10月29日 (月) 曇りのち晴れ
一雨降るごとに、寒さが増してくるようです、先週の26日、横谷渓谷の紅葉狩りに行ってきました、
風もなく温かで、穏やかな一日を過ごすことができました。
乙女滝から渓谷沿いに王滝へ登っていきます、横谷温泉旅館の、前を通る道が、あったのですが、今年はなくなっていました、
旅館の裏手を迂回していきます、そこで見かけた、紅葉。

日が南に傾いているので、渓谷全体がに日が当たることはありません、王滝。

横谷観音堂、丁度見頃でした。

ここからでも王滝が見えます。

石仏と紅葉。

見上げれば1。

見上げれば2。

見上げれば3。

おしどり隠しの滝へ向かいます、ここを下れば、で、綺麗な紅葉。

おしどり隠しの滝です。

>甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリック
して下さい、有難うございます。
一雨降るごとに、寒さが増してくるようです、先週の26日、横谷渓谷の紅葉狩りに行ってきました、
風もなく温かで、穏やかな一日を過ごすことができました。
乙女滝から渓谷沿いに王滝へ登っていきます、横谷温泉旅館の、前を通る道が、あったのですが、今年はなくなっていました、
旅館の裏手を迂回していきます、そこで見かけた、紅葉。

日が南に傾いているので、渓谷全体がに日が当たることはありません、王滝。

横谷観音堂、丁度見頃でした。

ここからでも王滝が見えます。

石仏と紅葉。

見上げれば1。

見上げれば2。

見上げれば3。

おしどり隠しの滝へ向かいます、ここを下れば、で、綺麗な紅葉。

おしどり隠しの滝です。

>甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。

して下さい、有難うございます。