おやじの「気まぐれ散歩」

日常から非日常、錆び、枯れたもの、路上探索、芸術、写真
何でもありの気まぐれな自分です。

風まかせ

2011-08-14 14:20:51 | 路上探索
今日の気分は、風まかせ・・・気の向くまま足の向くまま、気まぐれ散歩。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋する金魚

2011-08-13 00:24:47 | マンホール
山形市内にカメラ路上探索・・・と言っても気まぐれ散歩です。

七日町をぶらり散歩・・・すると、金魚屋のオーナさまに紹介され、お店の方に足を運んで見ました。
お店の前には可愛いマンホールがありました。 
ミニ金魚は、お店の入り口付近からちょと拝借して、楽しく遊んできました。

有難うございました。また山形に行きたいなあ~! 
食べ物も美味しいし、人柄も親切だし、安心してグルメ散歩も楽しめますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の咲くころ

2011-08-07 02:09:49 | 田代島(猫島)
田代島の仁斗田から大泊浜へ散歩途中・・・1軒の民家近くに紫陽花の花が咲いていた。

その隅の方に、ちょこんと座っていたネコが忘れられない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海から上がった観音様

2011-08-06 00:51:46 | フォト日記
ここは、宮城県石巻市からフェリーで1時間ぐらいの離島で、
猫島としても有名な「田代島」です。

この度の東日本大震災で漁港は壊滅的な状況にあります。
ここの島民の方々はスゴイ結束力があるので、これからも復興を応援したいです。

この島は、全国でも珍しい猫神社が祀られていることでも名が知られ、
猫は大事に可愛がられています。
また、島の決まりで、犬を飼うことは禁じられているんですよ。

島民80人余りの小さな島で・・・猫の数の方が多いとも言われてきましたが、震災後は浜で暮らしていた猫が激減したようにも感じました。

この島の周辺は、魚やウニ、アワビ、牡蠣など海産物の宝庫なのです。

この石絵のよう・・・伝説?
希望を持って、元気にお過ごしください。
きっと、海の観音様が見守ってくれることでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養子となった子ねこ

2011-08-04 00:30:08 | 田代島(猫島)
田代島で生まれ、みんなに可愛がられた子ねこニャン!

来島したお客様に、ほしいと言われ秋田方面へ養子にいっちゃた子ねこ。

僕のお気に入りのネコでもありました。

ちょっぴり残念だったけど、幸せに暮らしてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮と赤トンボ

2011-08-02 20:59:56 | はな・花・華
一人ぶらり散歩・・・こんな時間が好きなんです。

勿論、カメラ片手に・・・どんな人、どんな物・・・出会いが楽しい。

雨降りにもまけず。

じっと耐え、蓮にしがみつく赤トンボ・・・これも自然なのね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の滴

2011-08-02 01:10:23 | はな・花・華
休日の出勤を終え、現場近くにある公園に足を運んだ。

今日は雨降り・・・それでも愛用のカメラを持って、ちょとパチリ楽しんできました。

蓮は、まだ二分咲き位でしたけどしっとりしていて、いい雰囲気だったよ!




カメラ ニコンD200 レンズAFS2.8 80-200

撮影地 大衡村「万葉の森公園」にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダーと蜂

2011-08-01 01:24:26 | はな・花・華
ラベンダーってほのかにいい匂いがしますね。

葉を手で摘んで擦るとそれは~それはたまらなく爽やか感がひろがりますね。

北海道の富良野にいってみたいな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする