![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/20/237f946208e48b8c4548eb0b3d418ae0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
今朝も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
毎朝迎えに来てくれる お姉ちゃん二人と学校へ行ったヒロ(孫)
歯医者に予約してたので まっすぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
前の日から 何度も言い聞かせ(間違って児童館に行かないように)
ただいま~と時間どおりに帰ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e6/f9ac4930c6587ce9d669addb52463d03.jpg)
誉めてあげてたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/66/69f2d73cccacef4421ca09b99ba6aa0a.jpg)
置いたので ちゃんと勉強机に置いて~と言いながら持ち上げたら
(・・?!ん 軽い 妙にランドセルが軽いぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
慌てて ランドセル開けたら 空っぽ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どうしたの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
学校に忘れて来た・・・・ハァ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
娘二人育てたけど ランドセル空っぽのまま 帰ってきた子供なんて
いなかったぞ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_deject.gif)
遅くなり 帰り支度が間に合わないから 入れたふりして
帰ってきたって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
さぞかし軽いランドセルで歩きやすかったでしょうね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
すぐに孫を乗せて学校へ行き 教室に行って全部ランドセルに
入れてきなさ~~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
数分して戻って来たら 先生がいて きみだけじゃないよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ホラ この子も この子も 机の中に忘れていってるよ~と
言ってくれたって 僕1人じゃなかったと変なとこで 喜んでるし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
まったく~長女にメールしたら、男の子は、そんなもんだよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
言われたけど・・・勉強道具 全部置いてくるなんて 信じられないわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
初めての男の子の孫育て・・・これからも びっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
毎日 宿題出てるのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4c/fa0dff7a7022a1445250955fe3d236cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
先が 思いやられるわ・・・孫育て 大変そうですぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
コメントはコメント( )内の数字クリックしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fa/467b287873897952b9c91484a336f39a.png)
(4ケタの数字も忘れずに入れてね)
勉強道具を忘れて帰った子がいます
今の時代は、絶対に許されない事なのいよ~
初めての経験ですなんて先生に言われたんだから・・・・
かなり忘れ物には、神経とがらせてますね。
先生に また学級便りに書かれたら困るもん。
机の中は、からっぽに・・・毎日 先生点検
してるそうです。
孫に 毎日 忘れ物ないか 確認しなくては
地域性かな?弟は全部持ち帰ってたみたいだけど 妹も授業でわからなかった教科と宿題教科だけでしたね ぽちといえば・・、。
そういえばランドセルすらもたずに帰宅した覚えがありますね 体操着と絵の具用品と書道用品持ったらランドセル忘れてたとか?とほほ
今だけかぁ~、もっと生意気になって
ば~ちゃんなんて言って抱きつかなくなるんだろうね。
じ~じにも、べったりくっついて 膝の上に
頭の背ながら TV見るなんて今だけだよね。
どうしても、きちんと育てなきゃ~の方に
頭がいってしまい 楽しむ余裕がなかったわ
チャット仲間のAちゃんが小学校2年生の時
学校に忘れて来たって・・・安心しました。
もっと 私も余裕持たないとね~
孫は 余裕ありすぎだけど
学校が休みの日にまだまだ昼寝の癖がぬけない頃、昼寝してて
起きたと思ったら・・慌ててランドセルかついで学校に行こうとしたことはあったなぁ~
すんごい慌ててるの!見てておかしかったわー
まだまだ幼稚園の延長みたいな感じなんだろうね。
こんなかわいい笑える時期はすぐ過ぎてしまうから子供観察してかぁちゃんも楽しもう!ねっ
くるなんて・・・途中で気づいても片道30分
だから 戻るのも面倒だったんだぞ~きっと
きょうちゃんは、慎重派だけど
ヒロは、適当派
家は毎日ジャージー来て行くわ。
体育がない日でも 着ていく 幼稚園で
毎日ジャージーだったから かな
同じく3枚新調したけど メーカー違ったら
裾の長さも違うのね~1枚は、長かった
なかなか背も伸びてくれないし、給食も
まだまだ完食出来ないし・・・
先生嫌いと言うし・・・
まだ小学校の意味が解ってないわ
夜は、早く寝てくれるので それは、嬉しいです
我が家のきょうさんは逆で、転校したので急いで
算数セットを記名後持たせたら、置いてこないで
二日くらい持って帰ってきたなぁ(^^;)
やっぱりみんなやってるんだ。
我が家だけじゃないと、一安心
こっちの学校、体育の日でもジャージじゃない子ばかりで
せっかく3着もジャージ新調したのに、あまり活用して
ないの
そのうち、みんな着てくるのかな~。
その後 怒鳴りまくったけど
まだ幼稚園間隔が抜けてないと言うか
先生が、親切丁寧に やってくれる
教えてくれると思ってるのね。
1回聞き逃したら 同じ話しないんだから
きちんと聞きなさいと
他にもランドセルの中身忘れた子がいて 良かった~
孫1一人ならア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!やんね、
まぁ~アホだけどさ~今朝も送り出すときに
全部持って帰ってくるのよ~
叫んだ かあちゃんでした。
今日も外は寒い 風が冷たくて体感温度1°かな?
早く
時代なんやろか?
僕は置いても大丈夫なのはそのままやったけど、他は持って帰って来たで
でも らしい よね。
これから楽しみ^^