北の大地の かあちゃん日記

北の大地のように逞しく 反抗期の孫育ては終了15年長かった。膝に人工関節 軽い脳梗塞にもなり頑張ってます。

怪獣 扁桃炎でした。

2020年10月26日 | 日記

朝の8時半までに 私の、かかりつけ医に行きました。

そこで混んでいて有名で 3~4時間待つのは当たり前

なので避けてましたが 私のピロリ菌が死んだか?の検査もあったので

昨日の9時から何も食べずに 怪獣連れて行きました。

先に私が呼ばれ怪獣が熱が40° こえて4日間もなるし

金、土と違う病院へ行ったけど 薬が効かなかったと話したら

皆様 怪獣を小さい頃から知ってますので 心配してくれて

混んでる待合室にいたら 看護師さんが中においで~椅子に座ってなさいと

中待合室のベットとかある広い部屋にある フカフカの椅子に怪獣を座らせてくれました。

 

その後私も呼ばれピロリ菌がいなくなったか?の検査終了

袋をパンパンになるまで膨らませます。2回も結果は次回の診察で聞きます。

そく怪獣も呼ばれ 結局 扁桃炎です。

扁桃炎(へんとうえん)は、ウイルス細菌が病原体となって炎症を起こす病気である。

扁桃腺炎ともいわれていた[注釈 1]。ウイルス性が多く、ライノウイルス

やアデノウイルスなどが原因となり、ときにEBウイルスや

単純ヘルペスウイルスなども起こしうる。

私は扁桃腺肥大で

こんなに膿が出た事があります。連日熱が40°超えてました

白いのが膿です。怪獣は赤くなってるだけでしたが それでも高熱は出る

抗生物質以外 薬は新しく変わりました。

熱を下げるのは 今は座薬じゃないんだよ~と錠剤の頓服を貰い

怪獣は終了。私もいつもどうり検査を受け 何才になったの?

高校2年生です。早いね~~と主治医が~大学行くのかい?

いえいえ 就職です。 そうかい 大きくなったね~と

婦長さんも イケメンになったね~大きくなったわ~

子供の頃は 皆様からアメちゃん貰ってました

私はインフルエンザの予防接種しないかい?と言われましたが

風邪ぎみだったので断って 診察受けました。

風邪も市販の薬なら なかなか治りませんから薬貰いました

全て終わり会計へ なんと1時間で終わった~

あの混んでる病院では考えられない新記録

待合室には あふれるくらい人が座ってたのに

 

帰って来てから怪獣が誰かと敬語で話してるので

先生かと思ったら バイト先の店長で 病名を知りたかったみたいで

最近高校生がコロナにかかった件もあるから 本部の方も電話に出て

扁桃炎と聞いて 安心した事でしょう なんで偉い人から電話?と

怪獣が聞くのでコロナじゃないかと疑われたんだよ・・・な~んだそうかだって

このご時世ですからね~疑われますよねオフ会仲間の孫ちゃんも

高熱が続き コロナの検査をしたけど大丈夫だった~扁桃炎だったって

家と全く同じですね。 もう熱は出てません 後は抗生物質を

最後まで全部飲み切る事です。あ~今日から安心して寝れます。

毎日夜中に ば~ちゃん40°こえた~辛い~~と起こされてたので

明日は学校へ行けるでしょう と思いましたが朝の4時に38.5°

熱が出たので 休ませました。

 

 

コメント投稿はコメントの文字をクリックしてね


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 14年使ったインターフォン... | トップ | 毎日 病院通いで疲れました(... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ざぶ)
2020-10-26 18:48:22
よかったですね。

一安心でしょう。

バイトも、コンビニですか?
ちょっと疲れたのかな?

連勤ぽいですね!

そういえば、10年くらい前に扁桃腺周囲膿瘍で、入院しました。労災病院で!
熱もあがりましたが、もう喋ることができなくて
膿が心臓のとこまできたら、危ないらしく、
でも、一人息子置いて入院なんていきなり言われても、できない!

でも、ドクターは、このまま労災にいってといわれ
全くきいてくれなくて

それだけ危険っていくことで。

抗生剤の点滴だけでしたが、なにも飲むことができなくて、3日くらいで楽になって、お粥を一気飲みしてました。

早く退院したくて、本来なら、抗生剤だけですが、
扁桃腺に、注射器さしてもらって、膿も、抜いてもらいました。

先生も痛みに強いね!なんていってましたが、なんせ、子供が中学生だったから、主人も激務で、何が何でも早く退院!
いいからやって!モードでした。

でも、今考えると、抗生剤だけでよかったんですよね。
お大事に!
返信する
ざぶさんへ (かあちゃん)
2020-10-27 00:11:16
いや~~バカに出来ない扁桃炎

私も過去に両方の扁桃腺から膿が出てるのを

この目で確認できましたもん。

でも子供が小学生でしたので イソジン塗りたくって
今はNGですよ~皆様

扁桃腺を取る手術をしようと言われても子供の面倒見る人がいないから お断りして

抗生剤と注射で何とかしましたが

毎年 高熱出すので 本当に嫌でした。

40才過ぎてから 熱を出さなくなりました。

痛いと感じたら 喉ぬーるを買ってきて

せっせと塗りたくり 主治医に辞めてくださいと言われたけど(笑)

だって熱出して寝てられないもの~~送迎などあるし

扁桃腺弱いです。怪獣にも遺伝したかしら

でも怪獣の母 次女は丈夫だったんです。細いけど

長女と私は扁桃炎との戦いでした。

もし今回私が40℃超えを4日間もなってたら
入院してたかも~~体力がないからね。

耐えられないわ~それか また脳梗塞を起こすか

若いから 持ちこたえれたので 昨晩は泣きをいれて

私に当たってましたが もう嫌だ 辛いと

今日は熱も上がらず 元気 元気 明日は学校へ

行かせます。 バイトも コンビニですが金曜日から出るそうです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事