先週、福島市飯坂町にカメラ散歩に行ってきました。
飯坂温泉は、古風であり旅情的な、ひとり散歩も楽しめる素敵な所でした。
駅近くの観光案内所に立ち寄ると、旧堀切邸を紹介していただきました。
30分ぐらいぶらり、ぶらり・・・すると土蔵が見え入庭いたいました。
旧堀切邸は、江戸時代から続いていた豪農・豪商1775年建築の県内で
現存する最大で最古の土蔵や近代和風住宅など、歴史的価値の高い建物が現存。
また、手湯・足湯が無料で楽しめます。(足湯・リラックス)してきました。♪
源泉掛け流しの温泉に入りながら美しい庭園を眺められることで知られているそうです。
丁度、この日は館内で、つるし雛かざりを開催中でした。
館内は無料で入館でき、たくさんの観光客で賑わっていました。
またここでも、カメラでパチリ・パチリ・・・♪
飯坂婦人会会員のみなさんが一針一針心を込めたみごとな手作り作品でした。
館内を出ようとしたら、「お茶のんでごいらんしょ」?と言われたので、一休み。
お茶や、リンゴ・お菓子までご馳走になり、福島県民の心温まる人柄に感謝、感謝しでした。
お茶していた時に、隣の席に座った一人の青年に出会いました。
彼は、偶然にも私と同じカメラ・同じレンズで撮影していたのです。
カメラ、写真の話で意気投合しました。
彼は、郡山市から仕事で福島市に来ていたそうで、私は彼から福島市内の撮影ポイントを聞き、
さっそく「市内散歩」三昧の楽しい一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e7/dcbdd1736099ef633dab774ba94295cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/54/c97a3977bff3d5464a1058fba52e33ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f6/cac20998160df100bba1b8859cafb96e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bc/5dc1b25529efb87e535f7de7333e1270.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cf/2e9a0b146103560a8070b74157e39aa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d5/7817879fa14d545908f4b9e8f2db09dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7c/20a3c65f3ac2183ea3152941b1bacda1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4f/7ae0fa5a1b6be78bd08e4010ce2c6ff1.jpg)
飯坂温泉は、古風であり旅情的な、ひとり散歩も楽しめる素敵な所でした。
駅近くの観光案内所に立ち寄ると、旧堀切邸を紹介していただきました。
30分ぐらいぶらり、ぶらり・・・すると土蔵が見え入庭いたいました。
旧堀切邸は、江戸時代から続いていた豪農・豪商1775年建築の県内で
現存する最大で最古の土蔵や近代和風住宅など、歴史的価値の高い建物が現存。
また、手湯・足湯が無料で楽しめます。(足湯・リラックス)してきました。♪
源泉掛け流しの温泉に入りながら美しい庭園を眺められることで知られているそうです。
丁度、この日は館内で、つるし雛かざりを開催中でした。
館内は無料で入館でき、たくさんの観光客で賑わっていました。
またここでも、カメラでパチリ・パチリ・・・♪
飯坂婦人会会員のみなさんが一針一針心を込めたみごとな手作り作品でした。
館内を出ようとしたら、「お茶のんでごいらんしょ」?と言われたので、一休み。
お茶や、リンゴ・お菓子までご馳走になり、福島県民の心温まる人柄に感謝、感謝しでした。
お茶していた時に、隣の席に座った一人の青年に出会いました。
彼は、偶然にも私と同じカメラ・同じレンズで撮影していたのです。
カメラ、写真の話で意気投合しました。
彼は、郡山市から仕事で福島市に来ていたそうで、私は彼から福島市内の撮影ポイントを聞き、
さっそく「市内散歩」三昧の楽しい一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e7/dcbdd1736099ef633dab774ba94295cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/54/c97a3977bff3d5464a1058fba52e33ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f6/cac20998160df100bba1b8859cafb96e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bc/5dc1b25529efb87e535f7de7333e1270.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cf/2e9a0b146103560a8070b74157e39aa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d5/7817879fa14d545908f4b9e8f2db09dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7c/20a3c65f3ac2183ea3152941b1bacda1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4f/7ae0fa5a1b6be78bd08e4010ce2c6ff1.jpg)
また福島にお散歩に行きますか?
機会があれば桜の季節に鶴ヶ城をパチリ
鶴ヶ城の桜ですね。
チャンスがあればチャレンジしてみたいです。(笑)