アガパンサス 2009年06月15日 09時43分41秒 | フラワー、ガーデン ・百合(ゆり)科。 初夏の花壇を彩るさわやかなブルーの花です。 Agapanthus(アガパンサス)はギリシャ語の「agapa(愛らしい)+ anthos(花)」 の組み合わせことば。 ・別名「紫君子蘭」(むらさきくんしらん)「アフリカンリリー」。 ・花言葉は「知的な装い」(アガパンサス)
ガクアジサイ 2009年06月01日 22時04分00秒 | フラワー、ガーデン 一般に花と言われている部分は装飾花で、本来の花は中心部で小さく目立たない。花びら に見えるものは萼(がく)である。セイヨウアジサイではすべてが装飾花に変化している。 青色のものや青紫のものがあります。
アジサイ 2009年06月01日 21時55分55秒 | フラワー、ガーデン 手毬状の大輪の白花が見事なアジサイ。 5月末頃緑色の蕾が付き、花色が徐々に緑?薄緑色?真っ白に変わる。 白いアジサイもとても素敵ですよ。
ミセスクミコ 2009年06月01日 21時37分03秒 | フラワー、ガーデン 群馬県の園芸家が開発した品種です。優しいピンク色のてまり花です。 去年の剪定の仕方が悪かったようで少ししか花が付きませんでした。手毬状の花で華やかさがとても気に入っています。