考えてたんです。昭和32年の4月以前まで
ワクチン接種の対象者で 皆様ワクチン接種される方
申し込み終わりましたが 私は昭和32年9月ですから
外れまして~でもなぁ~基礎疾患あるんだけどなぁ~
どこへ連絡したらいいのか? まぁ~いいっかと
ほっといたら手紙が来ましたわ。
基礎疾患のある方の自前申請について・・・と書かれた書類
ネットからでも書類でも申請できるようになってました。
前に姑の時に申請したサイトからと思ったら 無かった
夕日美市(仮名)のホームページに飛んで見つけました。
書類にも書いてたけど あんな長いアドレス打つのが面倒で
申し込みは簡単でした。 基礎疾患の種類の中から
自分が当てはまるのにチエックして 基礎番号書いて
住所と名前 電話番号 メールアドレス書いて終わり
後はいつになるか解らないので 連絡があるのを待つのみです。
秋かなぁ~冬かなぁ~ 少しでも早い方がいいけど
のんびり待ちますね
昨日は夕焼け綺麗でした~~ず~と空が赤く染まってました
夕方7時過ぎても赤く空が染まっていて感動
昨日も 今日も クソ暑いです。夏が来たんですね
私の苦手な 夏が・・・暑くて昼寝も出来ない夏が
道東の短い夏を 楽しまないとね
暑さに弱いのでエアコン フル活動してます
コメント投稿はコメントの文字をクリックしてね
2日くらい前に帯広35度
昨日は、足寄37度、と全国天気予報でやってましたねー。
沖縄より暑い☀️
昨日、こちらでは、雨で夜は涼しくエアコンいらずでした。
我が市では、65歳以上対象のとき、電話がつながらないし、高齢者は、ネットは無理で、市民から不満がでて、その後、市から日時の決まった予約表がきて、
その後は、各会場でスムーズにいってます。
いま、2回目を打ちにいってます。
かあちゃんさんのところは、まだまだのようですね。
息子一家のところにも、接種券きました。
自治体で、違いがありますね!
かあちゃんさん、じっと我慢の子で、待ってね~😖
姑の申し込み時も大混乱 もう日にち決めて送ったらいいのに~と書いたら
本当に そうやってる市があるんですね
その方が絶対にスムーズにいきますよね
北海道でも接種率ビリの方なので期待しないで
待ちますわ。
今日は暑かったです・窓を開けても意味なし
全部閉め切ってエアコンのお世話になりました。
いまやっと冷たい風が入ってきました。
窓開けたまま寝ます。1階だけどワンコがいるから
明日は涼しくなってほしいです。
基礎疾患の事前申請の書類・・・
基礎疾患があるかどうか、どこで判断して個人に書類を発送したのかしら?
私も事前登録を済ませましたけど、書類が届いたからではなくて
たまたま見た夕日美市のHPに事前申請登録中と書いてあったので知りました。
基礎疾患の種類の中に該当する項目がなかったので「保健部 健康推進課」に
病名を伝えて該当するか確認したら該当すると電話が来たのでHPから登録しました。
私の主治医は秋ごろには接種できるはずって言ってましたけどどうなるでしょうね。
道内・道外の息子たちに2年近く会っていないので早く打ちたいのですけど。
そうか~HPにあったんですね~見てませんでした。
軽い糖尿病はあるのですが 糖尿病はインシュリン打ってるか 合併症があるかじゃないとダメらしく
薬のみなので該当しないし 探しましたわよ
息子さん達に2年もあってないんですか?可哀そうに 近所では 普通に札幌から
東京から子供さん達が帰ってましたよ。
感染してないか検査を受けたから大丈夫と親は言ってましたけど
私も田舎へ行くのは控えてましたから
1日も早く会いたいですね