80キロ圏退避勧告を疑問視=米原発業界―WSJ紙
時事通信 3月18日(金)8時41分配信
【ニューヨーク時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は17日、米国の原発業界はオバマ政権が福島第1原発の半径80キロ圏内に在住する米国民に避難勧告を出した科学的な根拠について、疑問を呈していると報じた。
それによると、米原子力エネルギー協会(NEI)のスポークスマンは、原発業界は「(オバマ政権が決めた避難勧告の)科学的根拠について疑問を抱いている」と指摘。その上で、現在得られている放射線や放射性物質の飛散に関するデータに基づけば、日本政府が決めている20キロ圏内の住民への避難勧告は「健康面への影響を最小限に抑える上で十分」と思われると批評した。
============
cf.原子力発電。
cf.原子力発電所。
cf.日本の原子力発電所。
============
「米政府の支援断った」一部報道を枝野長官が否定
2011年3月18日11時48分 asahi.com
枝野幸男官房長官は18日午前の記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所の事故直後に米政府からの技術的支援の申し入れを日本政府が断ったとする一部報道(←註。読売のスクープである)について「政府としてそうした事実はまったく認識していない。むしろ米国政府からの申し出に対して最大限のご協力をいただきたいということで、こちら側から必要ないというようなことを官邸として申し上げたことはない」と否定した。
============
*記者団からは「冷却材」という言葉を含んだ質問が投げかけられたが、枝野はその語句の使用を避け「《海水冷却・水による冷却》がわが国の方針である」と言明した。東電は当初「真水冷却」に拘り、海水投入には消極的だったのである。爆発の連鎖があって初めて彼らは真剣に海水投入を開始したのであるが、事態の深刻さに気づいていたら最初からジャブジャブ海水をかけていたのではないかと、私は思う。
*政府の人事異動であるが、居ても居なくても同じような藤井は副官房長官から外し、そこへ枝野の親分・仙谷をあてがった。平時なら問責を受けたばかりの仙谷の復帰など野党が許さなかっただろう。どさくさまぎれである。
これに関連して、政府は「特命大臣」を置くという名目で大臣枠を3つ増やす(増やした大臣枠は野党に与える)ことを与野党協議会で提案したが、野党側は即答を避けた。
管の発案ということになっているが、管にはそんな悪知恵は働かない。
国難を口実に野党を抱え込み、その余勢を駆って予算案も関連法案も一気に片をつけてしまおうなんて発想が出来るのは小沢さんか仙谷だけである。
この期に及んでまだ「大臣病」が蔓延しているのか、自民に動揺が走っているとのことである。与党提案を蹴飛ばすと「党利党略に走って復興に非協力だ」とのレッテルを貼られるのではないかと警戒しているのだ。情けない連中である。
やっぱり維新の会に期待するしかないのかね。これは消去法だよ。w
*強制起訴の一報を受けた小沢さんが「これは権力闘争だ」と思わず呟いたという話がある。「両雄並び立たず」という言葉があるが、このとき小沢さんの脳裏に浮かんだのは管ではなく仙谷である。元弁護士の仙谷が小沢パージを仕掛けたのである。管vs小沢の一騎打ちは議員票では200ずつのほぼ互角だったから、これがもし小沢の勝利に終っていたらパージされていたのは仙谷の方である。
小沢さんは表も裏も自在に操ることが出来る政治家だが、仙谷に出来るのは裏芸・裏技と謀略・陰謀だけである。だから中国人船長の問題などが出て来るわけである。
============
<計画停電>信号消灯で交通事故相次ぐ 神奈川や埼玉
毎日新聞 3月18日(金)10時34分配信
計画停電で信号が消灯していた交差点で17日、交通事故が相次いだ。
17日午後6時40分ごろ、神奈川県厚木市下荻野の県道交差点で、同市下依知、解体工、斎藤竜希さん(18)のバイクと同市の無職男性(67)の軽ワンボックス車が出合い頭に衝突、斎藤さんは体を強く打って死亡した。
厚木署によると、現場は片側1車線の見通しの悪い交差点。普段は交通量が少なく、警察官の交通整理はなかった。
また、同日午後5時20分ごろ、さいたま市北区吉野町1の国道16号交差点を自転車で横断していた近くの職業不詳、森よし子さん(65)が、右方向から来た東京都青梅市今寺4、会社員、村木義則容疑者(40)の4トントラックにはねられた。森さんは頭を強く打ち意識不明の重体。埼玉県警は村木容疑者を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕した。この現場も警察官による交通整理はなかった。【町田結子、山田麻未】
============
*信号まで止めてしまって「人為的に」死者を出すような停電がどうして「計画停電」と呼べるのか、一人二人なら死んでもいいということか。政府・東電の見識を私は疑う。
============
ローリング・ストーンズ、「日本のことが心配でなりません」と日本語でメッセージ
シネマトゥデイ 3月18日(金)8時3分配信
ローリング・ストーンズが、東北地方太平洋沖地震で被災した日本に向けてオフィシャルサイトでメッセージを公開した。
ストーンズは地震が発生した翌日12日にはfacebookに英語で「Japan - our thoughts and prayers are with you」(われわれの思いと祈りは日本のみなさんと共にあります)とコメント。さらに14日には「日本の事が心配でなりません。」とメッセージが日本語に変化。そして17日にはfacebookとオフィシャルサイトの両方に下記のメッセージが日本語と英語で公開された。
公開されたメッセージは以下のとおり。(原文ママ:rollingstones.comより引用)
悲惨で大変な時、私達、ローリングストーンズは日本の沢山の友達、ファンに心から同情しています。命を落とす事や破壊されているとこを見るのは心が痛みます。しかし、日本人の強い意志と団結力がこの悲惨な状況に打ち勝つことになるようお祈りしています。
ローリング・ストーンズはいままでに5度来日公演を行っており、いずれも東京ドーム、福岡ドーム、横浜アリーナをはじめ収容人数が万単位の会場を満員大盛況にさせている。
cf.ストーンズ公式サイト。
============
選抜高校野球、開催決定=スローガンは「がんばろう!日本」 時事通信
日本高校野球連盟(奥島孝康会長)は18日、大阪市内で第83回選抜大会の臨時運営委員会を開き、今大会を予定通り23日から兵庫県西宮市の甲子園球場で開催することを決めた。11日の東日本大震災発生を受け、対応を協議してきた。主催者側は「がんばろう!日本」をスローガンに、被災者や救助、救援活動に携わる人たちを応援する大会とする考えを示した。
一方で、震災の被害や東京電力福島第1原発で起きた放射能漏れ事故の状況次第では、大会の中止や途中での打ち切りを検討するとしている。
15日に行われた組み合わせ抽選会で、1回戦の対戦カードは決定済み。震災で甚大な被害を受けた宮城県にある東北高は、特例措置で1回戦最後となる第6日(28日)の第1試合に組み込まれ、大垣日大高(岐阜)と当たる。東北高は19日に大阪入りする予定。出場校の甲子園練習は19日から2日間行われる。 (2011/03/18-19:48)
============
東日本大震災の死者6548人に 「阪神」超し戦後最悪
2011年3月18日20時9分 asahi.cpm
東日本大震災は18日、発生から8日目までに警察庁が確認した死者数が6548人となり、1995年の阪神大震災の6434人を超えた。国内の自然災害の犠牲者としては戦後最悪。なおも1万8千人以上の安否が確認できておらず、犠牲者はさらに拡大する可能性がある。
警察庁が各県警からの報告を集計した結果、18日午後5時までに死者は6548人となった。内訳は宮城県が3860人で、岩手県は2040人、福島県は592人。犠牲者が出た地域は12都道県に及んでいるが、大半は津波による被害が大きかった三陸地域沿岸に集中している。
地震による関連死と疑われる死者も計40人となった。宮城県気仙沼市では、お年寄り10人が避難所や搬送先の医療機関で亡くなった。
警察が届け出を受けた行方不明者は6県で1万人にのぼる。そのほかに宮城県南三陸町などで約7千人と連絡がついていない。被災地では自衛隊や消防の捜索が続いている。
被災地では約40万人が避難生活を送る。被災地を離れる避難者のために、全国の自治体が公営住宅などでの受け入れ準備を進めている。
一方、岩手県は陸前高田市で19日朝から仮設住宅の建設を始める。3月中に200戸の完成を目指す。
国土交通省は仮設住宅3万戸を2カ月で供給できるよう住宅業界に要請。兵庫県や新潟県など震災の経験がある自治体も建築の専門知識を持つ職員を被災地に派遣し、支援する準備を進めている。
============
東電、19日の計画停電を実施しない方針
特集 計画停電
東京電力は18日、土曜日となる19日の計画停電を実施しない方向で検討していると発表した。
多くの事業所が休みとなり、電力需要が低くとどまると予想されることから、計画停電を回避できると判断した。ただ、日曜、祝日となる20、21日については、19日以降、判断するとしている。
計画停電5日目となる18日は、午前6時20分頃から予定通り最大3時間程度、全5グループで実施し、計約1400万世帯が停電した。ただ、節電意識の浸透や午後の気温上昇などで需要が低くとどまる見通しとなり、同一グループに対するこの日2回目の停電は行わなかった。
一方、15日深夜に震度6強の地震で計画停電の対象から外していた静岡県(富士川以東地域)については、被害が少なかったため18日から対象地域とした。東日本巨大地震の被災地の茨城県全域や千葉、栃木両県の一部地域は、引き続き停電対象から外している。(2011年3月18日18時58分 読売新聞)
============
*需給バランスを極限まで見定めてから送電か停電かを決めようというこの「計画停電」には私は賛成出来ない。企業、工場、鉄道ばかりか一般人までもが東電にお付合いして、当日にならないと予定が組めないのである。これでは余裕、ゆとりがなさ過ぎる。
============