1月17日 (月) 晴れ
14日に拂澤地区の「厄投げ」どんどん焼き、が終わりました、そして「ふるさと祭り東京」も昨日終了、又来年までのお楽しみです。
拂澤地区「厄投げ」、区役所からトラック(荷台)に乗り、区のお宮で参拝、お祓いをしてから厄投げをします。

沢山の人が厄を拾いに来てくれました。

夢中で投げてしまいました。

東京ドーム、ふるさと祭り東京、故郷の味とのことで、日本中の美味しい食べ物集まっています、食べるのと人の多さで、やっとのこと、パチリ。

食べ疲れたら、観客席で、お祭りを楽しみます。
盛岡・さんさ踊り、幾つかのパターンがあり、とても迫力がありました。



次は秋田の竿燈まつり、燈近くで見るとおおきい。

続きます。
>甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。
14日に拂澤地区の「厄投げ」どんどん焼き、が終わりました、そして「ふるさと祭り東京」も昨日終了、又来年までのお楽しみです。
拂澤地区「厄投げ」、区役所からトラック(荷台)に乗り、区のお宮で参拝、お祓いをしてから厄投げをします。

沢山の人が厄を拾いに来てくれました。

夢中で投げてしまいました。

東京ドーム、ふるさと祭り東京、故郷の味とのことで、日本中の美味しい食べ物集まっています、食べるのと人の多さで、やっとのこと、パチリ。

食べ疲れたら、観客席で、お祭りを楽しみます。
盛岡・さんさ踊り、幾つかのパターンがあり、とても迫力がありました。



次は秋田の竿燈まつり、燈近くで見るとおおきい。

続きます。
>甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます