キラ・キラリ

信州原村を中心として、四季日常の中から諏訪の話題、草花、原風景、を、ブログに載せて、発信!

標高2240メートルのゲレンデ

2010-01-31 22:47:49 | 季節のコメント
1月31日 (日) 曇り

 早いもので一月も今日でお終い、ボーとしていると何も記憶に残らない、そんな訳で昨日はお天気がよさそうでしたので、高いお山のゲレンデに出かけました、改めて冬を感じました。

山頂まではロープウエイで。



右下のゲレンデがヒョウタンコース。



標高が高くなるにつれ、樹氷林が冬の厳しさを教えてくれているみたいです。



山頂駅、私はこの駅を見るたびにクリントイーストウッドが出ていた、「荒鷲の要塞」を思い出します。



山頂です、このキツツキ、紐で引っ張ると口ばしが動きます、此処から樹氷林を駆け抜ける4キロの林間コースが始まります。



続きます。


一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。

春めいてゲレンデ

2010-01-25 23:09:23 | 季節のコメント
1月25日 (月) 曇り

 今週の富士パラは、吹く風がどことなく、春めいていました、お昼頃には下のゲレンデは雪が緩み、気合を入れないと、スキーを回せないほどになりました、見渡す眺めも雪はなく、八ヶ岳は昨夜降ったと思われる雪が砂糖をまぶしたように見えました。

山頂駅横の木々が綺麗でしたのでパチリ。



今日の八ヶ岳は頂上に砂糖をまぶしたように見えます。



一寸アップで。



もっとアップにして、阿弥陀岳と赤岳。



南側には富士山が見えます、ゲレンデの雪と、雲の間にポッカリ浮かんでいます。



アップでパチリ。



林の木々の枝、活き活きしてきたように見えました。



初詣巡りも今回でお終い、岡谷にある「照光寺」、新聞に「六道輪廻図」を13年かけて描いた副住職さんの記事が出ていました、初詣を兼ねて見せていただこうと思い、出かけました。

雪吊りが素晴らしい。



まずは初詣。



枝垂れ桜、有名です、今年は何とか写したい。



御朱印を頂き、「六道輪廻図」も副住職さんの解説付きで見せて頂きました、とても得をしたような気持ちで初詣巡り、終了です。


一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。

雲が横切るゲレンデ

2010-01-18 21:36:33 | 季節のコメント
1月18日 (月) 晴れ

 真冬日が続きます、このまま続いてくれれば、「諏訪湖の御神渡り」期待が持てそうです、でも、今週の半ばに陽気が緩むそうで、なかなか思うようには行きません。
今週末も何とかスキーが出来ました、富士見パノラマスノーリゾート、略して「富士パラ」だそうです、今回は雲がいい演出をしてくれました、ご覧ください。

昨夜雪が降ったみたいで、八ヶ岳うっすら白くなっていました。



ゲレンデを雲が横切ります。



この雲が最後でした。



八ヶ岳の雲も取れて来ました、赤岳の頂上が雲の上に見え始めています。



諏訪大社下社、秋宮へ初詣に出かけました、大きなしめ縄です。



お参りの後は「新鶴の塩羊羹」何時も人で一杯。




一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。

冬の華

2010-01-14 23:18:33 | 季節のコメント
1月14日 (木) 曇り

 連日の真冬日、気温がプラスになりません、そんな寒さの中で、ひときは目を引く「冬の華」、綺麗だと思いました。

スキー場にて、青空の中輝いていました。



角度を変えてパチリ。



秋葉原のイルミネーション、凛とした空気に映えます。



光の樹。



三角帽子。




一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。

富士見パノラマスノーリゾートで初滑り。

2010-01-10 14:33:07 | 季節のコメント
1月10日 (日) 曇り時々晴れ

 昨日、富士見パノラマスノーリゾートへ出かけました、雪質が心配でしたが、寒さのせいか、午後になっても雪が溶けず、良いコンデェションのままで一日を過ごすことが出来ました、ただ日ごろの運動不足がたたり、今日はそこらじゅう筋肉痛で動きがロボットの様です。

飽きの来ない風景。



やはり暖冬なんでしょうか、雪が少ない。



リゾート気分で滑ることが出来ます、昔は押し合いへし合いで、大変でした。



西新井大師へ初詣、まだまだ続く初詣巡り。

舎人ライナーで西新井大師へ



沢山の人・人1



沢山の人・人2



出世稲荷、いまさらですがお参り



山門



日が落ちてきました



 
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。