*恒例先週の結果。
週: 07/24~07/30 閲覧数: 1396 pv アクセスIP数: 647 ip
============
*わぁっ! 阪神と中日のゲーム差が3になってしまった。これから『死のロード』だというのに、♪軽く(?)ヤバイ。
阪神は打線がおかしい。『球界の盟主』(←ぶひひっ!)だもんだから各球団がエース級をぶつけて来る。昨日と今日で計1点しか取れないのだから、これで . . . 本文を読む
*以下はコラム『浅慮も言っとく』-小笠原陽介-《データを削除するということ(上)2005年7月26日》からの部分引用です。(←ご本人から全文引用はするなと苦情があったので急遽途中をはしょりました。これでも充分意味は通じているから、成る程全文引用することは無駄そのものだったと気付いた。)
PCやネットというものは新しい道具であるだけに、誰しも初心者である時期があって当然だ。(中略)
・・・私が . . . 本文を読む
*『渥美清フィルモグラフィー』はここ→です。ここへ行くと『男はつらいよ』の主演を張る前に、彼は既に多くの映画に主演して来たことが今更のようによくわかる。
*30年前の人気TVドラマシリーズ『泣いてたまるか』から「おお独身くん!」(松林宗恵監督)を見た。相手役は若かりし頃の中村玉緒で和服姿がとてもきれいだった。話もきれいにまとまっていた。
*この『泣いてたまるか』のシリーズも、TV・映画の『男は . . . 本文を読む
*はてなダイアリーでは:
【entropy】無秩序さや乱雑さの度合い。
1. 熱力学的には、可逆な過程で系に与えられた熱量を系の絶対温度で除したものが過程の前後のエントロピーの差と定義される。
2. 統計力学的には、系が取りうる状態の数の自然対数?にボルツマン定数?をかけた量。
3. 情報科学的には情報量?と同義。単位はビット?になる。
たとえば情報量の計算では、確率 . . . 本文を読む
*先日(7/19)このコラムで刑務所の中のことを少し書いたばかりだが、早速私の指摘を裏付けるような有難くない事件が発覚露呈した。
以下は毎日新聞からの引用です。
[宮城刑務所]受刑者に飲酒や喫煙、主任看守らを処分
宮城刑務所(仙台市若林区)の受刑者が飲酒や喫煙などを繰り返していた問題で、同刑務所は27日、受刑者に便宜を図っていた主任看守(38)と看守(31)を懲戒免職、別の主任看守 . . . 本文を読む
江戸風俗研究家の杉浦日向子さん死去 (日刊スポーツ) - goo ニュース
*私より10歳も若いのに逝去されました。合掌。
杉浦さんがまだ『お江戸でござる』の解説を始める前の話だったかも知れないが、私は彼女の書いた文庫本を一冊買った。タイトルも内容も忘れてしまったが、その中で、江戸時代の街並みとその上に大きく広がる青空を描いた浮世絵(←これもタイトルや作者が思い浮かばない)を評して「ここには . . . 本文を読む
*blog大隆盛はいいとして、更なるステップとしてどこのblogも有料版を推薦しているが、私に限っては金を払ってまで読んで貰いたい情報など一つもない。ヤースケ伝にしても高い金を払ってまで個展を開く気は今のところない。
*むしろ志としては全く逆である。つまり「あんたが金を払うなら私の文章なりイラストなりを提供してやってもいいよ」くらいの気持ちなのである。が、現実にはそういうことは全然起こり得なくて . . . 本文を読む
TUBEのテーマソング、使用中止に 海づくり大会 (朝日新聞) - goo ニュース
*以前入社試験か何かで『美人局(つつもたせ)』を「びじんきょく」と読んで、「それはフジテレビのことだ」と大真面目に答えた回答があったとかで・・・座布団1枚モンですけど。
==========
*以下は『ゲンダイネット』からの引用です。
菊間千乃アナの目に余る増長
フジテレビの菊間千乃アナ(3 . . . 本文を読む
東京で震度5強 各地で被害、けが16人 (共同通信) - goo ニュース
*大阪はどうもなかったが、TVではNHKの屋上カメラからの撮影は大きく左右にぶれていた。・・・。
関東の知り合いからメールが来た。
夏祭りの帰りに『宇宙戦争』を見ていたら山場でこの揺れが来て、一瞬現実と非・現実=特殊効果の見境が付かなくなったという。
こういう『笑えない笑い噺』は今後も増えそうな気がする土曜日でした . . . 本文を読む
*昨日『ケセラセラ』をblogタイトルにしている人を見掛けた。
♪Que sera sera
Whatever will be ,will be
The future's not ours to see,・・・
*この『ケセラセラ』には日本語の歌詞もあって雪村いずみらが唄って親しまれていた。
♪ケーセラ セラ
なるように なるわ
先のことなど わからない
======== . . . 本文を読む
「ウォシュレット」、発売から25年で累計2千万台 (朝日新聞) - goo ニュース
*以前短期間だったがウオッシュレットに嵌っていたことがある。あれは実に快適なものである。
ポコぺコボタンで「設定」して置けば後は便座に腰掛けて用を足し、用が済んだら水洗ボタンを押すだけで、他のことはみんな便器がやってくれるから楽チンである。
まず温水の水鉄砲が肛門の穴とその周囲をきれいきれいにしてくれる。 . . . 本文を読む
*1コインシリーズ。今日は百円で買えるもの。・・・自販機の百円ジュース・百円ペットボトルは120~150円のものと比べて格別味が落ちるということはないが名前を知られていないものも多い。
設置場所が限られているため、近所を通り掛ったときしか利用しない。
*百均candoは税込みだと5円加算されるからワンコインではないが、ここのお勧めはマルコメ味噌のインスタント生味噌汁とRisingのSeylon . . . 本文を読む
*1コインシリーズ第一弾は500円玉の価値についてのミニブレイク・・・米を買いに行って丼々亭の賑わい丼を食べてしまった。気持ち御飯の量が減ったように感じた。帰り道でマクドナルドの¥500セットもあることに気付いた。定食屋には500円前後の定食は沢山あるが、一品ずつ選んで行くシステムの店では大抵600~700円は軽く超える。
帰宅してから《ジャンクフード》を検索にかけたが、これという記述に出会えな . . . 本文を読む
*以下『千字寄席』1分でわかる落語のあらすじ 第23話《たがや》 から全文引用します。
安永年間、五月二十八日は両国の川開き。
両国橋の上は見物人でごったがえす。
花火をめでると「玉屋」の声しきり。
本所方向から旗本の一行。
前には二人の供侍、中間は槍を持っている。
「寄れ、寄れいッ」
と、強引に渡ろうとする。
反対側の広小路方向から通りかかったのが、商売物の桶のたばをかついだ、た . . . 本文を読む
*「大丈夫、行き先はある。ダークマター」・・・川柳か俳句か知りませんが、一応5・7・5になっているそうです。知り合いが「是非発表の場を持ちたい」ということですので一応引用させて戴きましたが、さてそのココロはと言うと・・・?
「《死後の世界》などない」という論拠の一つに「こんなに次から次へと人が死んで、それらすべてを収容するスペースなどあるわけがない」という推論がありましたが、近年の宇宙論ではこの . . . 本文を読む