北の大地の かあちゃん日記

北の大地のように逞しく 反抗期の孫育ては終了15年長かった。膝に人工関節 軽い脳梗塞にもなり頑張ってます。

まったく どいつも こいつも(怒)

2015年05月18日 | 右肩骨折日記

 そりゃ~転んで肩を骨折した私が悪いけどさ

こんな状態で 何も出来なくて すいませんね

まず やりたがらない男二人 旦那は怪獣にやらせて

怪獣は 俺 忙しい ジジにやっもらってと平気で言う

たかがゴミ捨てて カーテン開けて お風呂掃除して コップ洗って

    

ゲームばかりして怒鳴られた怪獣  部屋から出て来ない旦那

私は動けないのいちいち あなた達に頼まなくてはいけないの

なんで文句ばかり言いながら 双方にやってもらってと逃げるかな

家は大家族じゃないんだよ 私以外 旦那と怪獣しかいないんだから

助け合わないと・・・反抗期の怪獣も1回ではやらないし悪態ばかり

旦那はやってねと10回言って やっと動く しかも不機嫌だ

反抗期の子供同士が喧嘩しながら お前がやれよ~嫌だ お前がやれと

言ってるみたいで すんごく疲れるんですけど血圧も上がるわ

思いやりのカケラもない男達に がっかりしてます

どう話したら 手伝ってくれるんでしょう

まだ先は長いぞ 友達から電話来て 冷凍食品買い込んで

今から行くわと暖かい電話があり 嬉しいです。

たまります。肩も痛いし

友達に愚痴聞いて貰おうっと・・・・

にこむさんのお蔭で 服の脱ぎ着るが上手く出来るように

なりました。痛くないように・・・少し痛いけど

後は寝る時と 起き上がる時だね

 

 

コメント投稿は コメント( )内の数字クリックしてね


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不便な毎日です(-_-;) | トップ | 友達の心使いに感謝と恐怖心 »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
手伝うのが当たり前 (モドキじいちゃん)
2015-05-18 12:17:01
こんにちは!

一家の大事な主婦の奥方・母親が一大事の時、手伝う
のが当たり前と思います。

おかあちゃん。いっその事、家事一切を一時放棄する位
の気持ちで2人に接すれば少しは分かって貰えるのでは
思いますが、私の考えが甘いかな?

負けないで、頑張って下さいね。
返信する
ボイコット (桜姫)
2015-05-18 13:13:08
こうなったら家事ボイコットして。
かあちゃんがやらなければ、必要なことは
自分たちでやりますよ。
今までかあちゃんが一手に家事をやっていたので、男2人習慣になってないのでめんどくさいのです。
私ずっと働いてたので夫は、掃除上手でよ。
男でもやればできる。
お腹すけば、何かつくります。
お風呂もはいりたければ、自分で掃除します。
ゴミが溜まって臭くなれば捨てます。そう割り切って。
かあちゃんは2人が留守の時差し入れ食糧で、しっかり栄養取って、早く治しましょう。
かあちゃんが大変な時、無視するような、
男は、許せません。優しさが怪我人には、薬
になるのに。わからないかな?
この際 家事上手に2人を教育してね。


返信する
たぶん (たかみん)
2015-05-18 14:28:40
かあちゃんさんお疲れさまです。

私が思うに「口」は元気(ごめんなさい)だから、安心しているのではないでしょうか?
母が以前転んで骨折した時も弟がそんな感じでした。
言う前にやる
言われなきゃやらない
言われてもやらない

気が利く男性もたくさんいますが、弟は上記の順番でやらなくなりました。

熱出して倒れた時はさすがに言われる前にやってましたよ。
怪獣君も怒る元気があるかあちゃんに安心しているのかも。
返信する
あらら( ̄▽ ̄;) (桜蘭@さくら)
2015-05-18 15:41:40
旦那さんはともかく(失礼(汗))怪獣くんも手伝ってくれないとは( ̄▽ ̄;)
近ければ、手伝いに行くのになぁ~(^o^;)
自分の身体が大事だから、無理しないようにね♪
返信する
モドキじいちゃんへ (北の大地の かあちゃん)
2015-05-18 16:05:13
昨日も怪獣を大会会場まで迎えに いかなきゃいけないのに
起きて来ない 5回位叫んで やっと

降りてきました。お布団をコインランドリーに入れて

怪獣の試合見て すぐ帰って来ました。 夕方3時半

それから部屋へ籠り夜の 9時まで出て来ない

夕飯食べて すぐ部屋へ 朝まで降りて来ない

私が引きこもりたいゾ
返信する
桜姫さんへ (北の大地の かあちゃん)
2015-05-18 16:19:39
本当に そうしたいわ

昨日も冷凍食品のパスタでしたが 自分で

やらせましたよ。皿にうつして レンジはどこを押して

食べ終わったら 水で流して 食洗器へいれてねと

もう それだけで ぐったり

少ししょうかしら 私が部屋に引きこもってやる

朝 出がけに お風呂にして

じゃあ お風呂掃除してねと言ったら

怪獣にやらせろだって

嫌だと言ったら 辞めさせると言うのよ

それはないよね・・・友達がシャワーでもいいじゃんね

入りたい人が洗えばいいのよ かあちゃんの家

お風呂に暗証番号付いて 開けれないの

シャワー禁止令でも出てるのと笑ってましたが

異常に湯船に入る事にこだわる旦那さん

今は緊急事態だって 解らないみたいです。
返信する
たかみんさんへ (北の大地の かあちゃん)
2015-05-18 16:24:03
そうだと思います。 私が口であれこれ言うから

元気だと 思うのかも・・・・痛い時は 痛いと言ってるのにね

そこは聞こえないんだね

蚊の鳴くような 小さい声で言ってやるぞ
返信する
桜蘭@さくらさんへ (北の大地の かあちゃん)
2015-05-18 16:32:21
旦那が 本当の骨折ではないからと 言うし

え~だって医師に本折れてるとレントゲン見せられたよと
言っても 救急車で搬送された時に

当直医師が そう説明したと・・・

まだ精密検査前の話だよね・・・病院にも来ないで

医師の説明も聞いてないくせに 

私がケガをしたのが面白くないんでしょうね
返信する
見ればわかるよに (ストマト1300)
2015-05-19 14:07:38
まーあ言う前に解るだろうし
対処方法として、これ手伝ってと言えばするのでは、横に居れば出来ないことは、解ると思うよ
治りが遅くなるから外さないでねぇ
夫も孫も解る年齢だし手伝わなと鬼みたいな冷たい人間だから、暖かい血が流れてるはず
これ手伝って、作戦でやってみよう
返信する
Unknown (北の大地の かあちゃん)
2015-05-19 14:45:50
旦那さん 仕事から帰って来て ご飯が出てくるのを

座って待ってました 取りに来て~と言わないと解らないみたいです。

食器は片づけるが ソースとか醤油を片づけない

1番怖かったのは 普段は引っ込めてる旦那の部屋に上がるハシゴを出しっぱなしにする事

また足を引っ掛けるのではと怖いので

毎回戻してくださいと頼みました

昨日は怪獣がお風呂で身体を洗ってくれました。

喧嘩しても やってくれるのね
返信する

コメントを投稿

右肩骨折日記」カテゴリの最新記事