春の青春18切符が3/1から始まったが、私は以前程買いたい気持ちが起こらない。寒いし疲れるという先入観の故だ。ファンの間では第三セクターなどの影響で乗れる区間がズタズタにされてしまったことに対する不平不満が噴出しているそうだ。JRの側ではローカル線の利用者を増やして過疎化対策の一貫とすることなど、今は主たる指標・目標などではないのだ。彼らは不採算なローカル線・在来線などこの際どうでもいいから!《全国に張り巡らした新幹線網にもっと乗ってくれ!》と言っている。乗る人の乏しい路線の面倒は自分たちで診ろ。おら知らねえぞという、まさに《全ては金目でしょ?》の話なのだ。
東京一極集中の上、各地方でも中核都市に人口が集中して、童謡に歌われたような《日本の田舎》は今や見る影もない。
私が驚いたのは昨年夜間山陽本線に乗って、乗客が多いのは姫路までに過ぎず、そこから先は岡山まではまあまあとしても、その後乗る人は疎らで《広~広島》の区間以外は田舎の電車そのものだったことだ。
私自身18切符と言っても時間待ちの少ない東海道本線の利用が殆どというズボラな人間なので、偉そうなことは言えた義理ではないが、過疎化傾向というのは本当に日本の国土をいびつにしてしまっている。
私は最近の極端な体力低下によって、長時間電車に乗ることが億劫になってしまったから、今回は18切符を買うかどうするか迷っている。
東京一極集中の上、各地方でも中核都市に人口が集中して、童謡に歌われたような《日本の田舎》は今や見る影もない。
私が驚いたのは昨年夜間山陽本線に乗って、乗客が多いのは姫路までに過ぎず、そこから先は岡山まではまあまあとしても、その後乗る人は疎らで《広~広島》の区間以外は田舎の電車そのものだったことだ。
私自身18切符と言っても時間待ちの少ない東海道本線の利用が殆どというズボラな人間なので、偉そうなことは言えた義理ではないが、過疎化傾向というのは本当に日本の国土をいびつにしてしまっている。
私は最近の極端な体力低下によって、長時間電車に乗ることが億劫になってしまったから、今回は18切符を買うかどうするか迷っている。