今回は「ひまわり」
色んな種類あります!
会社の帰りに思いついて、撮影した、ひまわりです、
改めて、沢山のひまわり又御紹介いたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3e/9c51ef2b23bc1969975bb7d2698c0ef2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ac/1a27448cf521deb308dfff5070666dfe.jpg)
今朝は道路に時間調整でもしているのか、大きなコンテナ車が止まっていたので、
いつもより、空の面積が多い画面です、
朝から日差し強く、とても暑くなりそうです、
ビールを「グビ・グビ」やりたい所ですが、残念ながら、昨日に続き、「休肝日」
クリック
今日はいつもより早めに歩いてきました、
PM6:00での映像ですが、
昼間のように明るいです、
やはり、月夜の明かりより、お日様の日の有るうちにほんとは、歩きたい!
←お願い、ここをクリックして下さい、大変励みになります!
色んな種類あります!
会社の帰りに思いついて、撮影した、ひまわりです、
改めて、沢山のひまわり又御紹介いたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3e/9c51ef2b23bc1969975bb7d2698c0ef2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ac/1a27448cf521deb308dfff5070666dfe.jpg)
今朝は道路に時間調整でもしているのか、大きなコンテナ車が止まっていたので、
いつもより、空の面積が多い画面です、
朝から日差し強く、とても暑くなりそうです、
ビールを「グビ・グビ」やりたい所ですが、残念ながら、昨日に続き、「休肝日」
クリック
今日はいつもより早めに歩いてきました、
PM6:00での映像ですが、
昼間のように明るいです、
やはり、月夜の明かりより、お日様の日の有るうちにほんとは、歩きたい!
![]() | ![]() |
富士見高原の中間点です。初心者用のゲレンデの向こうに、甲斐駒が見えます! | 早咲きのゆりです白樺林の中で咲いていました。 |
![]() | ![]() |
リフトに乗ってゲレンデの夏場で一番高い所へきました。この斜面にもユリ植えて有るんです! | 白樺林の外れ、岩場です、赤と白のユリが綺麗でした。 |
![](http://blog.with2.net/img/banner_02.gif)
確かに全体の面積から比較すると白樺林はほんの一握り、その白樺林のユリも早咲きが咲いているに過ぎずこれからも咲くそうです!
ソフィア・ローレンだったっけ、「ひまわり」という映画がありましたが、あんなには、ひまわり、ありませんが、中々のものです、いずれ、紹介したいと思います!