庭を持ったサラリーマン

庭に8坪の菜園を作ったサラリーマンの家庭菜園日記。
くわしくはカテゴリー「はじまり、はじまり」でどうぞ。(^ ^)v

アスパラガス収穫

2013-05-05 08:27:00 | アスパラガス
4/14に発芽を確認していたアスパラガス君、早いもんでもう 25cm位まで成長してくれました。



かなりいい感じです。どうやらついに収穫の時が来たようです。苦節3年、やっとこの時が来てくれました。
収穫するのは一番大きくなった左側のアスパラ。



収穫用に持ってきた料理ばさみの先が緊張のせいでふるえます。思えば手間をかけた長い月日だった・・・(長い間ほおっておいた、が正解なんですが・・・)。

万感の思いを込めてチョキン!



お~、ついに収穫です。



もう一本も気合を入れてチョキン!



都合2本、カワイイ収穫です。



さっそく嫁さんに料理してもらいましょう。ワクワクしますね~。


<PS>
アスパラはアスパラベーコンもどきになってくれました。



料理した嫁さんが包丁で切った時に「わ~やわらかい!」とカンドーしてました。
ちなみに右側のこちら側は収穫までもうチョイ待ちです。



<PS2>
5/4 今日は家内で鉄板焼き。焼アスパラにするため右側の2本を収穫してきました。



ずいぶんと太く大きくなってくれていました。(^^)v

<PS3>
最近我が家では焼肉屋さんの真似をしてごま油につけたキャベツで鉄板に油を敷きます。



ジュージュ~。

そこへさっそく収穫してきたアスパラを投入、焼アスパラでいただきます。



ジュージュ~。



フーフ~。

いや~おいしくいただきました。(^^)v

※ アスパラガスの過去の育成記録はこちら

アスパラガス発芽

2013-04-14 14:02:00 | アスパラガス
今日は朝から風が強かったのですが、昼過ぎにはそれが警報に変化。



気温もどんどん上昇し、ついに最高気温が 20℃越え!



ひょぇ~、これって私が昨日までいた石垣島の気温ですよ。石垣島。
もちろん今年初の20℃越え。島では結構寒い思いしましたがこちらでは十分に暑い。ひょっとして暑さ持ってきてしまったかな?

そのせいなのでしょうか、ひょいと見てみたアスパラガスがしっかりと発芽していました。



全 3本。さっそく嫁さんに「この株は収穫してもいいよ~」と教えます。
種まき 3年、いよいよ収穫の春が近づいてきたようです。(^^)v


<PS>
4/19 5日がたちました。続々と発芽してきてくれてます。




4/23 10日目。9本発芽~。




4/27 2週間~。続々発芽でずいぶんと太いヤツも出てきました。大きいヤツは15cmといったところでしょうか。




アスパラガス お手入れ

2013-03-31 11:36:00 | アスパラガス
春がそこまで来ている今、1年半の菜園ブランクのせいで仕切り直しに入っている野菜たちが続々です。(^^;
今日取りつくのもその一つ、アスパラ。



アスパラはほっんと手をかけていなかったので、丸 2年近くほっといたのではないでしょうか。
現状のアスパラガスを観察してみると



何のお手入れもしていないのに結構な株数に育っていてくれたようです。う~ん、ありがたし。
ひょっとして今年は収穫できるかもしれません。

そこで遅ればせながら去年やっておくべきお手入れを今日実施することにしました。
まずは古株のカット。



剪定鋏でバチン、バチンと株をカットです。
中にはこんなに太くなってくれている奴もいました。



ンでもってカット完了。



根元をよく見てみたのですが、今年の芽はまだ出てきていないようです。



カットした株は後でダイコンの株と一緒に焼却処分することにしましょう。



最後に久しぶりのぼかし肥と油かす・貝殻石灰をまわりにまき、上から土をかけておきました。



2010年の 5/5に種をまいたアスパラ君、満 3年がたつ今年の春、念願の収穫がついにかなうのでしょうか。
とても楽しみです。(^^)v


※ アスパラガスの成長日記はこちら

アスパラガス 倒伏防止(4)

2011-06-18 12:30:00 | アスパラガス
水やり不足のせいか葉を黄色くしてしまったアスパラガス、



その後はこまめに水遣りをしてきました。黄色くなった葉はやはり黄色いままで緑に戻らず・・・なのですが、新しく緑の葉が大きくなってきてくれているため若干黄色が薄くなってきた?
チョット安心してます。背も伸びてきたのかかなり倒伏気味に。



そこで横架材(添え木)をスライドさせ 20cm程上にして倒伏を修正。



ふむふむ、いい感じ。
そろそろ肥料を混ぜた土でも盛っておきましょうかね。

アスパラガス 開花

2011-06-09 17:00:00 | アスパラガス
手入れが悪く葉をすっかり黄色にしてしまったアスパラガスですが



そのおかげでさかんに開花しているのに気がつきました。
開花はひとつのイベントですのでさっそくブログに記録です。



小さなかわいい花ですね。白い釣鐘のような花の中に黄色い花弁があります。
結構鈴なりに咲くのにおどろき。種が取れるんですかね?
じっくり観察モード入りです。

アスパラが黄色く・・・

2011-06-08 07:30:00 | アスパラガス
ゲゲッ!
なぜかアスパラガスが黄色くなってきています。



2本あるうちの1本。



なぜだ? どうしてだ? ひょっとしてこれが普通?
よく見ると小さな花のようなものが咲いています。



う~ん、大丈夫なんですかね。とても心配・・・。
要観察モード入りです。


PS
ちなみにとなりの株を見てみたら花が終わって実のようなものがぶら下がっていました。




PS2
あちこち調べてみたらアスパラガスが黄色くなる一番の理由が「水切れ」との事。
さっそくバケツで水まいときました。
黄色くなった葉は復活しないそうです・・・。

アスパラガス 倒伏防止(3)

2011-06-04 12:30:00 | アスパラガス
アスパラガス、2年目に入ってどんどん大きくなってきておりついに倒伏防止対策をとらないと倒れて自立出来なくなってしまいました。そこでグレードアップした倒伏防止装置を設置。



つまようじ、割り箸と進化してきた倒伏防止対策ですが、今回は添え木で実施です。
クリップで固定し、2段の添え木ではさんで倒れないようにします。



大まかなところは添え木で実施し、細かなところは結束バンドか何かでワッカを作って対応しようと考えています。ま、当面これで対応が可能でしょう。




アスパラガス 成長中(3)

2011-05-20 07:27:00 | アスパラガス
アスパラガス、現在の状況はこんな感じ。



先回の紹介から約2週間、すでに 50~60cm位まで背が伸びてきています。まあ順調です。
そろそろ倒伏防止装置をセットする時期なんでしょうかね~。
よく見てみると今日もまたケムシ君が枝に登って遊んでいました。



2週間前に紹介した ケムシ君でしょうか。そろそろ虫達の活動期に入ってきてますので、あまり混み合う前に今回は捕獲しておく事に。



ワンカップの水の中に行ってもらった後、きちんと土に返ってもらうことにしましょう。
菜園の手入れも段々と手間が増えてきています。

アスパラガス 生長中(2)

2011-05-08 12:23:00 | アスパラガス
今年2年目に入ったアスパラガス、



鉢植えから定植して約1ヶ月、さすが鉢植え時と違って力強い株が出てきています。



数もたくさん、太さも太い、頼もしい限りです。
大きめの頭や枝分かれもしっかり開始中。



来年の春が楽しみです。


PS
ケムシ君がアスパラに上って遊んでいました。


何をしているんでしょう?
ピンとはねて下に落としときました。

アスパラガス 生長中

2011-04-26 12:29:50 | アスパラガス
4/10に地植したアスパラガス、



久しぶりに見てみたら結構芽を出してきていました。



2年目(2回目)の発芽なのでやはり去年よりずっと太くなってきています。ヒョロっとした去年に比べると
 「どすこい、俺はアスパラだ!」
という感じで風格が出てきています。



今年はいかに根を育てるか、が勝負なんですよね。来年に向けて(よだれをススリながら)こまめに肥料をまいていく事にしましょう。

アスパラガス 地植え

2011-04-10 09:55:00 | アスパラガス
去年(2010)5/5に種まきをしたアスパラガス、



一度大きな鉢に植え替えをして 11ヶ月、先週地植え用に準備した土も 8日がたちましたのでいよいよ定植の実行です。
現時点でも若い芽が盛んに出てきており、5~6本はニョキッ!と顔を出してきています。



まずは地植え予定地に穴を掘り



アスパラを鉢から出します。



根がビッチリと伸びまくっています。元気ですよね。(^ ^)v
後は株をセットして



土を埋め戻し



水がたまらないようにチョット盛り上げます。



もう一株も同じ感じ。
掘って出してセットし埋める、



んでもってアスパラガスの地植えが完了です。



今年は地面でたっぷりと栄養をとってもらいしっかりと根を成長させる事が出来れば 3年目の来年は「やった~、収穫出来たぞ~」となるんでしょうか。そう考えてみれば 3年も早いもんですよね。

アスパラの芽

2011-04-06 07:40:00 | アスパラガス
う~ん、今日もいい天気。



真っ青な空にまぶしい太陽が昇ってきました。
気温もそれほど低くなく、あまりに気持ちがいいのでチョット菜園をぶらぶら。

去年種まきし、今年定植する予定のアスパラガス。



冬期間や春先に鉢の土をずいぶんと乾かせすぎてしまいましたので「ひょっとして枯らしちゃったかな?」と心配していたのですが、今日の朝よ~く見たら新しい芽を複数発見。



おぉ~、ちゃんと元気に生きているようです。一安心。
地植えはもうチョイ土を落ち着かせたいのでいま少し待っていてください。

今年はどこまで大きくなってくれるのか、いまからなにかと楽しみにしています。(^ ^)v

アスパラ 定植地土作り

2011-04-02 12:44:00 | アスパラガス
去年タネをまいたアスパラ、いよいよ今年は鉢から地植へと移行します。定植の予定地はここ、



ブロック塀の脇。日陰ではありますが、バットレスもあって倒伏防止に何かと便利だろうとの判断です。
まずは穴掘りから。



ブロック塀の基礎がどうなっているのか確認しながら掘り下げ、虫干し中の土(堆肥土)と置換します。



そこへぼかし肥、クン炭、貝殻石灰をまいて



撹拌します。



あとは木搾油入りの水をバケツで1杯。



これでしばらく置いておきます。養生モード入りです。

でもこの場所、アスパラ君にはチョット狭いかな?
ま、とりあえずこれで進めてみましょう。ダメだったら移植で対応です。

アスパラガス 芽が

2011-03-20 15:16:00 | アスパラガス
すっかりほったらかしにしていたアスパラガス、



カラカラに乾いてしまってあまりいい姿を呈していません。
そこで春の植え替えに備えて多少のお手入れを・・・。

枯れた上部をはさみで切り、



すっかり乾いた土に水をまきます。



んでもって今日夜降る予報の雨をつかませるため、軒下から雨の当たる位置に出しておきます。

枯れた上部を切ったときよ~く見てみたらアスパラガスの子供が・・・



なんか茶色くなってしまっています。乾燥させすぎちゃったのでしょうか。(^ ^;

でもさすが自然です。地震だからといってその営みを変えることはなく、いつも通りまた新しい年を始めようとしています。早くしてくれ~と要求を開始。我々もいつまでも地震だ被災だと騒いでいるわけにはいきませんね。

アスパラガス 自動撤収

2010-12-23 13:56:00 | アスパラガス
昨日の強風がしていった仕事第3弾。アスパラガス。
うっかりひさしの下にしまうのを忘れており、朝見てみるとこんな事に・・・。



枝がだいぶ折れてしまっています。



アスパラガスの冬越しは枝を切って根だけで越すらしいのですが、まだ緑の枝があったので切るのを躊躇していました。でももう大丈夫、自然が勝手に枝を切ってくれました。あとはひさしの下にでも置いて雪に埋もれないよう注意しておきましょう。
暴風もたまにはいいことをするもんです。