庭を持ったサラリーマン

庭に8坪の菜園を作ったサラリーマンの家庭菜園日記。
くわしくはカテゴリー「はじまり、はじまり」でどうぞ。(^ ^)v

タマネギ 浮き上がり(2)

2011-02-06 15:10:00 | タマネギ
タマネギのウネも半分ほど雪が解けてきました。



あらわれた株たちを見てみると



ほ~んと、ちゃんと大きくなるのか不安になるくらいかわいい状態です。(^ ^;
う~ん、かなり心配・・・。
大丈夫かな~と不安になりながらチェックして歩いていたら、「ナヨナヨ、ふにゃ~」という株を発見!



ムムッ!と思って根元を見てみると



やはり・・・。
根が浮いています。すぐさまギュッ!ギュッ!と土を盛って埋めなおしです。



危ない、危ない、油断大敵、まだまだタマネギは浮き上がりに注意しなければならないようです。越冬前にあまり大きくなれなかった(根を張れなかった?)のが原因でしょうか。
雪が解けたら追肥をしながら一度しっかり見回ることにしましょう。

おひさ~のタマネギ

2011-02-05 12:30:00 | タマネギ
暖かい日が続いています。菜園もあちこちで雪解けが進んでいますが、今日新たに顔を出してきたのがこれ、



タマネギ。
やはり日があたる南側斜面から解け始めますね。



アップで見てみると何とか生き延びている株を発見。



お~よかった、よかった、ニンニク君と同じくがんばれよ~と一言声かけます。
タマネギもホントはこれから来る寒さに備えてまだ雪をかぶっていた方がいいのですが、いかんせん仕方がありません。あとはタマネギの生命力に頼っての春待ちです。愛情一声しっかりと~ですね。

タマネギ 浮き上がり

2011-01-02 11:03:00 | タマネギ
去年植えたタマネギ、植えた 36苗のうち無事成長できたのは結局 20数株でした。生存率 6割というかなり低い数字です。しっかり根付いたな~と安心しているとなぜか勝手にしおれて枯れていくのです。

なぜだろう?

いろいろ原因を考えたのですが結局わからずじまい、まあいいやとそのままになっていました。しかし今年よ~く観察していてわかった、たぶん原因だろうと思われるのがコレ、苗の浮き上がり。



この株は定植してあまったものをプランターに予備として植えてあった株です。
植えたときは白い部分をわずかに残す程度までしっかり植えたのですが、現在はご覧の通りすっかり土の上に浮き上がっています。



不思議です。
調べてみるとどうも冬季に土が凍結融解(膨張収縮)を繰り返した結果、苗だけが上に取り残されていくのが原因のようです。タマネギのウネにワラマルチをしたときにこの浮き上がりを発見し、あわてて浮き上がっているものはしっかり埋め戻して転圧し、浮き上がっていない株も苗の周りをギュッ!と押して転圧しときました。
ウネの方で見つけた時はあわてていたため写真を撮り損なったのですが、うまい具合にプランターの方に同じ現象が残っていました。ラッキー、てんでさっそく記録です。

タマネギ君、どうやら降霜の頃の苗周りの土の転圧は生存率アップのために必須のようです。


PS
今年は雪のない正月になってます。


こんな年は後からドンと来そうでどうも心配です。

生命力

2010-12-30 13:12:00 | タマネギ
結局、昨日(12/29)雨から雪に変わった天気は昼休み中に晴れる事なく降り続けました。



その後気温も下がり、結果的に土が解けなかったため野菜の収穫ができず。
しゃーないな~と思いながらぶらぶら菜園をみて回っていたのですが、その時発見したのがこれ。



タマネギ。
ワラマルチをして初めての降雪です。長い葉はワラに負けてしまってピンと立っているものが少なくなっていたのですが、雪が降ったおかげで逆に発見できたのがこれ。



新葉です。力強くピン!と上を向いて立っており、しかも周りの雪を溶かして自分のエリアを確保してしっかりと自己主張をしています。
すごい。生命力の神秘・・・。

現時点では収穫に大きく不安を感じる大きさにしか育っていないのですが、この分ではきっと無事冬を乗り越え春には大きく育ってくれる事でしょう。
大いに期待したいところです。

冬の準備(2) タマネギワラマルチ

2010-12-23 13:17:00 | タマネギ
今日は明日からの寒波に備えてタマネギのウネにワラでマルチをセットします。



明日からの寒波は氷点下に大雪との事。今日みたいな暖かく湿った状態にこのような寒気が来ると土が凍ってしまって手がつけられなくなってしまいます。そこで全然やっていなかった冬対策、最低限の対策を急いで実施です。

その一番のメインがタマネギマルチ。



さっそくワラを準備して敷き始めます。
古いワラは真ん中に敷き、



新しいワラでサイドをカバーしいつも通り鉄線にマルチロックで固定。



コレをワラの長さ単位に順番に実施して全体をカバーします。



今年も途中までは調子がよかったのですが、



最後はまた去年と同じワラ足らず・・・。(^ ^;



あとわずかなんですけど・・・。
あ~まったく段取りが悪い。日ごろ行いが悪いのでしょうかね。
ま、一番日が当たって暖かい場所ですので後でゆっくりやっても大丈夫だとは思うんですけど・・・。

でもこれでタマネギの冬対策はバッチリ。(^ ^)b
浮いていた根もギュッギュッ押し付けながら土をかぶせかぶせ敷いてきましたので苗の浮き対策もオッケー。何とか皆がんばって冬を越してほしいもんです。

雪解けの妙

2010-12-23 13:15:00 | タマネギ
夕べの強風でなぎ倒されたタマネギの苗、



ここんとこの凍結融解で根がだいぶ浮いてきていたらしく結構倒されてしまいました。根が見えてしまっているのもあります。うわっ、こりゃしっかり苗を押し込んで土かぶせなきゃな~などと考えていてふと気がついたのが雪の融け方。



過去にも何度かレポートしたことがありますが、ものの見事に葉のあるところから融けています。こんなに小さくて細い苗なんですがやはり生命の息吹が厳然とあるようです。

あらためてカンドー。思わずのレポートです。

凍結融解

2010-12-21 12:30:00 | タマネギ
昨日・今日とずいぶんと暖かいですね。



昨日10℃、



今日8.9℃、
汗ばむくらいです。ここまで暖かくなるとは予想せず床暖の温度設定を誤ってしまって室温が25℃に。



はっきりいって暑いです。窓開けています。(^ ^;
空は快晴、



絶好の菜園日和。



クリスマス寒波が来る予報がたっているので、土の積み上げ・整備は今日が今年最後のチャンスだと思うのですが残念ながら時間が取れません。
見回りだけでもとウネを見て回ったら・・・



タマネギのウネに凍結融解のあとを発見。



土が割れています。
指で土を押してみるとフワフワでギュッと押せます。



まじい・・・。
こりゃタマネギだけでもワラをかぶせてやらないと。
ん~~、困った・・・。どうしましょ。

雪かぶり タマネギ

2010-12-19 08:49:00 | タマネギ
今日は快晴で始まりました。



うっすらと雪が降ったようで



菜園も軽く雪化粧、虫干し中の土ももういい加減回収してもいい段階です。



まだ日が高くなる前だったので雪が融けておらず、うまい具合に雪かぶりタマネギの写真をゲットしました。(^ ^)b



バックが白ですので成長具合がよくわかります。
アップで見てみると



ん~、やはりあまり大きくありません。(^ ^;
まあ大きくなってほしいことはほしいんですが、すでに成長というよりは枯れては葉を出しのいかに生き残るかモードに入ってますもんね。あまり無理強いはできません。せめて早くワラで越冬準備をしてやらなければ・・・。クリスマスの頃にまた寒気が来るようですのでそれまでに対策をとらなくちゃ、です。


PS
日が高くなってくると雪が融けていきます。やはりお日様の力はすごいですね。
<タマネギ>
 2時間後⇒ 
<ニンニク>
 2時間後⇒ 

雪が降る?

2010-12-09 07:42:00 | タマネギ
今日は朝冷えたな~と思ったのですが意外とそうでもなかったようです。



しかし天気予報を聞いていてまずい!と思ったのがこれ





来週の雪。かなりドサッと来るようです。
雪に対してまだ準備ができていない野菜はこれ。



タマネギ。
最近はずいぶんしっかり起立してきていますのでワラを敷いても大丈夫だとは思うのですが・・・。

  

今週末は行事も詰まっており結構バタバタしそうです。



PS
いつワラを敷いてもいいように油かすをまいときました。



米ぬかをまこうとしたのですが、我が家の米ぬかは米ぬかケーキになるらしく現在利用可能在庫ゼロ。
まずいまずい、HC行ってもらってこなくてはなりません。

タマネギ かわいい根付き

2010-12-04 12:16:00 | タマネギ
タマネギ君、定植してから約1ヶ月。



玉になる白い部分もシャンと立ちどうやらみなしっかりと根付いてくれたようです。



しかしなんといっても心配なのは大きさ。



あまり大きくならないうちに定植してしまったため現在もあまり大きくなっていません。
あせりますよね。(^ ^;
でもたぶん大丈夫。(^ ^)B
2本あった葉のうち1本が枯れてしまっていても、新しい葉をほぼ全部の株が出してきています。



左側の写真は葉が折れてしまったため 植替え した株。しっかりと新しい葉を出してきています。(^ ^)v
明日風が収まったら油粕をまいて冬に備えワラでウネを覆ってやろうと考えています。
みんながんばってくれよ~。(^ ^)/~~

タマネギ 定植から2週間

2010-11-23 08:31:00 | タマネギ
11/7に定植し、2週間がたったタマネギ、



非常に貧弱ながらも倒れることなくがんばって生き残っています。(^ ^)/



かなりの数の株が2本ある葉のうち1本を枯らしてきているのですが・・・



そんな中でも元気に3枚目の葉を出してきている株もあります。



根がきちんとはる前までは一旦葉は枯れてくるが、無事根が張り終わると新しい葉を出し始める?
そう信じたいところです。

3枚目の葉を出してきた株は良しとし、葉を出してこない株は注意マークを付けてダメならばすぐさま補植ができるよう気を配っていく事にしましょう。
タマネギ君、なんとか頑張ってくれよ~ (^ ^)/~



PS
これが去年 11/22 時点の苗。



ちょっと弱々しいですが葉は 3枚あるし太いですね。
今年の状況と似ている写真を探したところこれかな~と。



10/23日現在のもの。(定植後すぐのやつです。)
今年はどうやら 1カ月は育ちが遅れているようです。(^ ^;

タマネギ 今んとこ大丈夫そう

2010-11-14 12:03:00 | タマネギ
タマネギを定植してからちょうど1週間がたちました。



先日葉が折れてしまった株を植え直したのですが、とりあえず今のところは大丈夫そう。



全般的に見ても若干枯れ始めの株はありますがとりあえず元気に起立しています。



明日から一気に冷えるらしいのでワラマルチをしてやりたいのですが、いかんせんまだ苗がなよなよ。ワラに押されても倒れないくらいもうチョイしっかりしてからガサガサ敷いてやりたいと考えています。
根雪になるまでにはまだ時間が十分ありますので、その間にうまい具合に育ってくれれば~と考えています。

タマネギ とりあえず・・・

2010-11-10 07:31:00 | タマネギ
かなり定植が遅れてしまったタマネギ、



雨にも当たり、とりあえず順調に育っているようなのですが・・・



ムムッ! よく見ると折れている株や枯れてきている株が。



ん~、まだまだ観察が必要な段階のようですね。
葉が折れていたため定植せずに脇においておいた苗も、植えていないのにまだ青いままでいますし・・・。



葉が折れた株は今日昼にでもソッコーで植え替えすることにしましょう。


PS
さっそく植え替え。植え替える苗はこれ。



植え替える方もなんかなよっとしていて心配なのですが、ま、とりあえずという事で。



無事根付いてほしいもんです。

タマネギ 定植

2010-11-07 15:37:00 | タマネギ
ウネ作りが完了しているタマネギ、



定植用の苗を買いに行く・行かないでいろいろ悩んだ末、結局自家製の苗を使う事に。
来週・再来週は出張・不在が多く菜園の手入れができない日が多いので、買いに行く時間を惜しんで今日やっておかないと定植が出来なくなってしまうと考えたためです。な~んか段取りが悪いですね。(^ ^;

しかし植えると決めたらさっそく作業に取り掛かります。最近は日が短いので日没前にさっさとやってしまわなければなりません。

いつも通り植えスジを添え木でつけて



ミニスコップ幅(≒15cm)で定植位置を決めていきます。



ここで苗の準備。



プランターから1列づつ苗を取りだします。



それをウネに定植。



深く穴を掘って根を入れ、根だけをまず埋めながら土を上まで持ってきて苗をセットします。苗を浅目に植えようとするのですが何たってまだ株が小さい。仕方ない、極力浅目を意識しながら自立するように植えていきます。

んでもって21株×3条=63株の定植完了。

プランターの苗はこの分が残りました。



あとは水をまいて降雪時の目印用添え木を立て定植完了。



ふ~、日没ギリギリ、なんとか終了です。(約1時間。腰が・・・。痛い・・・。

後は根付かずにダウンする株によく注意し、プランターから補植をこまめにするようにして苗が小さいというハンディをクリアしていければと考えています。(でもうまくいくかかなり不安・・・。)

何とか元気に育ってくれよな~。()/~~


PS
昨日定植し終わった後、うまい具合に雨が降ってくれました。

(撮影日 11/8)

おかげ様で土がしっかりと湿ってくれ根付き第一弾のはずみになってくれたのではないでしょうか。(^ ^)b
苗たちの背の大きさを撮ろうとローアングルで写したところ、どうやって入ったのか朝日がきれいに写っていました。



う~ん、これは幸先がいい。ひょっとして豊作の前兆かも・・・。
楽しみですね。(^ ^)v

タマネギ ウネ作り(2)

2010-11-07 11:32:00 | タマネギ
昨日1次撹拌したタマネギのウネ、



まだ苗が手に入っていないのですがどっちに転んでもいいようにウネを作り上げておきます。
スコップで2次撹拌をし



ウネの角を立てて成形して行きます。



んでもって完成。
あとは定植する苗の手配です。もし店に苗が売っていなければ計画通り自家製苗の定植。

現在のわが家の苗の状況はというと



こんな感じ。アップで見ても



定植には十分早いですね。

しかし来週はもう雪。残念ながら大きさに関係なく定植を実施しなくてはなりません。家庭菜園、どうも予定通りうまくいかないもんです。