フェアリーホワイト 2007年08月25日 05時59分57秒 | フラワー、ガーデン 「花フェスタ2005ぎふ」の花フェスタセレクション「新品種展示会」で、名前の募集を 行って、清楚でやさしい花のイメージから 「フェアリーホワイト、(Fairy White)」が採用されたそうです。何ともピッタリの名前だと思います。 四季咲きで酸性土壌を好みます。暑さ寒さにも強く、病害虫にもきわめて強いようです。
百日紅 2007年08月24日 09時18分52秒 | フラワー、ガーデン 「百日紅」と書いて「さるすべり」と読む。 長い間次々と花を咲かすので百日紅と名前が付いたと聞いています。我が家のは白い花です。紅花が一般的のようですね。
イチジク 2007年08月23日 06時12分35秒 | フラワー、ガーデン エデンの園で禁断の果実を食べたアダムとイヴは、自分たちが裸であることに気づいて、イチジクの葉で作った腰ミノを身につけたと、旧約聖書には記されています。 「無花果」とも書きますが、花を咲かせずに実をつけるように見えることから付けられた漢語だそうです。 食物繊維のペクチンを含んでいて、腸のはたらきを活発にするため、よく熟した実を1日に2~3個食べれば便秘に効果 があるそうですよ。