ずーっと働いていて一段落したので休養というか気晴らしというか友人2人を誘い高崎方面に行ってきました。
佐藤園芸さんはこだわった苗の生産者さんで前にペチュニアを買ったところです。温室で生きているので持参して手入れの仕方を教えてもらいました。
そして可愛い苗を少し購入・・・・今は寒くて植える場所も鉢植えもできないというのに・・・・
可愛いパンジーエッグタルトっていう名前がついていた黄色で白の覆輪?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/75/c86b4b7ab4aea740b4df7910cd1169e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/c8af2b2d1b3379951ce1a925df4ba2f1.jpg)
ネメシアも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c8/64767f4f2048e116e596f4f08047cc50.jpg)
そしてそのあとはユアサ園芸に・・・変わった植物がいっぱいあってみるだけでも楽しいお店
ここで買ったもの
プリムラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f0/2c7212bda11726e2dd48e1272ab318de.jpg)
パンジー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/c4a2c597e0a5df25f8c16f8bcc1a12ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ac/b50e8f52ba287197c38d3e8e6083b055.jpg)
その他
ストック。キンギョソウ。パクチー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7c/417c0609d9ffecebc3b75efd2b9afdfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/10/84eebe37405b505921398d4d52f792ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f6/c8df4323423f11dd4e16ccfecd99a245.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/87/e02bacb2bc75cef587ca0831d5f5edb7.jpg)
そのあとはバラの苗やさん 花蔵へ
今は大苗のシーズンですが店は閉店していますが友人の顔効きで見せてもらい社長と楽しいバラ談義。
待機している仕入れたばかりの苗に予約シールペタペタ貼ってきました。
(家の地方は寒すぎますからまだいただかないほうが管理が楽だからです。)
そして遅い食事をして友人宅によって陶芸で焼いたという大鉢3個ももらってきました。
陶芸は今はしてないそうですが凄い作品がいっぱいあって目をみはるばかりです。
私が作る作品とは大違いです、そしてこんなに大きな作品は窯が小さく焼くことができません。
すごくうれしいもらいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/90/5e47d34b1d0ce89d1c21604eee8f5a90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/3fb6cce4d00bc21de9ccd1bcc740d118.jpg)
佐藤園芸さんはこだわった苗の生産者さんで前にペチュニアを買ったところです。温室で生きているので持参して手入れの仕方を教えてもらいました。
そして可愛い苗を少し購入・・・・今は寒くて植える場所も鉢植えもできないというのに・・・・
可愛いパンジーエッグタルトっていう名前がついていた黄色で白の覆輪?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/75/c86b4b7ab4aea740b4df7910cd1169e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/c8af2b2d1b3379951ce1a925df4ba2f1.jpg)
ネメシアも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c8/64767f4f2048e116e596f4f08047cc50.jpg)
そしてそのあとはユアサ園芸に・・・変わった植物がいっぱいあってみるだけでも楽しいお店
ここで買ったもの
プリムラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f0/2c7212bda11726e2dd48e1272ab318de.jpg)
パンジー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/c4a2c597e0a5df25f8c16f8bcc1a12ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ac/b50e8f52ba287197c38d3e8e6083b055.jpg)
その他
ストック。キンギョソウ。パクチー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7c/417c0609d9ffecebc3b75efd2b9afdfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/10/84eebe37405b505921398d4d52f792ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f6/c8df4323423f11dd4e16ccfecd99a245.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/87/e02bacb2bc75cef587ca0831d5f5edb7.jpg)
そのあとはバラの苗やさん 花蔵へ
今は大苗のシーズンですが店は閉店していますが友人の顔効きで見せてもらい社長と楽しいバラ談義。
待機している仕入れたばかりの苗に予約シールペタペタ貼ってきました。
(家の地方は寒すぎますからまだいただかないほうが管理が楽だからです。)
そして遅い食事をして友人宅によって陶芸で焼いたという大鉢3個ももらってきました。
陶芸は今はしてないそうですが凄い作品がいっぱいあって目をみはるばかりです。
私が作る作品とは大違いです、そしてこんなに大きな作品は窯が小さく焼くことができません。
すごくうれしいもらいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/90/5e47d34b1d0ce89d1c21604eee8f5a90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/3fb6cce4d00bc21de9ccd1bcc740d118.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/db/ec14113131af4bbab8b03d97a5556c9f.jpg)