11月30日(水)晴れ
八ケ岳の雪が、かなり裾野のほうに近ずいて来た、
初雪もそう遠くないようだ。
何年か前11月に雪が降り大騒ぎをした覚えが有る、勿論
冬タイヤの交換で、そこらじゅうの、スタンドが大騒ぎ
その年は何故か何時もの年より早めに冬用のタイヤに履き替えていたので、
事なきを得たが、その日はスリップ事故が多発した。
今年は最初の長期予報では暖冬だったので、
一寸安心してしまい、まだ冬用のタイヤに履き替えてない、今週末には
履き替える予定だが、雪降らないで!
朝の風景、やはり雨よりお日様だ!
ペンションのイルミネーション。
ツリーの向こうに見えた、イルミネーション参加作品写してみたら、まるでつりーの青が光のシャワーのように見えたので、題して
光のシャワー!
甲斐駒・鋸山方面朝焼けがトテモ綺麗でした。
朝焼けが薄くなって来てもこの景色は、絵になる眺めでした。
←お願い、ここをクリックして下さい、大変励みになります
八ケ岳の雪が、かなり裾野のほうに近ずいて来た、
初雪もそう遠くないようだ。
何年か前11月に雪が降り大騒ぎをした覚えが有る、勿論
冬タイヤの交換で、そこらじゅうの、スタンドが大騒ぎ
その年は何故か何時もの年より早めに冬用のタイヤに履き替えていたので、
事なきを得たが、その日はスリップ事故が多発した。
今年は最初の長期予報では暖冬だったので、
一寸安心してしまい、まだ冬用のタイヤに履き替えてない、今週末には
履き替える予定だが、雪降らないで!
朝の風景、やはり雨よりお日様だ!
日が出る前のこの青空、お気に入りです! | いかにも寒そうです。 |
日の出。 | 八ケ岳雲取れません。 |
ペンションのイルミネーション。
ツリーの向こうに見えた、イルミネーション参加作品写してみたら、まるでつりーの青が光のシャワーのように見えたので、題して
光のシャワー!
甲斐駒・鋸山方面朝焼けがトテモ綺麗でした。
朝焼けが薄くなって来てもこの景色は、絵になる眺めでした。
←お願い、ここをクリックして下さい、大変励みになります