“ 花 diary ”

お花 ダイスキ 

クリスマスローズ(庭植え)

2010年02月22日 17時30分02秒 | フラワー、ガーデン
 クリスマスローズの育て方

 ●寒さに強い。
 ●真夏の乾燥に注意する。
 ●タネまきで比較的簡単に増やせる。

 クリスマスローズは、花の少ない春早くから花をつける植物で、寂しくなりがちな冬の庭を彩っ てくれる植物です。色は白や落ち着いた赤紫色など、派手さはないですが、逆にその地味さが洋 風の庭だけでなく、和風の庭や和室にもよくマッチします。

 冬から春にかけて咲くクリスマスローズは寒い季節の代表的な花です。

コンテナガーデン

2010年02月22日 16時51分53秒 | フラワー、ガーデン

 玄関前のコンテナガーデンが、綺麗に花をつけました。

 パンジー、葉牡丹、クリスマスローズ、オキザリス・セルネア、等等です。クリスマスローズも
 
 ピンク、白、淡いピンク等の花をつけています。

クリスマスローズ(庭植え)

2010年02月16日 16時43分18秒 | フラワー、ガーデン
 クリスマスローズは寒さに強く、花の少ない冬から春にかけて咲きます。また、花期も長く、日

 陰に耐えることが出来る貴重な植物です。

 この写真のクリスマスローズは、原種です。普通下向きに花を咲かせますが、これは上向きに花

 を咲かせます。

 これから色々なクリスマスローズを随時UPしていきますのでご覧下さい。

沈丁花

2010年02月16日 16時32分33秒 | フラワー、ガーデン

 夏のクチナシ(梔子)、秋のキンモクセイ(金木犀)、春に咲く芳香性のある花と言えば、この花

 〔沈丁花〕ですよね。

 2月に花を咲かせることから春の季語としても使われます。

 私の大好きな花でもあります。

寄せ植え

2010年02月16日 16時16分25秒 | フラワー、ガーデン
 
 玄関の前に寄せ植えを作っています。クラリンドウ、ディアネラ、ストックなどです。

 クラリンドウは、もう花は終わりました。白く房状に咲き、とてもいい香りがします。

 ディアネラは、ユリ科キキョウラン属で5月から7月ごろ、花茎を伸ばして、小さなライトブル

 ーの星形の花を咲かせ、花後には紫青色の果実をつけます。

 ストックは、一重咲きと八重咲きがあり、とてもいい香りを放ちます。

 この花たちで玄関が生き生きとおしゃれになりました。


レッドファンネル

2010年02月09日 12時59分19秒 | フラワー、ガーデン
  別名「シャクナゲモドキ」、レッドファンネルは学名がRhodolera Championii Hookで
  耐寒性です。
  下向きに花を咲かせるので、下から覗き込むように花を見ます。毎年この時期にいっぱいの
  蕾を付け花を咲かせてくれます。
  まだ珍しい花で、あまり知られていないようです。植えて7年くらいになり屋根の高さく
  らいに大きくなりました。
  昨年は、ヒヨドリに花を食べられてしまいました。

水仙(テタテタ)

2010年02月09日 12時36分24秒 | フラワー、ガーデン
 
  この水仙は、お友達から頂いたものです。クリスマスローズの苗と交換をしました。

スイセンは、ヨーロッパ地中海沿岸原産のヒガンバナ科の花で、寒さに強く、栽培が容易な為、 世界中の人々に親しまれ、1万種を超える園芸品種があります。香りの素晴らしい品種も多く、 春を代表する花の一つです。
 
 新潟県産水仙 テタテタ(テタテート)は、黄花にオレンジカップのミニ咲きスイセンです。



庭の梅

2010年02月09日 12時26分23秒 | フラワー、ガーデン

 今年はいつもの年より寒いせいでしょうか。梅の開花が遅かったようです。梅の花にメジロが
 つがいでやってきて蜜を吸っています。毎年の事ながら、この光景を眺めているのも楽しい
 ものです。
 万葉集では梅について百首以上が詠まれており、植物の中では萩に次いで多いようですね。