百歳に向かってもう一度世界一周

百歳に向かってもう一度「歩いて世界一周」に挑戦したい。日中友好董存瑞育英基金を充実したい。富士登拝・・・

電子ポストを契約したら

2012-07-14 17:52:52 | 随想

  7月14日  平成17年1月1日より日目 2,761日
        歩いた歩数      その距離
本日    15,249 歩    10,674 m
総計 38,637,597歩 27,046,318 m
ドイツ・オランダ、ベルギー.、フランスパリ.カレーを経てロンドンに向かう、後 51,614m

 前は4文字の証券会社だったが合併に合併を重ねて今は16文字の長い名前になった証券会社との腐れ縁が今も続いている。景気低迷の今も誘惑の資料が送られて実は迷惑している。そこへ「電子ポスト」申し込みの資料が来た。投資情報が送られて来ない代わりに最新の情報が何時でも見られるというので早速申し込んだ。

 電子ポストを開いて見ると、有るわ有るわあらゆる投資情報が好きなように何時でも見られるようになっている。その上、投資判断には森羅万象世界の情勢に精通しなければならないという訳か、でも私には「猫に小判」なんの価値も無い資料だ。これで屑籠にゆく資料が減ることになったことは有り難いことだ。

夕方、名古屋から孫の貴ちゃんがご主人と3連休を活用してやって来た。今日は私たちの区の伊勢神社の夜宮。中野からも千里がやってきて賑やかな宴会となった。貴ちゃんは妊娠6か月と発表されて全員で乾杯!祝福の乾杯は何時までも続いた。

※ 緊急報 7月15日からは突然変わってしまったのでお知らせします。

 今迄は http://blog.goo.ne.jp/goo2023でしたが

 15日からは http://blog.goo.ne.jp/st2023 

         となりました。


蜂の巣論争 負担は誰か

2012-07-13 18:10:12 | 随想

  7月13日  平成17年1月1日より日目 2,760日
        歩いた歩数       その距離
本日    15,193 歩     10,635 m
総計 38,622,348歩 27,035,644 m
ドイツ・オランダ、ベルギー.、フランスパリ.カレーを経てロンドンに向かう、後 62,288 m

 地元の地方紙に「道しるべ」という欄がある。所謂社説だ。小なりと言えどもマスコミの戦士として常に正々堂々の陣を張っている。今日はこんな記事が載っていた

 前段に曰く。ある日のA紙に、興味深い話が載った。「蜂の巣論争 負担はだれか」というものである。話はこうだ。B市に住むCさんが何気なくツイッターでつぶやいた。「隣の家に蜂の巣があって危険。何か補助してもらえないか」-。少しして返信があった。「住民個々の課題に、税金で補助することは困難と理解してほしい」。返信の主はB市の市長。そこからツイッター上で市長と市民の論争が始まった。

 「市民税をはらっている。市が駆除しても不公平ではない」「税金を払っている人には何でもすべきというならいくらあげてもきりがない」-以前から言いたかったことの1つである。蜂の巣があるといって役所に駆除を要請する。近所の犬がうるさいといって、電話する。この地方にもあるのかどうかは知らないが、救急車やパトカーを、タクシー代わりに呼びつける。・・・中段割愛

後段 今回、引用した新聞記事は「税を考えるのにわkりやすいテーマ」として、蜂の巣に関わるツイッター論議を取り上げたものだ。「危ないから蜂の巣を撤去して」「税金で補助はできません」論議は確かに、示唆に富んでいる、単なる批判、誹謗中傷、言いがかりなどとは別にして、住民からの声をしっかり受け止め、論議を促す度量と誠実さが、行政にあっていい。と結んでいる。

 さてどうあるべきか、と私なりに考えてみた。蜂の巣に限って言うならば、春先と秋とでは対応は大きく違うだろう。春先ならば、電話の応答で済むことだろうが、秋ともなれば、巣は大きく周囲への危険度も増すだろうし、素人の手に負えない場合もある筈だ。電話で状況を確め、直ちに処置しなければならない事態も考えられる。その対策としての準備はして置くべきだし、既にあるはずだ。

道しるべ氏が言ってるように「住民からに声をしっかり受け止め、論議を促す度量と誠実さが、行政にあっていい」。要はカネの問題ではなく、血の通う親心で対応することが必要なのではないか。打てば響く受け答えの中にこそ、信頼と相互理解が積み重なって行くものと思う。行政には【公僕精神】の徹底と実践を期待する。


長野県北部地震

2012-07-10 18:27:39 | 随想

  7月10日(火)  平成17年1月1日より 2,757日目
         歩いた歩数        その距離
本日     15,962歩     11,173m
総計 38,575,260歩 27,002,682m
ドイツ・オランダ、ベルギー.、フランスパリ・カレーを経てロンドンに向かう、後 95,250m

 一家団欒、テレビを見ながら昼食をやっていると、突然ガシャガシャンと天地がひっくり返る程の勢いで家中が動いた。何の前ぶれもなく襲ってきた不意打ちにテーブルをしっかり押さえて身を守った。これは凄い地震だ!どうすればいいんだ?と対策を考え始めると地震は直ぐに納まった。

 強い地震の割には被害はなかった。仏さんにお供えしてあったメロンが床下に落ちたほかは味噌汁がこぼれた程度で済んだ。家具や冷蔵庫など主な箱モノは心張棒で抑えてあったし、棚の扉はキチンとしめてあったので、【備えあれば憂いなし】で済んだのかもしれない。また振動が10秒ほどで済んだことも幸いした。

 こんな直下型地震はキット飯山が震源地だろう、震度は5位かとと思って居たが、市役所の発表では震度4だという。市役所の地震計のあるところはキット地盤が良いのだろうと勘繰っていたが、テレビの発表では中野・木島平が震度5弱だという。

 警察の車が被害状況を調べるためか、廻って来たし災害無線は被害報告をとしきりに放送していたが、目立った被害はなかったようだ。それから暫く、余震がやってくので不安だったが、第一撃のような強烈なものは来ない筈と楽観していた。飯山線は被害調査のため運転を休んでいる、と放送が入ったが5時前には正常に戻ったようだ。


ヒックス粒子発見のニュース

2012-07-04 18:44:33 | 随想

  7月4日(水)  平成17年1月1日より 2,751日目
         歩いた歩数        その距離
本日     14,784歩     10,349m
総計 38,479,110歩 26,935,377m
ドイツ・オランダ、ベルギー.、フランスパリ・カレーを経てロンドンに向かう、後 162,555m

 私は生臭い政治の話より訳の判らない夢物語のような宇宙の話が好きだ。宇宙が形作られた時、ビックバンの際に生まれた【神の粒子】とも呼ばれる粒子を私は「ビック粒子」と早合点していたが、今度の発表で「ヒックス粒子」というのだと判った。そしてこの発見は既に昨年の裡にあって日本の研究者も数多く参加している。発見された新粒子は95%「ヒックス粒子」であると記憶していた。

 今日、改めて世紀の大発見であると大々的に発表されて却って異様な感じを受けたが、それはその後の実験を重ねてきた結果”99・9991%の確率に自信をもったからだろう。

 この粒子は宇宙の成り立ちを解明するに役立つものだというから「ビック粒子」とばかり思って居たが、現代理論物理学の権威ヒックス博士の名から「ヒックス粒子」と呼ばれていることもやっと判った所だ。

 発表したのは、日本の研究者も数多く参加するCERNの「ATLAS」実験チームと、欧米中心の「CMS」実験チームで、 いずれもCERNの「大型ハドロン衝突型加速器(LHC)」という実験装置を使って、陽子と陽子を高速で衝突させ、そこから出てくる粒子をそれぞれ分析した結果得られたものだという。

 原子力発電は人類の幸福にとって良くない廃止すべきだ、いや経済や文化生活を豊かにするために必要だ、などと侃々諤々だが、この研究成果の方に私は興味がある。

 



 
 


歳月人を待たず

2012-06-30 18:42:27 | 随想

 6月30日(土)  平成17年1月1日より 2,747日目
        歩いた歩数        その距離
本日     15,089歩     10、562m
総計 38,417,697歩 26,892,388m
ドイツ・オランダ、ベルギー.、フランスパリを経てカレーに向かう、後 10、970m

 アッという間に今年も半年過ぎた。まさに「光陰矢の如し」だ、幾つかの目標を設定して来たが、歩くこと以外これといった実績を見ることがないまま過ぎてしまった感じだ。特に日中友好育英基金の充実・拡大は進んで居ない。しかし今回の【緑化協力河北の旅】では新しいアイディアが閃いた。近く開かれる”はばきぬぎ”で披露して全員の合意を取り付け、実行に踏み切る覚悟だ。先日発注した貴重品が既に発送されたという吉報も来ている。はやく来い!

   歩 い て 世 界 一 周 

                                  (2012年6月30日現在)      

 

適 用

日 数

総歩数(歩)

平均歩数(歩)

総距離(m)

今 月

      30

     403,441

    13,448

    282,409

今 年

     182

  2,670,738

    14,674

   1,869,517

2005年から

    2747

  38,402,608

    13,963

 26,881,826

70歳の誕生日から

    6279

120,352,744

     19,168

 84,246,821