庭を持ったサラリーマン

庭に8坪の菜園を作ったサラリーマンの家庭菜園日記。
くわしくはカテゴリー「はじまり、はじまり」でどうぞ。(^ ^)v

庭に生息中な虫達

2013-07-21 14:53:00 | 庭に生息中な ××
順調に大きくなってくれている枝豆君、



順調なだけあって虫食いがたくさん。
ちょっと探しただけですぐに何かが見つかります。



見つけた時はすぐさまハシで水の中に。



見つけた時はすぐさまハシで水の中に



行っていただきます。草も多いせいか虫も多い?
2年のサボリがこんなところにも効いてきているのかもしれません。(^^;

庭に生息中な 雑草

2013-06-04 18:31:08 | 庭に生息中な ××
毎年生えてくる雑草なのですが、我が家の畑には今の時期この雑草が大量に生えてきます。



名前はなんていうんでしょうか? 現在のところ不明です。

ただ特徴的なのがその抜きやすさと抜いた時の気持ちよさ。なんたって雑草の中では別格です。
ところどころ群生で生えているのを見つけた時は



全体をつまんで「ヒョイ!」



う~ん、気持ちいい・・・。
まさに根こそぎで全部抜けてきます。

群生を見つけたら



全部をつまんでヒョイ。



あぁ、快感・・・。

あまりに気持ちがいいのでこれくらいの集まりなんかは



ヒョイ、ヒョイ、ヒョイ、とあっという間に抜いてしまいます。



なもんでこの雑草抜きを始めるといつも面白くて止まらなくなってしまっています。(^^;



まあ、これも今のうち、雑草が小さい時だけの面白みなんでしょうけど・・・。
抜いた後はそのままおいておいてしっかりと土に帰ってもらい、作物の身のたしとなってもらいます。

という事で妙に雑草抜きが進んでしまうという楽しい雑草の話題でした。





庭に生息中 な虫達(ニジュウヤホシテントウ)

2011-09-10 09:22:00 | 庭に生息中な ××
2度ほどナスを守ってくれているイヌホウズキの活躍をレポートしてましたが、今回はそれを食べる側、ニジュウヤホシテントウのレポートを。

ニジュウヤホシテントウ、よほどイヌホウズキの葉が好きらしく徹底してイヌホオズキの葉「だけ」を食べまくっています。



この花なんでしたっけ、よくトンボにかじらせていた花なのですが、



この花とコラボで生えていたこんな小さなイヌホオズキまでも



葉「だけ」を食べています。(^ ^;
親になっても食べまくっているのですからホント困り者です。



しかし、最近ついに物がなくなってきたせいかナスに進出する幼虫たちが激増。



仕方ないのでナスについているやつだけでも取ろうと思って取り始めたら、居るは居るは幼虫だらけ。



20匹くらい取ったらいい加減飽きてもう取るのをやめてしまいました。(^ ^;

ナスは採れても大口はあと 2個程度。もはや撤収の時期です。
昨年失敗した種取りの準備に入らなければならない段階ですので、もうほおっておいても大丈夫なんじゃないかと。(←虫取りサボる理由にしか聞こえませんかね~

どうも来年はニジュウヤの天敵が大量に襲来しそうです。いい天敵だといいんですが・・・。


PS
これだけ活躍してくれるイヌホオズキ、気がつけばただ雑草として抜いていただけですのであまり生態がわかっていません。そこで来年はホントに種から育ててみようと思っています。



種もいい具合に色付きはじめていますし、なんか楽しみ。

来年はどうやら初めての「雑草レポート」を書く事ができそうです。(^ ^)b

イヌホオズキ 活躍中(2)

2011-09-07 07:01:00 | 庭に生息中な ××
ナスと一緒にモサモサ化し、ナスの身代わりになってくれているとレポートしたイヌホオズキ、



その後も食害が進み、葉がもはや葉脈だけの姿になってきました。



よく見るといまだにニジュウヤホシテントウの幼虫がうごめいています。



イヌホオズキの葉がなくなってきたせいかナスの葉にも一匹進出中。



これだけ思いっきり食べられたという事はこりゃ来年ニジュウヤホシテントウが大発生するんじゃないでしょうか。
まずい、来年はナスを守るためにイヌホオズキの種まきをしなくちゃなりません。種の収穫収穫っと。

でもおかげでナスの方は順調に結実中。



ふ~、ニジュウヤの天敵って何でしたっけ?
調べてみなくては・・・。


PS
次の日(9/8)おかげ様で 7本を収穫。



1.480kg。この間 8本収穫したときより重量がありました。丸々と太っています。
ただ日当たりが悪いせいか黒くなりきれずに紫色なままのやつがあります。(^ ^;

イヌホオズキ 活躍中

2011-08-22 12:30:00 | 庭に生息中な ××
モサモサ化が進んでいるナス、剪定でもしてみようかな~と考えていたところですが



ワキをよく見たらモサモサ化にイヌホウズキ(ナス科一年草)も加担しているのを発見しました。



花や実もどんどんついてきており、



今まさに絶頂期モード。
本来であればとっとと撤去して土の肥やしにしたいところなのですが、実はこれを見ていまひとつ抜くのを躊躇してしまっています。



ニジュウヤホシテントウに食べられた跡。
結局こちらをこれだけ食べてくれているので、隣のナスがこの分食べられずにすんでいるというとてもありがたい事実を見せてくれてます。

もちろんナスも食べられてはいるのですが



やはり少なめ?

ひょっとして昨日ナスの大きな実を大量収穫できたのもイヌホオズキ君のおかげかもしれません。だとすれば雑草なんてとんでもない、野菜を助けてくれる救いのヒーローって事になります。剪定のじゃまになるとはいえその救いのヒーローを抜いていいものかどうか・・・。悩みどころです。

でんでんむし~

2011-08-09 12:46:00 | 庭に生息中な ××
キュウリを収穫しようと思ってキュウリをつかんだらでんでんむしがついているのを発見。



うちの庭で見るのは2回目でしょうか。



収穫には必要ないのでベリッ!とはがして草陰にポイッ!と投げ込んでおきましたが、嫁さんが言うには「デンデンムシつかんだらチャンと手洗わないとだめだよ~」とのお言葉・・・。病気を持っていると何年か前に話題になったとの事。
フンフン、なるほど、と写真を撮った後よく手を洗っときました。ついでにデンデンムシガついていたキュウリもその部分だけよく石けん洗い。子供のときはデンデンムシを捕まえて「ツノだせヤリだせ」とつついて遊んでいたんですけどねぇ。時代は何かと変化するもんです。

庭に生息中 な植物(ふきのとう)

2011-02-21 07:31:00 | 庭に生息中な ××
今日は全国的に晴れだそうですね。こちらでも快晴の中元気に朝日が昇ってきました。



とてもまぶしい朝日です。



思わず手をパンパン。
「ご来光~」をやってしまいました。(^ ^;

おかげで気温もちょっと下がり



朝方に-5℃を記録してました。最高気温もまだマイナスですので一晩氷点下を記録したのでしょう。解けていたバケツの水がまた1cmくらい凍っていました。



あぶない、あぶない、やはりまだまだ寒さ対策には気を抜けません。

そんななか毎年元気に顔を出してくる ふき君



今年も顔を出してきてくれました。このフキはずっと昔から自生していたという年季の入ったフキ。最低でも3~40年物だとのうわさが・・・。毎年顔を出してきてくれているのにいまだふきのとうレポートがブログになかったため今年は忘れずに記録しときます。



PS
クルッとひねってひとつとって見ました。



嫁さんに天ぷらにしてもらう事にしましょう。「おこさま」は食べられないホロ苦さ、ですかね。(^ ^)b

わが家に生息中 な植物(イヌホオズキ)

2010-11-06 12:30:00 | 庭に生息中な ××
イヌホオズキが黒い実をたくさんつけていました。



この実には毒があるそうですね。

このイヌホオズキ、実はわが家の菜園では隠れた主役です。葉をいっぱい茂らしている時は同時に虫もいっぱい受け付けてくれ葉は穴だらけ。おそらくバンカープランツもしくはナス科の野菜につく虫を引き受けてくれる植物としてかなり活躍していると思われます。実際、夏にこの草を抜くとジャガイモ・ナスなどの食害が広がります。そこで菜園には常に何本か生息するように注意しています。天然の農薬替わり、といったところでしょうか。


ちなみにまだ花を咲かせてきているものもあります。(さすがナス科。うちのナスと一緒です。



でもさすがに今日でお疲れ様。ナスと一緒に撤収です。

庭に生息中な虫達 (ミニトマト)

2010-09-21 12:30:00 | 庭に生息中な ××
最近降り続いている雨の影響でここんとこ採れるミニトマトはどうしても割れ気味。



悪くなったわけではないのですがどうしても見た目がよくないですね。嫁さんは「皮むけばいいよ~」とか言ってくれていますので調理に関してはまあ大丈夫だろうと思っていますけど。

そんな中見つけたのがこれ、庭に生息中な虫。



この房は今年二つ目の1房40個級の房。よし、よし、と喜びながら収穫を進めていたのですが、何か実にやたらフンが落ちているのを発見。キャベツ・ハクサイで青虫取りのプロになっていた私は「ムムッ!こりゃ何かいるな」と虫取りモードに突入、注意して観察していました。

そして見つけました、今日。



なんとフンをしながらトマトをムシャムシャ食べています。まったくはしたない! 
わき目もふらず一心不乱です。ミニトマトが食害にあうのはこれが初めて。どうやら我が菜園にまた一種類生態系が増えたようです。
もちろんハシでつまんで水中へ。地球にかえってもらう事にします。

今年は夏が長かったのでいろいろな虫害にあいますね。仕方ない事です。来年はこの虫達を捕食する虫達が増えてくれればいいなぁと考えています。バッタも増え始めましたので、手始めにカマキリあたりとか。小さいながらも「いってこい」のバランスが取れた生態系が出来上がってくれれば、無農薬栽培の完成に一歩近づいた事になるんでしょうか。
さて、あと何年かかるんでしょうかね~。


PS
ちなみに虫達の食物連鎖の頂点にいるのは何なんでしょう。やっぱり鳥?スズメ?ヒヨドリ?
そういえば今年は朝窓をあけると、枝豆のエリアからスズメたちが一斉に飛び立っていました。枝豆についている虫を食べてくれていたんでしょうか。だからカメムシがいなかった?
ん~、という事は鳥も大事にしなくちゃならないんですね。なるほど、今となってみれば庭にサンシュユの木を植えといて正解だったのかもしれません。(^ ^)b

庭に生息中な虫達 (キャベツ)

2010-09-05 08:39:00 | 庭に生息中な ××
毎日何匹ものモンシロチョウが寄ってくるキャベツ達、



最近じゃ産み付けられたタマゴはいちいちハシなんかで取らず手でポロポロ取っています。
孵ってしまった超小型青虫は手でプチっ!。もう慣れたもんです。(^ ^)b

今日もいつも通りどれどれと葉の裏をチェックすると・・・



新種のタマゴを発見!
ん~、これはちょっと手で取るのは難しそうです。
こういう時はハシが活躍します。



ハシで取って水でジャブジャブ、カンタン撤去。(^ ^)v
ついでに成長した青虫達も



一緒に撤去してしまいます。

と言う事で今日の朝一の成果はというと・・・



タマゴ2コロニーに青虫4匹、それにチョット鈍いバッタ1匹。

申し訳ないのですが、みなさん土にかえっていただく事に致します。m(_ _)m

モンシロチョウ

2010-08-29 09:50:00 | 庭に生息中な ××
最近富に巨大化をしているキャベツとハクサイ、



虫除けをしていないためモンシロチョウがずい分と飛来します。



みただけでもモンシロチョウが 4匹、黄色いチョウが 1匹、昔は見つけるととても喜んでいたキアゲハまでいます。
チョウがとまっていた葉を見ると・・・



案の定、タマゴがあちこちに・・・。
仕方がないのでしばらくは自由にさせといて、夕方ハシを持ちながらタマゴ取りをする事にしましょう。

庭に生息中 な虫達(アシナガバチの巣)

2010-08-06 12:38:18 | 庭に生息中な ××
今日はあまりにも暑いのでせめて水まいて涼をとろうとウッドデッキや壁に水をまいていたら、やたらハチが近づいてきます。何でだろうと思ってあちこちよくみて見たら、なんと壁にアシナガバチの巣を発見!



結構大きくなってきています。う~ん。

仕方がないので水まきをいったん中止し、



ゴソゴソと家のあちこちを探して持ってきたのがこれ



アースジェット。
ハエ用ですが去年ハチの巣にも効く事を実証済み。(^ ^)b

そ~と近づき遠くから「シュ~~~~~ッ!」と3秒間噴射、ハチが攻撃態勢に入る前にバタバタと逃げ、はなれた壁にはりついて息をひそめて様子をうかがいます。
しばらく3匹くらいは攻撃対象を求めてまわりをブンブンしてましたが、やがてアースジェットが効いたのか次々着地。巣に残っていたやつも耐えられなくなったのかすべて巣の外へ退避。これで第一段階は成功です。しばらくしてハチがいないのを確認してからもう一度念入りにアースジェットを噴射。



これでこの巣には基本的にもうハチは寄れないでしょう。
ただ去年はしばらくこの後も何匹かがやってきて巣をメンテしようとしたり、処分した巣を探してブンブンしたりしていましたのでもうチョイ注意が必要です。

でも事故が起こる前、巣に早めに気が付いてよかったです。


PS
無事駆除終了です。でも巣って一種の芸術品ですよねぇ。

(写真 上・中・下)

庭に生息中 な虫達

2010-08-01 16:21:00 | 庭に生息中な ××
ひょぇ~~、でかい!!!



ナスの葉をムシャムシャ食っていた巨大な毛虫です。葉の1/3をペロンと食べ、まだ足りないのか一心不乱に巨大なキバの様な口をモグモグやってました。いや~おどろき!ちょっと固まってしまいました。(^ ^;

しばらく見ていたのですが、なんか葉がだんだんもったいなくなってきてしまいましたので、いつも通り箸でつまんでバケツの水の底に行っていただきました。m(_ _)m


庭に生息中 な虫達

2010-07-31 12:30:00 | 庭に生息中な ××
ゲゲッ!これは!



スズメバチ?クマンバチ?いやいやアシナガバチか。
葉の上の何かを一生懸命食べています。アブラムシでしょうか。
アリやアブラバチのような小さい生き物が近づくと「フンッ!」と言った感じで殿様モードで振り払います。
お~こわ。
かまわずにソッとしときましょう。

庭に生息中 な虫達

2010-07-29 12:00:00 | 庭に生息中な ××
トウモロコシの雄穂でてんとう虫が交尾をしていました。



結構激しく腰?(どこにあるんだ?)を動かしてましたよ。なんかちょ~リアルでした。
ちなみにこれなんかもてんとう虫なんですかねえ・・・。



今年はホントに虫の種類が増えました。徹底して全部調べると面白いんでしょうけど・・・。多分やらないだろうなぁ。


PS
これってカゲロウの卵ですかね。


もしそうだとしたら生まれても水がないんですけど・・・。
まったく無責任な親もいるもんです。