
中国全土で黙とう 四川大地震、犠牲6万も
【北京19日共同】中国・四川大地震は、地震発生からちょうど1週間たった19日午後2時28分(日本時間同3時28分)、犠牲者を追悼する3分間の黙とうが全国で行われ、車の警笛や防空警報のサイレンが各地で響いた。
新華社によると、被災地では19日までの3日間で、道路補修に当たっていた作業員ら計200人余りが土石流に巻き込まれるなど2次災害も現実となった。
町村信孝官房長官は同日、中国に派遣した国際緊急援助隊の救助チームを撤収させ、新たに20人規模の医療チームを20日に出発させる方針を明らかにした。
四川省広元市青川では同日午後2時(日本時間同3時)すぎ、マグニチュード(M)5・4の余震が起きるなど余震が続いた。国営ラジオ、中央人民放送によると、同省綿竹市では19日、ダム決壊の恐れがあるとして900人が避難した。
四川省当局の発表によると、大地震の死者は同省だけで3万2173人、生き埋め5260人余り、行方不明が2万9418人に上り、最終的な犠牲者は6万人に上る可能性も出ている。
============
2008/05/20-06:04 巻き返せるか、巨人=交流戦前に首位と9差-プロ野球
jiji.com
プロ野球・巨人の状態が上向いてこない。20日の交流戦開幕を迎え、20勝23敗1分けでセ・リーグ4位。大型補強もむなしく、上位をうかがうことさえできないでいる。
最大の誤算は相次いだ主力の離脱だ。開幕2戦目で早くも二岡が右ふくらはぎの肉離れで登録抹消。原監督が構想していた高橋由、二岡の1、2番が崩れ、その後は高橋由も腰痛で戦列を離れた。4番の李承※(※=ヒヘンに華)、エース復活を期待された上原も極度の不振で2軍落ち。いまだに4人とも復帰のめどが立っていない。
首位阪神とは既に9ゲーム差。長嶋監督の下、セ・リーグ史上最大の11・5差から逆転優勝した1996年の「メークドラマ」の数字に早くも迫りつつある。
交流戦を控え、原監督は「今はどんなものでもステップアップの材料にしたい」と話した。一昨年の交流戦は8連敗などで開幕ダッシュの貯金を食いつぶした一方、昨年は15勝9敗の2位で乗り切って、リーグ制覇につなげた。今年も交流戦の戦いぶりが今後を左右することになりそうだ。
最初の相手はロッテ。通算3勝13敗と分が悪いが、5月に4勝11敗と調子を落としている相手をたたき、浮上のきっかけをつかむことができるのか。(了)
============
巨人というのは不思議なチームである。幾ら金をかけても強くならない。笑。
V9の頃私は徹底したアンチ・巨人だったがあの頃そんなに金をかけていただろうか。今は昔ほど巨人嫌いではなく、原監督にはどちらかと言えば同情的である。w
昔は『王ボール』(←臭い球を王が見送れば審判はストライクとは言わないという意味。)という言葉もあった程で、審判が巨人をアシストしているという話も週刊誌で囁かれていた。誰とは言わないが「今日の大洋戦は《*対*》で巨人が勝つ。私が勝たせる」とスコアまで予言する審判もいたのだ。
(註:大洋ホエールズという捕鯨会社がオーナーのチームがあった。今の横浜ベイスターズの前身で川崎球場をホームにしていた。セ・リーグで優勝したこともある。)
世はまさに巨人中心の時代で、巨人と対戦のないパ・リーグは急速に人気を失って行った。
V9の前、川上監督往年の現役時代も微かに記憶している。一塁手で、バッターボックスでは自然体で不動の構えをとっていた。「球が止まって見える」と自身で言うほど抜群の動体視力を誇った「野球の神様」である。
============
「せんとくん」対抗キャラ、ネットで投票受け付け中
「せんとくん」に対抗するキャラ候補30点の中から最もふさわしいキャラを決めるためのWeb投票が始まった。 2008年05月19日 17時15分 更新 「ITメディアニュース」
2010年に奈良で行う「平城遷都1300年祭」のマスコットキャラクターとして、「せんとくん」に対抗する新キャラを募集していた「クリエイターズ会議大和」は5月19日、公募で選んだ新キャラ候補30点から、最もふさわしいキャラを決めるためのWeb投票の受け付けを始めた。
新キャラは、世界中からWebや郵送で公募。600件以上の応募があったといい、1次選考で30点を選んだ。鹿や大仏、朱雀をモチーフにした作品が多い。
投票サイトでは、候補作品を拡大画像や説明文とともに公開。ラジオボタンで1つ選んで投票できる。受け付けは25日まで。
Web投票に加え、奈良市中心部の商店街や近鉄奈良駅前で投票用紙を配布。投票集計後に最終選考を行い、6月2日に採用作品を発表する。
せんとくんは、平城遷都1300年祭記念事業協会が選んだ1300年祭の公式キャラクターだが、「かわいくない」といった批判が続出。奈良在住のクリエーターで構成する「クリエイターズ会議大和」が、代替キャラクターを自主的に募集していた。
============
cf.[クリエーターズ会議・大和]
cf.奈良県
cf.平安遷都1300年祭
cf.小国寡民
============
【北京19日共同】中国・四川大地震は、地震発生からちょうど1週間たった19日午後2時28分(日本時間同3時28分)、犠牲者を追悼する3分間の黙とうが全国で行われ、車の警笛や防空警報のサイレンが各地で響いた。
新華社によると、被災地では19日までの3日間で、道路補修に当たっていた作業員ら計200人余りが土石流に巻き込まれるなど2次災害も現実となった。
町村信孝官房長官は同日、中国に派遣した国際緊急援助隊の救助チームを撤収させ、新たに20人規模の医療チームを20日に出発させる方針を明らかにした。
四川省広元市青川では同日午後2時(日本時間同3時)すぎ、マグニチュード(M)5・4の余震が起きるなど余震が続いた。国営ラジオ、中央人民放送によると、同省綿竹市では19日、ダム決壊の恐れがあるとして900人が避難した。
四川省当局の発表によると、大地震の死者は同省だけで3万2173人、生き埋め5260人余り、行方不明が2万9418人に上り、最終的な犠牲者は6万人に上る可能性も出ている。
============
2008/05/20-06:04 巻き返せるか、巨人=交流戦前に首位と9差-プロ野球
jiji.com
プロ野球・巨人の状態が上向いてこない。20日の交流戦開幕を迎え、20勝23敗1分けでセ・リーグ4位。大型補強もむなしく、上位をうかがうことさえできないでいる。
最大の誤算は相次いだ主力の離脱だ。開幕2戦目で早くも二岡が右ふくらはぎの肉離れで登録抹消。原監督が構想していた高橋由、二岡の1、2番が崩れ、その後は高橋由も腰痛で戦列を離れた。4番の李承※(※=ヒヘンに華)、エース復活を期待された上原も極度の不振で2軍落ち。いまだに4人とも復帰のめどが立っていない。
首位阪神とは既に9ゲーム差。長嶋監督の下、セ・リーグ史上最大の11・5差から逆転優勝した1996年の「メークドラマ」の数字に早くも迫りつつある。
交流戦を控え、原監督は「今はどんなものでもステップアップの材料にしたい」と話した。一昨年の交流戦は8連敗などで開幕ダッシュの貯金を食いつぶした一方、昨年は15勝9敗の2位で乗り切って、リーグ制覇につなげた。今年も交流戦の戦いぶりが今後を左右することになりそうだ。
最初の相手はロッテ。通算3勝13敗と分が悪いが、5月に4勝11敗と調子を落としている相手をたたき、浮上のきっかけをつかむことができるのか。(了)
============
巨人というのは不思議なチームである。幾ら金をかけても強くならない。笑。
V9の頃私は徹底したアンチ・巨人だったがあの頃そんなに金をかけていただろうか。今は昔ほど巨人嫌いではなく、原監督にはどちらかと言えば同情的である。w
昔は『王ボール』(←臭い球を王が見送れば審判はストライクとは言わないという意味。)という言葉もあった程で、審判が巨人をアシストしているという話も週刊誌で囁かれていた。誰とは言わないが「今日の大洋戦は《*対*》で巨人が勝つ。私が勝たせる」とスコアまで予言する審判もいたのだ。
(註:大洋ホエールズという捕鯨会社がオーナーのチームがあった。今の横浜ベイスターズの前身で川崎球場をホームにしていた。セ・リーグで優勝したこともある。)
世はまさに巨人中心の時代で、巨人と対戦のないパ・リーグは急速に人気を失って行った。
V9の前、川上監督往年の現役時代も微かに記憶している。一塁手で、バッターボックスでは自然体で不動の構えをとっていた。「球が止まって見える」と自身で言うほど抜群の動体視力を誇った「野球の神様」である。
============
「せんとくん」対抗キャラ、ネットで投票受け付け中
「せんとくん」に対抗するキャラ候補30点の中から最もふさわしいキャラを決めるためのWeb投票が始まった。 2008年05月19日 17時15分 更新 「ITメディアニュース」
2010年に奈良で行う「平城遷都1300年祭」のマスコットキャラクターとして、「せんとくん」に対抗する新キャラを募集していた「クリエイターズ会議大和」は5月19日、公募で選んだ新キャラ候補30点から、最もふさわしいキャラを決めるためのWeb投票の受け付けを始めた。
新キャラは、世界中からWebや郵送で公募。600件以上の応募があったといい、1次選考で30点を選んだ。鹿や大仏、朱雀をモチーフにした作品が多い。
投票サイトでは、候補作品を拡大画像や説明文とともに公開。ラジオボタンで1つ選んで投票できる。受け付けは25日まで。
Web投票に加え、奈良市中心部の商店街や近鉄奈良駅前で投票用紙を配布。投票集計後に最終選考を行い、6月2日に採用作品を発表する。
せんとくんは、平城遷都1300年祭記念事業協会が選んだ1300年祭の公式キャラクターだが、「かわいくない」といった批判が続出。奈良在住のクリエーターで構成する「クリエイターズ会議大和」が、代替キャラクターを自主的に募集していた。
============
cf.[クリエーターズ会議・大和]
cf.奈良県
cf.平安遷都1300年祭
cf.小国寡民
============