小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

映画/忠臣蔵  四十七人の刺客 (1994年東宝)

2012年06月20日 | 映画
概要
 ・・・本作では、『忠臣蔵』で定番とされてきた江戸城松の廊下での刃傷事件の描写は省略され、終盤で大石と吉良が対決する時に回想シーンとしてわずかに登場するだけである。また、浅野が吉良を斬り付けた理由は最後まで謎とされた。

・・・途中、色部が吉良に理由を尋ねるが、吉良は答えない。また、吉良が大石に、浅野の刃傷の本当の理由を知りたくはないか、と助命を請うシーンがあるが、大石は「知りとうない」と言って吉良を討ってしまう。 そのことが、それまでの『忠臣蔵』とは違ったリアリティをこの作品に持たせている。

出演者
大石内蔵助 … 高倉健、 色部又四郎 … 中井貴一、 かる … 宮沢りえ、 不破数右衛門 … 岩城滉一、 堀部安兵衛 … 宇崎竜童、 堀部弥兵衛 … 松村達雄、 奥田孫太夫 … 井川比佐志、 吉田忠左衛門 … 山本學、
小野寺十内 … 神山繁、 ほり … 清水美砂、 瀬尾孫左衛門 … 石倉三郎、 小林平八郎 … 石橋蓮司、 山添新八 … 尾藤イサオ、 浅野内匠頭 … 橋爪淳、 大石主税 … 尾上丑之助、 一文字屋 … 佐藤B作、 わか … 横山道代、 吉良上野介 … 西村晃、 きよ … 黒木瞳、 瑤泉院 … 古手川祐子、 土屋相模守 … 久保明、 秋元但馬守 … 出光元、 高田郡兵衛 … 今井雅之、 神崎与五郎 … 塩屋俊、 磯貝十郎左衛門 … 小林健、 脇田主馬 … 井上博一、 武林唯七 … 西村譲、 潮田又之丞 … 山口真司、 前原伊助 … 永妻晃、 赤埴源蔵 … 保木本竜也、 大高源五 … 渕野一生、 富森助右衛門 … 川崎博司、 早水勝左衛門 … 清水裕之、 近松勘六 … 村山ひろし、 片岡源五右衛門 … 田辺年秋、 岡島八十右衛門 … 大土井裕二、 杉野十平次 … 井上浩、 奥野将監 … 原田力、 大野九郎兵衛 … 小林昭二、 萱野三平 … 大塚和彦、 寺坂吉右衛門 … 小林一帥、 岡野金右衛門 … 五十嵐裕一、 新坂弥七郎 … 佐伯太輔、 空 … 河野由佳、 ふう … 徳島更紗、 吉千代 … 酒井寿、 炊き出し … マキノ佐代子、 ナレーター … 梶原四郎、 進藤源四郎 … 小林稔侍、 天川屋儀兵衛 … 板東英二、 原惣右衛門 … 中村敦夫、 柳沢吉保 … 石坂浩二、 りく … 浅丘ルリ子、 千坂兵部 … 森繁久彌  (ウィキペディア)


  


 日本映画専門チャンネルの録りだめから、ちょっと変った忠臣蔵を観た。これ劇場で見たら綺麗だろうな~。いやー日本映画もすばらしい。

 第一このキャスト、主役を張れるような人がぞろぞろ出てくる。「日本映画誕生100周年記念作品」として東宝の威信を賭けた作品 だということで納得。

 大石内蔵助と言ったら、世間の目を欺く為に遊びほうけるといったのが定番だがそれがない。大石は陰謀 策士のように描かれている。高倉健のいつもながらの素朴な演技についつい惹きつけられていった。

 2010年に観た『最後の忠臣蔵』では大石内蔵助と側女の間にできた子どもを、保護して育てる役目を役所広司 (瀬尾孫左衛門)が演じているが、この映画では 高倉、大石内蔵助が両手をついて石倉三郎(瀬尾孫左衛門)に依頼するシーンが出てきてニンマリした。

 市川崑監督の79歳の作品だそうだ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 記事/風知草:手紙の波紋=山... | トップ | 記事/ダルビッシュ、次戦は2... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
忠臣蔵 (pinky)
2012-06-20 22:47:27
小父さん、こんばんは。

この映画、見たことがあるようなないような・・・
西村晃さんが吉良上野介を演じていたのが
記憶に残っています。
日本人の大好きな忠臣蔵も、いろんな切り口があるのですね。
「日本映画誕生100周年記念作品」という名前に相応しい豪華なキャスト!
1994年の上映作を検索してみました。
この歳の日本アカデミー賞作品賞は深作欣治監督「忠臣蔵外伝 四谷怪談」とありました。

この後、日本の時代劇って、いい方向に進んできているような気がします。
「最後の忠臣蔵」は好きです。
娘のいる父親には余計に沁みる映画じゃないでしょうか。
ポスターの宮沢りえちゃん、綺麗ですね。
返信する
pinkyさんへ (小父さん)
2012-06-21 00:34:19
西村晃さんが吉良上野介を演じていたのだったら
間違いなく観ていますね。
私は題だけしか知りませんでした。

タイトルから映画『十三人の刺客』と混同しそうですが・・・いや、高倉健がはいた同じような台詞を『十三人の刺客』の役所広司も言ってましたね。

池宮彰一郎の原作と市川崑監督が以前と少し違う角度からの創作をしているようですね。

『忠臣蔵外伝 四谷怪談』というのもまた違うホラー映画のようですね。
これがアカデミー賞なんですか。
その頃はテレビも見ていなかったみたいです。

>「最後の忠臣蔵」は好きです

この映画も綺麗な映像が盛りだくさんでしたね。

>ポスターの宮沢りえちゃん、綺麗ですね

はっはっは
宮沢りえが幼顔で、映画を見ながら似ているけど誰なんだろうと思っていました。
ラブシーンもないですが、高倉健の側女は歳が離れていてちょっと無理な感じもします。

あと、色部又四郎 … 中井貴一が最後まで誰が演じているのだろう?と思い続けていました(笑)
返信する
おはようございます (はちきんイジー)
2012-06-21 21:43:31
忠臣蔵は昔から 12月、、、でしたっけ には

毎年のように 放映されていましたよね。

日本を離れたから 時代劇  というのが とても理解しにくいです

会話が   ということですが





返信する
はちきんイジー さんへ (小父さん)
2012-06-21 22:25:21
赤穂浪士の討ち入りは雪の降る元禄15年12月14日(1703年1月30日)ですね。

>毎年のように 放映されていましたよね

そうです。
映画に観客を集めたくなったら“忠臣蔵”を作ってはヒットしていたものです。
後の時代にいろいろと脚色されていったようです。

>日本を離れたから 時代劇  というのが とても理解しにくいです

なるほど。
侍言葉ってわかりにくいでしょうね。
日本にずっと住んでいて、NHK大河ドラマに出てくる
殿とか奥方の言葉づかいでも理解できないせりふが時々あるくらいですから・・・。
返信する

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事