ユリ(アジアンティック) 2006年06月21日 18時05分54秒 | フラワー、ガーデン ユリ類は多くの種類があり、古くから栽培され品種改良も進んできました。 ヨーロッパでは美術や紋章にも取り入れられ、又聖書や神話にも登場しています。
アガパンサス 2006年06月21日 17時57分37秒 | フラワー、ガーデン 初夏に長い花茎を伸ばして先端に青紫の小さなユリのような花を、次々に球状に咲かせます。涼感あふれる花姿が、初夏の花として人気です。白色もあります。
デュランタ 2006年06月14日 09時19分33秒 | フラワー、ガーデン 小さな花が房状に咲き、初夏から晩秋まで咲きつづけます。生長が早く丈夫な植物です。白色もあります。挿し木でも簡単に殖やす事が出来ます。
ランタナ 2006年06月14日 09時11分35秒 | フラワー、ガーデン 半球状に集まった小花が咲き、長い間咲きつづけます。性質は強健で、放っておいても綺麗な花を咲かせてくれます。色んな色があるようですし、段々と色が変わっていくものもあるようです。
庭のアジサイ 2006年06月05日 09時04分51秒 | フラワー、ガーデン 庭のアジサイも満開となりました。七変化といわれるように蕾の頃は黄緑だったものが、ピンク、紫、青と変化をしてきました。もう暫くはこのアジサイが楽しめそうです。
アマリリス 2006年06月03日 10時10分12秒 | フラワー、ガーデン 今年もまた何度となく花を咲かせたのですが、雨が多くて写真を撮る機会を逸していました。毎年毎年必ず花を咲かせてくれる律義者です。 赤い大きい花は豪華で素敵です。最近ではいろんな色があるようですが、昔ながらのこの色がいいですね。
アジサイ 2006年06月03日 10時01分29秒 | フラワー、ガーデン どんよりしたお天気の中アジサイだけは生き生きと元気に咲きつづけています。 このアジサイは数年前に串間のアジサイロードに行った時に一枝頂いて挿したものが大きくなって綺麗な花を咲かせるようになりました(m(__)m)。 淡い黄緑から綺麗なピンク、紫色へと変化をしていきます。