キラ・キラリ

信州原村を中心として、四季日常の中から諏訪の話題、草花、原風景、を、ブログに載せて、発信!

庭のブルーベリー

2007-07-31 23:11:30 | 季節のコメント
7月31日(火)曇後晴れ

 朝八ケ岳雲の中、会社に出かける頃から、ぼんやり雲の中に見えましたが、撮影は出来ませんでした、朝日の木洩れ日が庭のブルーベリーにあたっていました実が熟し始めているようです、朝露に濡れてキラキラ輝きとても綺麗に見えました、稲も伸び、花芽が着くのもそう先ではないようです、そろそろ梅雨も明けそうですね。





庭のブルーベリー1



庭のブルーベリー2



富士見高原ゆりの里より「ロマンスゆり園」、正面鋸山、左に甲斐駒、一番左が鳳凰三山でしょうか、お天気になってよかった。




一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。

諏訪湖サマーナイト・ファイヤー・フェスティバル

2007-07-30 21:31:11 | 季節のコメント
7月30日(月)雨

 夏日もつかの間今日は秋のようでした、雨と雷・昔は梅雨明けの合図なのですが、ここ数年違ってきています、表題のサマーナイトフェスティバル28日から始まりました、本番の諏訪湖の花火大会にはとても行けないので、(人が多すぎます)この花火で雰囲気を味わいます、PM8:40分から約800発の花火を諏訪湖の初島から打ち上げます、その間約20分見応えあります、意外と空いていて、無料なのでとてもお徳だと思います、9月2日まで毎晩上がります、ただし諏訪湖の花火大会の日はお休み、如何でしょうか?

花火が上がる頃夏の野菜も最盛期です

ミニよりチョット大きめトマト



黄色のミニトマト、熟すととっても甘い



キュウリ、ザクザクなります、最終的には味噌を付けてパクリが一番美味しい食べ方のようです



ピーマン、油で炒めて、塩コショウが一番



小ナス

この時期一夜漬けでお茶漬けなんか如何でしょう?



ファイヤーフェスティバル1




ファイヤーフェスティバル2



ファイヤーフェスティバル3



ファイヤーフェスティバル4



今回はヨットハーバーから見ましたが、次回は正面野外音楽堂周辺から見ようと思います、花火のタイプは2種類あり交互に打ち上げるとの事、ダブらないよう注意します。


一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。 

富士見高原ゆりの里

2007-07-28 18:12:45 | 季節のコメント
7月28日(土)晴れ

 毎年訪れている富士見高原ゆりの里、今回は撮影会に参加しました、朝5:45分に集合です、昨夜の宴会の為起きたのが5:30分大急ぎで富士見高まで・・・何とか間に合いました、朝早いと一般の方が居ないので、構図取りが楽です、何よりも朝日が差し込んだ様はとても綺麗でしたが、まだまだ私の腕では上手く表現できず、改めて「写真術」奥の深さを感じました。

白樺ゆり園1、此処がこの園では一番人気です白樺とゆりの競演です



白樺ゆり園2



白樺ゆり園3



白樺ゆり園4



ロマンスゆり園1、広大なゲレンデにびっしり植えて有るゆり見事です



ロマンスゆり園2



ロマンスゆり園3、正面編笠山です



ロマンスゆり園4



展望ゆり園1、此方は此れからが本番といった感じでした



展望ゆり園2



展望ゆり園3



ゆりの香りずけの一日でした。


一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。

梅雨明けを思わせるような夕暮れ

2007-07-28 16:34:56 | 季節のコメント
7月27日(金)曇

 昨日アップする予定でしたが、友人に誘われ一杯やってしまいアップできませんでした、一日遅れですが爽やかな夕暮れ、そして今時期夕暮れ時の田んぼの土手草焼きの煙のどかな一時でした、ご覧下さい。

PM6:00なのにこの青空



所要で八ケ岳農業大学校へ行った帰り溜池に夕暮れ時の青空が写っていました



田んぼのあちらこちらに土手草焼きの煙が上がっていました



ほっとする一時です1



ほっとする一時です2



夕陽と諏訪湖、今年も諏訪湖の花火大会には行けそうもありません7月28日から始まる、サマーナイトフェルティバル空いているので見に行こうと思います



月が出ていました





一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。

鯛の塩釜焼き

2007-07-25 23:42:43 | 季節のコメント
7月25日(水)曇

 週末はスローフードで家族全員で楽しみたい、今回は以前からやってみたいと思っていた、鯛の塩釜焼き、ニッコウキスゲを見た後霧ケ峰から上諏訪に下り、角上にて養殖鯛を購入、1000円でした、ワタと鱗を取ってもらいそのまま冷蔵庫へ翌日日曜日
調理開始です、約2㌔の塩に2個の卵の白身をいれ手で塩が握れるくらいになったら、OKです。

ダッチオーブンに1cmほど塩をしきます出来るだけ均一になるように注意します



次に鯛に植物オイルを刷毛で薄く塗ります、此れは後で塩を割ったとき、塩と鯛を綺麗にはがす為です、
鯛に塩を塗ります、下に敷いた塩と厚みを同じようにします1センチほどです、
この塩の厚みは味の決め手になります
塩が厚かったり薄かったりすると、塩味にバラツキが出てしまうからです、
新ジャガイモも一緒に蒸かす事にしました。



炭を使って弱火で約1時間、ジックリワインを飲みながら焼きこみます



塩がキツネ色に焦げればそろそろ完成です



かなづちで割ってみました



完成です



ジャガイモはもう少し早めにだしたほうが良かったようです、蒸かしすぎて硬くなってしまいました、
鯛のほうは見た目干からびたようでしたが、身はしっとりしていて、初めて味わう味でした、鯛のみがもう少し厚かったらもっと良かった次回はその点を注意して身の厚い鯛を探そうと思います。


一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。