京都からの復路で寄った枚方ビオルネ1F『丼丼亭』の『にぎわい天丼』税込み金500円也である。私は天王寺の丼丼亭しか知らないが、なんだか天ぷらの量がここの方が気持ち多いように感じた。ぁそ。
私は忘れていたが、↑ 写真のように、このチェーンは経費節減から使い捨ての割り箸は止めて、黒いプラスティックの塗り箸に換えてしまったのである。
昔は定食屋というと竹の黄色い丸箸を束にして筒に差してある店も多かったが、時代の流れで今は皆使い捨ての割り箸になってしまった。中には「こんな箸を一回こっきりで捨ててしまうのか!」と驚く程立派な割り箸を出してくる店もあったりして、ふんとにふんとにゼータクなもんでごわすたい。ぁそ。
で、15分ほどで天丼を食べ終わり、7時ちょうどに枚方を出た私であります。
私は忘れていたが、↑ 写真のように、このチェーンは経費節減から使い捨ての割り箸は止めて、黒いプラスティックの塗り箸に換えてしまったのである。
昔は定食屋というと竹の黄色い丸箸を束にして筒に差してある店も多かったが、時代の流れで今は皆使い捨ての割り箸になってしまった。中には「こんな箸を一回こっきりで捨ててしまうのか!」と驚く程立派な割り箸を出してくる店もあったりして、ふんとにふんとにゼータクなもんでごわすたい。ぁそ。
で、15分ほどで天丼を食べ終わり、7時ちょうどに枚方を出た私であります。