Max爺のひとり言

のこり少ない日々の記録
~でもまあ いろんなことをやってきたなあ~

Windows 10 無償アップグレード ~ その後

2020年01月14日 | ホームページ

去年の暮に見つけたWindows7からWindows10への無償アップグレード・・・

入れて動かしているが、動きが の ろ い・・・

昔CPU100%になるという問題があったが、そのころと同じようなのろさなんだな。

そして時折カーソルが痙攣を起こしたり、クリックすると勝手に位置が飛んでしまう、スクロールしても戻ってくる、なんていう珍現象が頻発。

こりゃ~なんかおかしいで・・・と思ってネット検索してみた。 やはりあった・・・解決策が・・・ネットはすごいね。

タスクマネジャーを見てみたが、なんやらわけのわからないアプリというのかソフトというのか、やたらにあるのがちとおかしいにゃ~、とは感じていたのだが・・・

ネットの主によると、これらの要らんアプリを全部とめてみなはれ、ということだった。

そういえば、これも去年の暮れに買ったスマホ・・・訳のわからんアプリがた~くさん入っていて、やたら電池を消費する。 すぐに充電せねばならなかった。 スマホの方は、独自の判断で使わないと思うアプリは全部停止。 AUの狙いでもあるスマホ決済アプリも、頻繁に通知をよこすアプリも全部とめた。 多少電池の持ちはよくなったが、やはり減り方は早い。

Windows10のほうだが、スマホと同じように、バックグランドアプリってのを全部止めた。

それだけで動きが全然ちがう。 さくさく動くようになった。 あとはじっくりネットの記事を熟読して、パフォーマンスチューニングを行おうと思っている。

知らん間に居場所を得たLenovoのアプリ、時々現れると動きが悪くなるので、こいつもいずれ止めてやる。 スタートアップの中に紛れ込んでいる不要アプリの総ざらいをするぞ。

無償アップグレードをして、そのままお使いの方がおられましたら、ぜひネット検索してみてください。 倍は速くなりますぞ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遊びの重要性 | トップ | 2020年 工作はじめ-高台用... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ホームページ」カテゴリの最新記事