってくれたのね。
すごく愛想のいい 人なつっこい ワンちゃんでした。
孫はママと飼ってたワンコと同じ色のダックスだったので
思い出して チョコに合いたいと言ってました。
花火をした時も 空に向かって ママ~見てる~~
ヒロね~~花火してるんだよ~ママ~ママ~見える?と何度も
大きな声で叫んでたので 見てる方で泣きそうになったと
メール来ました。ママはお星様になって いつも見てるからねと
教えてるので 嬉しかった孫は、そうしたんでしょうね
初めてみた友人は 子供を残して逝くのは罪だと
娘のバカヤロ~~と思ったって・・・本当です。まだ5才だもの
本当なら ママに べったり甘えたい時期ですよね。
替わりに 私にでは、なくて、じ~じに甘えてますが
(私は叱ってばかりいるから・・・嫌われてる?)
誕生日までダメと言ってた 玩具も買って貰い
大満足で帰ってきた孫ドンです。さすがに緊張してたのか
昨日は夜9時前に寝てしまいました(奇跡です)
こうして何年も忘れないでくれたら それだけで嬉しいね
なった娘よ・・・・本当の友達が いたじゃん
あなた 1人じゃなかったよ・・・から大きな目を開けて
しっかり 見てるのよ あなたの姉ちゃんは
まだ立ちなおれず毎日のように泣いてるよ
私は大丈夫 孫がいるから 頑張って育てるからね
4/17の日記に載ってる 得体のしれないヤバイ写真
本物は お焚きあげしたので また写真公開しました。
勇気のある方は 見てくださいませ。
あのような写真が写ったら 身辺に気をつけてね。
コメント投稿はコメント( )内の数字クリックしてね
花火の時の言葉は本当に涙が出てしまいました。
きっと様になったママも一緒に花火を楽しんだのでしょうね。
考えてくれてて 嬉しかったです。
たまに ば~ちゃんは、休んでね~と
孫を いろんな場所へ連れて行って
くれたみたいです。娘のお墓参りも
2回もしてくれて・・・自分たちが地元に
いたら 助けれたかも知れないと思って
くれてて・・・皆の心の傷になってるよ
そのかわり 娘に替わり 孫の面倒を
帰省したら必ず 見ると言ってました。
今度は9月の孫の運動会に来てくれるそうです。
親戚いないので、寂しいだろうからって
運動会は賑やかな方がいいだろうって
すぐ帰らなきゃいけないから
無理しないでと言ったんだけど
孫の運動会は どうしても見たいって
いまだに 落ち込んで まったく連絡こない
友達もいますけど・・・
毎日 生活してなかなきゃいけないので
前向きに孫の事考えてくれた方が
嬉しいなぁ~いつまでも泣いてたら
娘が天国へ いけなくなっちゃうと
考えてるので
時々 泣きたくなるけど
我慢して 孫が嫁さん貰うまで
長生きするぞ~~と思ってる
かあちゃんです
娘さんの友人が、お孫さんと、楽しく過ごしてくださったとか。
これも、娘さんの、人柄がとても良かったからに、つきますね。
魔に魅入られて、しまったとしか、言いようがありません。
その時の瞬間、特別な、特別な時間が、流れ、魅了しますから・・。
天使の像。かわいいですね。きっと、天国はの道を、連れだってくださったと思います。
何度も 魔の特別な時間に襲われ
何度も助けられた命だったのに・・・
最後は あっけなく逝ってしまい
娘も自死するつもりは、なかったのに・・・
なんで ここにいるんだろうと
思ったでしょうね。 もう少しだけ
治療しながら 生きていて欲しかったです。
5才の孫のためにも 生きていて
幼稚園の行事は全部 親子なので
可哀想な思いをさせてます。
祖父母の愛情ではなく 母の愛が欲しいよね
お泊まりから 帰ってきて機嫌が悪かった
孫ドン ママに合いたい・・・と一言
だよね~皆にはママがいたもんね。
これを乗り越えて 逞しく生きて欲しい
娘の分も・・・・
あの独特の特別な時間の流れ・・・解ります
経験あるので・・・今は生きていて
本当に良かったと思ってます。
どんなに辛い目にあっても 乗り越えて
来ました。あの魔の時間を経験したからこそ
と思ってます。これからも孫育てで
いろんな悩みが出てくると思うけど
皆様に助けて貰いながら