おやじの「気まぐれ散歩」

日常から非日常、錆び、枯れたもの、路上探索、芸術、写真
何でもありの気まぐれな自分です。

リヤカーの記憶

2009-11-26 00:07:22 | フォト日記
 リヤカーを見つけました。

僕が、まだ小学生の頃(40数年前)仙台市内の国道沿いにがありました。

隣町から仙台方面へ(現在・泉区)おばさん達が毎日日も、風の日も重いリヤカーを牽引し荷台には、新鮮な野菜を沢山積み。

道路に列を成し、行商してたことを、思い出しました。

家では、買い物した後、必ずお茶・お菓子をだしていましたね。

おばさん達は、一服する場所に丁度良い距離だったのかもしれませんね。

いつも大きな笑い声がたえませんでしたよ。

あの頃の時代・・・とても懐かしく思い浮かべる事ができました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする