地方の商工会議所に勤める中小企業診断士のブログ 「お酒と読書と、中小企業支援の話」

田舎の商工会議所が行う中小企業・小規模事業者への支援。そのリアル。息抜きに楽しむお酒と読書の話。

読んでる途中の本とのリンク

2024-04-09 22:45:00 | 読書・自己啓発
今、冲方丁(うぶかたとう)さんの『天地明察』を読んでいます。
本屋大賞も獲った良作で、まだ上ですがとても面白い。江戸時代を舞台にした小説です。




そのなかに、算額絵馬が大切な道具として出てきます。
自分で考えた数学の問題を絵馬に書いて神社に奉納し、顔も名前も知らない違う誰かがそれを解いてその答えを絵馬に書いてまた奉納する。それが算額絵馬。
今はそんなのありません。昔はそんなのがあったと初めて知りました。

でも、その『天地明察』を読んでる途中で、とある神社に花見に出かけたら、
なんとそこに多くの算額絵馬が!(笑)
その地方の中学生が試みに復活させたそうです
奇妙な偶然に驚いて笑ってしまいました。

その神社には、他にも敢えて作った「映えスポット」がありました
桜とアクリルで…だいたい想像できますよね
その気になれば、自分の地元の観光資源の乏しい町でもできそうで、面白いネタを拾った気分になりました

家族サービスの間も、頭の中は仕事のことが多いかもしれません(笑)




はるまつり

2024-04-07 10:48:00 | 商工会議所
昨日は、私が担当する部会が主催する春祭りでした
地元の保育園や学校の出し物だったり、プロのショーだったりを野外ステージで
キッチンカーや露店も出店してもらって
天気も良く多くの方がお見えになりました
狭いところでの祭りですが、ざっと3000人くらいでしょうか
市長も上機嫌で挨拶されてました

中心市街地活性化のその次へ
昔から市民が歌や音楽を楽しんできたその文化(土壌)を未来へ
商工会議所がんばります(笑)


もっと没頭しよう

2024-04-05 08:03:00 | 読書・自己啓発
もっと没頭しよう

人に喜んでもらうこと
物事を一歩でも前に進めること
社会を1mmでも良くすること

それらにもっと没頭しよう
(余計なことも考えなくなる)

100%の没頭は意識してするものではないけれど、集中度30くらいを50や80にすることは意識ややる気でできる
最初は意識して80まで没頭して、あとは自然と高まってくるのを待ってみる