キラ・キラリ

信州原村を中心として、四季日常の中から諏訪の話題、草花、原風景、を、ブログに載せて、発信!

天使の梯子

2006-07-11 22:13:22 | 季節のコメント
7月11日(火)曇り

 一見昨日と同様な空模様ですが、良く見ると昨日より曇りの度合いが、1ランク上のようです、八ケ岳山の緑が、ハッキリしません、夏らしく曇りでも蒸し暑い日々が続きます、でもそれで油断すると、此処は朝晩一寸涼しいので、風邪なんかひいたりします、夏風邪は長引くといいます、もうすぐ夏本番風邪などひいている訳には行きません、窓はちゃんと閉めて寝てください。

今朝の八ケ岳ポインタを乗せてください、阿弥陀岳アップです、良く見てください
右側の茶色い部分は阿弥陀の後ろに有る、赤岳です。



今朝は久しぶりに北アルプスが見えた、何とか雲の中から這い出てきたような感じでは有るが、ポインタを乗せてください、今朝青空があるのはこの西側上空のみです、広がるか、雲に飲み込まれるか、結果は飲み込まれ、今日は曇りでした。



こんな天気でも花は咲き、蜂は蜜を集めます、ケシの花、ポインタを載せてください、けしの花アップです。



原村最南端の夕暮れ2ショットです、編笠山の裾野、ポインタを乗せてください、上空の雲多き青空です。



原村最北端の夕暮れ2ショットです、正面は茅野市です、蓼科山、白樺湖方面の道が有ります、ポインタを乗せてください、西よりに諏訪湖が見えます。



夕暮れ時の青空、雲が多い中、一寸青みがかった空、どうにも気になったのでアップしてみました、ポインタを載せてください、画面が切り替わります。



表題の天使の梯子良く諏訪湖上空に出ます、でもこちら側に出ていても判らないか、如何でしょうか?
諏訪湖上空の天使の梯子、ポインタを乗せてください、アップです。



梅雨空ですが、中々雨が降りませんね、
振るものでしたら、まとめて降らず、毎日少しずつ降ってもらいたいものです。


一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。

昇り・下り白竜

2006-07-10 21:37:16 | 季節のコメント
7月10日(月)曇り

 雨上がりのような雲が湧き出ている朝ですが、不思議な事に今朝は八ケ岳がハッキリ見えます、その内白竜が出てきました、甲斐方面に向かっているので、勝手に昇り白竜と命名します、ポインタを載せてください、アップです、龍に見えるでしょうか?




白竜が向かう甲斐の国方面は如何でしょう、甲斐駒辛うじて、雲から頭が見えます、ポインタを乗せてください、鋸山アップです、この山もどうにか見える程度で何時雲に飲み込まれても不思議は無いようです。



夕暮れ時畑で、ようやくフルーツトマトが熟し始めました、未だ数える位ですが、
陽さえ当たれば熟し始めのスピードが上がり、もっと沢山食べる事が出来るようになると思います、ポインタを乗せてください、その予備軍です。



夕暮れ時の八ケ岳、久しぶりに綺麗に見えます、ポインタを乗せてください、阿弥陀岳アップです。



横岳も夕陽が当たって良く見えます、ポインタを乗せてください、権現岳これまたいい感じです。



ふと反対側の西山方面を眺めると、諏訪湖へ向かって白竜が帰って行きます、此れを下り白竜と命名致します、ポインタを乗せてください、白竜アップです、一寸苦しい、かな?



夕焼け期待していたのですが、何分雲が多すぎて、様になりません、
夕暮れの空!
ポインタを乗せてください、田んぼに映った夕陽崩れです。



今日も蒸し暑く、カラッとしたお天気が待ちどうしいです。
陽が出ると暑くてたまりませんが、陽が出ている方が、なんか、カラッとしているように思えます、気のせいでしょうか。


一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。

井戸尻遺跡・古代ハス(大賀蓮)!

2006-07-09 21:02:33 | 季節のコメント
7月9日(日)雨時々曇り

 朝からの雨、合羽を着てショコラの散歩・ウォーキング、此れだけで、雨だか、汗だかわからないほど、ビッショリ、シャワーを浴びて、まずは水を一杯、この後の朝飯がこれまた美味しい、でも一杯だけ!我慢です、昨日井戸尻遺跡へ古代ハス(大賀蓮)の写真を撮りに行きましたが、残念な事に散った花か、これからの蕾しかなく、主にスイレンの花の撮影になりました、その様子を今夜はアップするつもりでしたが、どうにも納得いかず、昼頃一時雨が小休止したので、再度訪れました、
しかし残念な事に開ききっていて、イメージとしてはいまいちでした、
まだまだこれからですのでチャンスはあります、お楽しみにとっておきたいと思います、先ずは昨日のお天気の好い、井戸尻遺跡、ポインタを乗せてください、9日雨模様の井戸尻遺跡です。



雨がポツリ・ポツリ、蓮の葉に雨だれが溜まります、ポインタを乗せてください、雨だれアップです。



赤いスイレン色鮮やかに水面に浮かんでいます、ポインタを乗せてください、スイレンと水面と葉っぱのバランスがいいと思ったのでパチリです。



古代ハス(大賀蓮)の池です、ポインタを乗せてください、此れから開く蕾です。



開きすぎの蓮、ポインタを載せてください、小宇宙みたいな蓮の中身です。



此れで全ての写真ではありません、残りの写真時折差し込みたいと思います、又満足のいく写真撮れましたら、アップいたします。
富士見町、井戸尻遺跡もっと詳しく知りたい方は!

井戸尻遺跡・花だよりにリンクしています、此処をクリックして下さい


一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。



盛りだくさんの一日

2006-07-09 09:32:24 | 季節のコメント
7月9日(土)晴れ

 眩しい朝、今日はどんなお天気になるか楽しみです、とりあえず、雨降ってません、今日の予定は:ショコラの散歩に、4㌔コース+2㌔コース、のウォーキングの後、畑の草取り、できれば、レタス、ブロッコリー、苗の定植を済ませ、井戸尻遺跡の古代ハスの撮影に行きたいと思います。

先ずは眩しい朝、でも八ケ岳は雲の中、梅雨時は晴れていても、山は雲の中と言う事あります。



4㌔コースでの西山方面、(八ケ岳の反対側ですが)、その後2㌔コースポインタを乗せてください、折り返しポイントまでは、林の中です。



折り返しポイントには原村拂澤、唯一果樹園のウエスタン・イチゴ園があります、
ラズベリーが主ですが、今年は遅れ気味、様子を見てみます、
ラズベリー熟し始めたようです、ポインタを載せてください、この黒い実はラズベリーに似ているようですが、樹が違ってます、又名前聞いておきます。



ブラックベリーは未だ花が咲いた状態です、実は未だ青く熟すには未だ時間が掛かるようです、ポインタを乗せてください、ブラックベリー花と青い実です。



家についてハッとしました、ユリ!黄色が咲き始めたのです、黄色も在ったのかと
なんか儲けた様な気がします、そこで、黄色いユリ、パチリ、ポインタを乗せてください、皆でパチリ。



畑での作業の合間にホタルブクロをパチリ、ポインタを乗せてください、角度を変えて、パチリ!



お天気良くとても暑く農作業のほうは、程ほどにして、井戸尻遺跡へ出かけます、
井戸尻遺跡です、ポインタを乗せてください、白いスイレンです水面に咲く花はこの時期涼しげで、美しいと思います。



井戸尻遺跡続く!
ホタルブクロは子供の頃手で軽くもんで、膨らませて遊びました、そこら辺の土手に混じって咲いていて、今みたいにワザワザ苗を買って育てる物では有りませんでした、便利さは自然と交換なのでしょうか、だとしたら、ソロソロ逆な交換をする時期ではないのでしょうか。


一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。





清々しい朝

2006-07-07 22:32:45 | 季節のコメント
7月7日(金)曇り

 朝は光に満ちていました、蝉が鳴いていても不思議は無いほどの、日の暑さです、幸い東側つまり八ケ岳上空には雲が有るので、薄日状態ですが、それでも雲から出てくると、暑い!
先ずショコラの散歩です、久しぶりに甲斐の山々が見えました、このコースでパチリです、ポインタを乗せてください、鋸山あっぷです。



八ケ岳逆光ですが、陽が雲に入っている時にパチリです、ポインタを乗せてください、阿弥陀岳です。



歩き出す時は、青空が広がり、暑くもなく、寒くもなく、風も微風、良いコンデションです。
清々しい朝1ウォーキングコースです、ポインタを乗せていください、八ケ岳北方面です、蓼科山が有るほうです。



清々しい朝、八ケ岳と反対側の山です、西山方面、雲の下の影、可愛いです、
ポインタを乗せてくださいアップ画面になります。



こんな日は道端の花も活き活きしています、小さい黄色い花、ポインタを載せてください、アップになります。



花の名前が判らずお年寄りに聞いてみました、「ヤマカンズ」とゆうそうですが、はっきり判りません、朝日が強かったので角度を変えて、影を出してみました、ポインタを乗せてください、青空をバックに写してみました。



ナデシコ私の好きな花です、ポインタを載せてください、多少アップです。



今日の夕陽です、山の付近に雲が有るので、日が雲の中に入ってしまい、綺麗なグラデーションになりません、残念ですがこんなもんです、ポインタを乗せてください、アップ画面になります。



会社の帰りラジオで、蓼科高原のニッコウキスゲが鹿の食害に遭っていると言っている、
以前静岡のニッコウキスゲの群生地がやはり鹿の食害を受け全滅したそうだ、
人事ではないが、どちらも大事にしたい、見守るしかないのだろうか。


一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。