

アリストロキアギガンティアという花です。もう何年も夏が近くなると咲き始めます。
下のが蕾です・・・真ん中から割れるのです。友人に画像を送ったらデラックスで優雅でゴージャスでセレブなお花が咲いた・・・ですって(^_-)-☆



ぺチュニアの色々が毎年発売されます…今年はこんな渋いのが…流行かな~。

八重崎のクレマチスもきれいで豪華で好きです。

名前不明…帽子のような形が面白い…もう何年も毎年出てきます。

さつきもバラの肥料が効くのか日当たりに移したらたくさん花をつけました。3本、父からもらったものがあります。

ヒペリカムは鉢で地上部はなくなっても出てきます。(よく見たら貧乏草がありますね)

アカンサスモリス・・・前からある株に5本立ちましたが芝生、横のはただいま1本のみでさみしい。